尾白川へ
以前何度か SOMAを連れて
シーズンオフに来たことがあります
途中は 車がすれ違うのもやっとの道
登山道への入り口にもなっていて
登山者の受付・記名所も有り

キャンプ場を過ぎ さらに降り
NAA達の案内で はじめて その奥へ
竹宇駒ヶ岳神社から 岩場を降りて
足元は かなりゴロゴロ
定員5名の看板が有る 吊橋を渡って

急な鎖場も有って
慎重に降りていきます

川遊びで 夏休みを満喫するGAK



近くに降りて 触ってみたら
かなり冷たく 流れも早い
ライフセーバーを付けて 完全装備のラブちゃん

飼い主さんの 期待をよそに
ご主人がボールを持って 川に入って呼んでいるけど
「僕は結構です」と
ちょっと 足を濡らしただけ
その様子が 可愛くて
その気持ちが 可愛くて
DUKEを思い出しました
嫌なのに 怖いのに PAPAの所に行きたくて
必死で川に入って行った DUKE
八ヶ岳ブルーの空
涼を感じる水音 緑色の風 木漏れ陽のフィルター
山を丸ごと 浴びながら〜