初めてだけど 行ってみたくて
優秀なナビ子さんを頼りに 高速は使わず
246から入った 国道沿いに ナニ?
赤信号で写真パシャ
かなり大きな ドームが2個
続いている建物もテーマパーク並
後で調べたら 藤沢市の市民館!でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/8c9188e81fdb44c349e41ced41019fd7.jpg)
迷わず到着 空も風も 海の近さを感じます
1〜3号舘まで有り
テーマ別にそれぞれに 蔦屋書店が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/3c148fa342743e6c5f18dd70461f7912.jpg)
代官山よりローカルだから行きやすい?
と 出かけてきました
駐車も200台近く有り
ショップも多数
同じ雰囲気は有りながら 代官山よりラフでカジュアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/fda7f309963d47a6187d4cc7bd8f6f2d.jpg)
3舘共 道路を挟んで
1〜2号舘は2階でつながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/4045b93669927d04a72783be405d2c35.jpg)
こんなディスプレイ イイね👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/47/f81abaa1471e264c8f85a5ef5996b6e8.jpg)
ブティック カフェ ランチ ペット 生活雑貨
蔦屋さんらしく あちこちにゆったりソファ
好きな本を何冊も コーヒー飲みながらチェック
代官山ほど混んでいないので のんびり〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/989a4e3eb26d34d202b3baf35f291561.jpg)
お花屋さんの品揃えも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/b8d4ac2abf8e28c69284a3c966032c6e.jpg)
こんな色の 八重のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/8392f971cdc24d28996adb38a71ed908.jpg)
Appleストアも入っていて
お客さんが居ないのを良いことに
スマホの相談
普通なら予約をしたり 時間がかかるのに
このところ 困っていた箇所を聞いたら
親切なお兄さんに 初期化を勧められ
(家に帰ってからやってみたら。。。続く⭐️へ)
それだけでも 来た甲斐がありました
行きは初めてのところで
心配しながら走ってみたら 遠かったけど
帰りは 余裕
246に出たらナビをOFF
⭐️続き 今日
スマホの「初期化」!
データは失われないけど
慎重にやらないと〜
無事初期化したら 次は 再設定
画面設定とかWi-Fi設定とか
通知音や その他こまごま
ここを 面倒って思っちゃうのはダメでしょう
やっと 前の環境に戻って
画面の不具合は解消されています(今のところ)