数日前から お天気チェック OK!
前日から泊まっていたGAK一家と 朝出発
晴天で風もなく ドライブ日和
思っていたより 空いていて スンナリ到着
広々とした園内で動物たちも 伸び伸び
河津桜 に 梅も咲いてて

ずっと前に行った時は ペットNG
SHAMMYをコートの下に隠して入園(ごめんなさい)
今回は NAAがペットOKを確認済み
なので 堂々とSOMA連れて

全く動物たちに 動じないSOMA
拍子抜けするほど 興味も特に無し

ヒョウの方が 反応してます
ホワイトタイガーが 近い!

猛獣達のブースを抜けて丘の上のレストランへ
レストランの窓際は 虎やホワイトタイガーのご飯やりも見ることが出来ます
レストランに SOMAを連れて入ることはできませんが
無人のペットハウスにお預かり
鍵付きのハウスの中に 大きな個室が2段 10室位有ったでしょうか
中にペットシーツとお水
清潔で匂いもなく
それぞれにも 鍵付き(2個の鍵はレストランでいただきます)
お昼を食べる間 そこに居てもらいました
こんなシステム 初めて!
まず 動物園で 一緒に入れるのは貴重

お外で一緒も良いけど これも中々良いアイデア
SOMAだけだったから なお落ち着いて待っていてくれました
連れ出して 鍵を返し
外のベンチでSOMAのお昼ご飯
みんなのお腹がいっぱいになった所で
GAK達は 触れ合いコーナーに
私とSOMAは 柵の外から
多種の子が それぞれ自由にしていて

子羊ちゃん
まるで 聖書に出て来そう

ハリネズミ君を抱くGAK

沢山触れ合った後は
キリンさんに えさやり
SOMAは 首を伸ばして来ても平気

広い園内をブラブラと「恐竜の棲む森」まで
猛獣達には 無関心だったのに
恐竜の鳴き声や 動きに びっくりするSOMA
それがおかしくて 皆大笑い
まあ 聞いたことのない声だし 大きく動くし
初めて会ったのはわかるけど 獣の匂いもしないのに〜

近くで見ても 大きくてかなりの迫力
よく出来ています

恐竜の卵の中に GAKとSOMA

恐竜の森を抜けると 駐車場
又 来ましょうね みんなに会いに
伊豆はやっぱり 暖かく
なんとなく ゆるゆると 風も丸くて
黄色の柑橘類が似合って 明るく伸び伸び育つ所ですね
NAAが小さい時は 毎年来ていた海
久しぶりに こちらの風を楽しみました
でも 走行距離の割に 所要時間も長く
こまごまと何回も 料金所が有るのよね
しかも ETC無しで
DUKEなんて料金所の度に 窓ガラスが割れそうになる位
吠えかかって 苦労しました
その吠えっぷりも 懐かしく思い出して

帰りはやっぱり 渋滞!
NAO君 1人で往復運転 お疲れ様〜