さっきまで雨が降っていたのですが、もう晴れて暑くなってきました。おっさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日長男一家が午前中に来ました。
盆前に嫁の田舎に帰るために荷物を前もって送りたいので、
段ボールがほしいと言って取りに来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
上の孫が幼稚園で風邪を貰ったらしく、
先週から咳や鼻水がひどくなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
薬は小児科からもらっていて、
耳鼻科に鼻をきれいにするため、予約をいれて順番待ちだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ところが嫁もうつっているいるようで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
よくいく耳鼻科に予約を入れようとしましたが昨日は休診でした。
近くの耳鼻科を探し、子供たちが昔世話になった耳鼻科に行きました。
その間孫守りです。
しばらくして嫁が帰ってきました。
古いけど信頼できそうな先生だと言ってました。
嫁が行ったときは他に患者はいなかったそうですが、
診察が終わると数人まっていたそうです。
孫たちの順番が近づいたので、長男たちは医者に行きました。
そのまま帰ると思っていたら、上の孫が
「おじいちゃんとこに帰る」
と言って、我が家に戻って来ることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
妻はあわててお昼の準備に近くのスーパーへ
ついでにおっさんも荷物持ちで行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
長男一家が戻ってきて、昼食を食べさせてから昼寝をさせました。
下の孫がしばらく泣いていましたが、そのうち静かになりました。
その間にこちらも昼食を食べ昼寝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
1時間ほどして起きてからしばらくすると長男一家も起きてきました。
2時間ほど寝たようで、みんな少し元気になったようでした(後でえらいことに)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
しばらく遊んでいて、このままでは晩御飯もこちらで食べそうなので
妻がまたスーパーに行きました。
おっさんは孫守りでいきません。
夕方下の孫の具合が悪くなったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
以前肺炎で入院したときの感じに似てきました。
妻と嫁がいつも行く小児科に連れて行くと長男に言うと、
長男は「まだいいのと違うか」と言ったら、
「この前の状態に似ているの。貴女はわかってないの」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
と強くいったので、長男はしぶしぶ行きました。
長男と嫁と下の孫が出かけて、上の孫は残っておっさんと遊ぶことになりました。
妻は晩御飯の準備です。5時ころ3人が帰ってきました。
下の孫は肺に白い影があるので、肺炎の疑いがあるということで抗生物質を貰ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長男一家に先に晩御飯を食べさせることにしたのですが、
下の孫が嫁から離れず、嫁は後から食べることになりました。
上の孫は相変わらず食事に時間がかかっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
上の孫の食事が終わったのは7時半頃でした。
嫁が下の孫に薬を飲ませるのがまた大変です。
粉を溶かして口に入れるとむせるようで咳をします。
仕方ないのでヨーグルトに混ぜ(説明書で◎の飲ませ方)飲ませると
むせずに飲みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
長安一家が帰ったのが8時半頃でそれからおっさん夫婦の晩御飯でした。
いや~疲れました。
孫が来てくれるのはうれしいです。
二人とも笑顔がかわいいのでニコッとされると楽しくなります。
世間で言われる
「孫は来てうれしく、帰ってうれしい」
です。
でも今日は「心理臨床の基礎」の単位認定試験で
昨日は要点の再確認と記憶の予定でしたが
全くできていません。
これから少しやって試験会場に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日長男一家が午前中に来ました。
盆前に嫁の田舎に帰るために荷物を前もって送りたいので、
段ボールがほしいと言って取りに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
上の孫が幼稚園で風邪を貰ったらしく、
先週から咳や鼻水がひどくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
薬は小児科からもらっていて、
耳鼻科に鼻をきれいにするため、予約をいれて順番待ちだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ところが嫁もうつっているいるようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
よくいく耳鼻科に予約を入れようとしましたが昨日は休診でした。
近くの耳鼻科を探し、子供たちが昔世話になった耳鼻科に行きました。
その間孫守りです。
しばらくして嫁が帰ってきました。
古いけど信頼できそうな先生だと言ってました。
嫁が行ったときは他に患者はいなかったそうですが、
診察が終わると数人まっていたそうです。
孫たちの順番が近づいたので、長男たちは医者に行きました。
そのまま帰ると思っていたら、上の孫が
「おじいちゃんとこに帰る」
と言って、我が家に戻って来ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
妻はあわててお昼の準備に近くのスーパーへ
ついでにおっさんも荷物持ちで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
長男一家が戻ってきて、昼食を食べさせてから昼寝をさせました。
下の孫がしばらく泣いていましたが、そのうち静かになりました。
その間にこちらも昼食を食べ昼寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
1時間ほどして起きてからしばらくすると長男一家も起きてきました。
2時間ほど寝たようで、みんな少し元気になったようでした(後でえらいことに)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
しばらく遊んでいて、このままでは晩御飯もこちらで食べそうなので
妻がまたスーパーに行きました。
おっさんは孫守りでいきません。
夕方下の孫の具合が悪くなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
以前肺炎で入院したときの感じに似てきました。
妻と嫁がいつも行く小児科に連れて行くと長男に言うと、
長男は「まだいいのと違うか」と言ったら、
「この前の状態に似ているの。貴女はわかってないの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
と強くいったので、長男はしぶしぶ行きました。
長男と嫁と下の孫が出かけて、上の孫は残っておっさんと遊ぶことになりました。
妻は晩御飯の準備です。5時ころ3人が帰ってきました。
下の孫は肺に白い影があるので、肺炎の疑いがあるということで抗生物質を貰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長男一家に先に晩御飯を食べさせることにしたのですが、
下の孫が嫁から離れず、嫁は後から食べることになりました。
上の孫は相変わらず食事に時間がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
上の孫の食事が終わったのは7時半頃でした。
嫁が下の孫に薬を飲ませるのがまた大変です。
粉を溶かして口に入れるとむせるようで咳をします。
仕方ないのでヨーグルトに混ぜ(説明書で◎の飲ませ方)飲ませると
むせずに飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
長安一家が帰ったのが8時半頃でそれからおっさん夫婦の晩御飯でした。
いや~疲れました。
孫が来てくれるのはうれしいです。
二人とも笑顔がかわいいのでニコッとされると楽しくなります。
世間で言われる
「孫は来てうれしく、帰ってうれしい」
です。
でも今日は「心理臨床の基礎」の単位認定試験で
昨日は要点の再確認と記憶の予定でしたが
全くできていません。
これから少しやって試験会場に行きます。