そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

壁紙貼り

2014-10-27 22:42:16 | 日記
今日は曇っていて風が強いと思ったら木枯らし1号だそうです。おっさんです。

おっさんの家の2階にある和室の壁は砂壁ですが、
長年の使用により剥げたりへこんだりしているところがあり、
見栄えが悪くなり妻がなんとかしろと言っています。
別にひとは来ないのですが、剥げているのが気に入らないようです。

自分はこの家は古いけどお金がないのでリフォームできないし、
見えないところはあまりお金はかけられないと言っとりますが、
ここが悪くなったここを手入れしろとうるさいです。

おっさんが手をかけたところは、そんなとこ誰も気にせえへんのにと言っとります。
どうすればいいのでしょうか。

でも暇なもんで壁紙を貼ることにしました。
妻の機嫌をそこねると食事と晩酌に影響がでますので。

壁紙を貼る周りを後の薬剤や糊が柱につかないようにテープなどで養生してからの作業開始です。

砂壁なのでまずぼろぼろ落ちないように、固める薬剤を使用したところ匂いがしていました。
そのため匂いがなくなるまで部屋では寝られません。
壁が固まった次は凹んでいるところの補修です。補修材で埋めてそのあと紙やすりで削ります。

ここまでは予定通り半日や1時間程度の作業でしたが、これからが大変でした。
その後壁紙貼りになります。2時間半程度を予測していましたが、結局7時間かかりました。

1枚の壁紙ではカバーできないところがあります、この場合重ね合わせて貼り、
カッターで切っていらない壁紙を取り除くのですが、これがへたです。
柱側や重なり部分をうまくカットできません。
以前に別な部屋で貼ったときは、
上の壁紙を取ると下の壁紙の色が着いている部分がはがれました。

今回も柱側は紙が切れずに集まり周りが破れることが何度もありました。
重なった個所は上の壁紙が切れても下の壁紙が切れていないことが多くありました。
カッターを強く押し付けて壁ごと切るつもりでやりましたが、柱側と同じく破れることがありました。
見栄えのひどく悪い個所は上から壁紙を貼り、ローラーで壁紙をこすりつけるとあまり目立たなくなりました。

カッターナイフが良く切れません。
糊付の壁紙ですが砂壁なので別に砂壁に使用できる糊を用意して、壁紙に塗ったうえで壁に貼っていました。
そのせいで糊がカッターによくついていました。
それが原因か、壁紙が濡れて破れやすいのが原因かもしれないけど不明です。
歯はオルファの替刃を使用しています。
道具は壁紙貼りセットの安物で、壁紙を切るときのガイドは単なる金属板です。
道具が悪いのか、手順が悪いのか、いや単に腕が悪いせいでしょう。

一応3日仕事にしていましたが、壁紙貼りで思わぬ時間がかかり、明日コンセント周りの処理が必要です。
この間妻は出かけて遊んでいます。
ま、いても手伝いにはなりませんが。

車のドアミラー

2014-10-25 14:20:19 | 日記
今日は少し動くと暑く感じています。おっさんです。

車を駐車場から少し前に動かそうとして右のドアミラーを駐車場の屋根の柱にぶつけて壊しました。
柱といっても地面から立っている柱ではなく、その柱から屋根を支えるため斜めについている補助の柱です。
ミラーを車体に取り付けている樹脂部分が割れてしましました。

とりあえずガムテープで固定して、すぐにディラーに行くと、ミラーのアッセイで取り換える必要があるので部品を取り寄せるということです。
部品代と工賃で約¥30,000-します。
今のおっさんには厳しい額です。ほんの一瞬の不注意で思わぬ出費です。

妻は「ま~年取ってるんやさかいこれから気つけや」ですみました。
おっさんとこでは車の事故は人にあたらなければという考えです。
国宝級のものは別ですが、普通に走ってぶつかるのものでしたらなんとか保険で済むと思います。
でも人はお金だけでは済まないと思います。
自分自身が事故にあい、後遺症とか考えると、とても保険の慰謝料では補償できないと思います。

以前妻も子供がでてきたので避けようとして、H型鋼に側面をぶつけて、車の左前から後ろのドアまでぼこぼこにしたことがあります。
修理代は30万円弱かかりました。それでも子供当たらなくてよかったと二人で話したことがあります。

年を取って注意力が落ちてきているので、これからよく見て注意して運転しようと気を新たにしました。
みなさんも注意してください。

筋トレ

2014-10-23 20:42:33 | 日記
今日はいい天気でした。おっさんです。

最近トレーニング=リハビリをする気力が薄れています。
昨日歩いたのは620歩、一昨日は2000歩弱で、
筋トレはこの1週間サボっています。

いくら筋トレしても状況に変化はなく、もう限界かなと思っています。
スポーツジムに通えば、専門家のアドバイスで筋肉もつくかと思いますが、
おっさんの近くは月8000円以上します。
これが高いか安いかはひとそれぞれでしょうが、おっさんには高く感じます。
でネットの情報をもとに自己流でやっていたのですが、限界かもしれません。

歩くのは余り苦にならないのですが、
重りを持つとかスクワットとか腹筋とか気が乗りません。

もともと運動が嫌いな文化系なので、体を鍛える習慣がなく、
いまごろ習慣付けは厳しいです。

しばらくサボるとそれまでできていたことがしんどくなるので、
トレーニングはそれなりに効果があるのかもしれませんが、
日々の変化がほとんど感じられないので面倒になっています。

気力を上げる方法があれば教えてください。
今日もサボる気でいます。

C言語

2014-10-22 15:33:37 | 日記
今日は予報より早く雨が降ってきました。おっさんです。

この前部屋を整理していると、昔ポリテク(労働者雇用なんとか機構という組織)で
受けたC言語の入門セミナーのテキストが出てきました。

おっさんは昔マイクロコンピューター(マイコンとします)を応用した製品の開発をやっていました。
そのときにはプログラムはニーモニックという言葉で書き、アッセンブラーで翻訳していました。
このことを説明すると長くなるので、適当に流してください。

おっさんが現役時代からCという言語が使われ始めてきました。
その後管理業務が主になり現場からはなれると一気にC言語が主になりました。
とりあえず一時少し勉強して簡単なプログラムなら組めるようになり、
構造もある程度理解したつもりでしたが、長く現場を離れていた間にすっかり忘れています。

セミナーのテキストをどうするか考えました。
またC言語をするのなら必要ですが、
還暦を過ぎたおじんにプログラムを書かそうなんて会社はないと思います。
個人でするにしてもC言語のソフトがないので使えません。

で結局はテキストはプリンターで一時的に印刷したいときに使用しようかと思っています。

ついでにVisualBasicの本もでてきました。これはエクセル用で使えるかと思って残しときます。
ただおっさんの頭が使えるかはわかりません。

クーラーケースの改造

2014-10-20 17:42:55 | 日記
今日は曇っていましたが予報より早く雨が降ってきました。おっさんです。

ずっと昔ビールの景品で.350ml缶6本が入るクーラーケースを貰いました。
薄くて柔らかい詰め物があり外をビニールで包んでいるのですが、
長年使っていたので汚れていました。

この前の旅行で役に立ったので別なものをと思い100均で買いましたが、
アルミ色が目立ち厚みも薄いためそのままでは使えないと思い、
従来のケースにその100均の入れ物を追加し保冷力を増やそうと考えました。
汚れは100均のテーブルクロスを使ってミシンで縫えばできると単純に考えました。

これが考え違いの元でした。
ミシン初心者には無謀な挑戦でした。

100均のクーラーケースをばらして、従来のケースの内側に入れるためテーブルクロスを切って縫い始めました。
テーブルクロスは薄いので2重にしようとして縫い始めたのですが、
素材が動いてまっすぐに縫えません。

何とか2重にしたのですが、従来のケースに入れて縫おうとしたら、
またもや歪んだり、生地が寄ったりとすごい状態になりました。
妻からはミシンを使わず接着剤で張り付けたらと言われましたが、
せっかくミシンがあるので練習のため挑戦しました。

結局見栄えはあきらめました。
人には見せられませんが、保冷力はアップしたと思います。

余談ですが、我が家ではミシンはおっさんのそばにあります。
初代のミシンは妻が嫁入り道具に親から買ってもらったものですが、
ほとんど使っていません。

子供の小学校に持っていく雑巾もおっさんがミシンで縫いました。
2代目の今のミシンはおっさんが選びました。

また今度は袋作りに挑戦します。少しずつ技術をあげたいと思っています。