【きものカタリ早蕨さん催事】
いよいよ明日と明後日です❤️
※11月17日(土)18日(日)
am10:00~pm17:00
きもの遊び茶房ことり和室にて
お車は建物下の南側2台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/3357275ea46469ec09ac2cc904ea5b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/f2777a892587f1dcac4c8e45424ef935.jpg)
本場、京の都より最新モダンな逸品を身近にご体感頂けます。
(((o(*゚∀゚*)o)))
帯締め帯揚げの小物類は主に【ゆうび】さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/ddfaf679260f55fcecaeeceafa81451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f9/2c9e4c5c91199666643af5db513d43a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/52924c494918fb3de4e0b94e5958258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/85b931fe4b3c28ade729635d5134d388.jpg)
帯は【鷹匠】さん等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/70679eb6f6f665b42f7fa9602d242713.jpg)
お着物は色無地や江戸小紋やお召し等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/b63e2b2e82d93492bf5c678e6fd11b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/d1e4733e6b4c2ba3ee6da1cfb5519310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/ac83741f78140c740d1ff248b66e94ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/ffccfa6c7b5fe484fb29216789ecd71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/900198623981794f89b55ed646a4262f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/de5651b4faf408a8c3d491ed9826a7cd.jpg)
本日ことりの和室へお品の搬入があったのですが、ことりちゃん♪もう♪うっとり~。
(*/∀\*)イヤン💕
色無地や江戸小紋は一着は納得のいくのを手元に持っといて欲しい✨
できれば一つ紋有りと無しと二着!
上質な絹で、お顔映りの良い上品な色合いので、粋な紋意匠(織の凝ったの)で、繊細で匠な柄のやつ。
(*ov.v)o
華やかな訪問着も良いけど、大好きな帯を主役にモダンなコーデにご興味ございましたら是非!色無地や江戸小紋を❤️
色々と見て日本の伝統美を肌で吸収してくだされ!
いや~♪
お店の店員さんやないけど、色無地や江戸小紋大好きやから力説してしまう~🎵
もう!大好きだ~💕
困った!子供を大学へやるのが先だ(笑)
(●´ω`●)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)
いよいよ明日と明後日です❤️
※11月17日(土)18日(日)
am10:00~pm17:00
きもの遊び茶房ことり和室にて
お車は建物下の南側2台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/3357275ea46469ec09ac2cc904ea5b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/f2777a892587f1dcac4c8e45424ef935.jpg)
本場、京の都より最新モダンな逸品を身近にご体感頂けます。
(((o(*゚∀゚*)o)))
帯締め帯揚げの小物類は主に【ゆうび】さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/ddfaf679260f55fcecaeeceafa81451b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f9/2c9e4c5c91199666643af5db513d43a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/52924c494918fb3de4e0b94e5958258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/85b931fe4b3c28ade729635d5134d388.jpg)
帯は【鷹匠】さん等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/70679eb6f6f665b42f7fa9602d242713.jpg)
お着物は色無地や江戸小紋やお召し等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/b63e2b2e82d93492bf5c678e6fd11b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/d1e4733e6b4c2ba3ee6da1cfb5519310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/32/ac83741f78140c740d1ff248b66e94ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/ffccfa6c7b5fe484fb29216789ecd71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/900198623981794f89b55ed646a4262f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/de5651b4faf408a8c3d491ed9826a7cd.jpg)
本日ことりの和室へお品の搬入があったのですが、ことりちゃん♪もう♪うっとり~。
(*/∀\*)イヤン💕
色無地や江戸小紋は一着は納得のいくのを手元に持っといて欲しい✨
できれば一つ紋有りと無しと二着!
上質な絹で、お顔映りの良い上品な色合いので、粋な紋意匠(織の凝ったの)で、繊細で匠な柄のやつ。
(*ov.v)o
華やかな訪問着も良いけど、大好きな帯を主役にモダンなコーデにご興味ございましたら是非!色無地や江戸小紋を❤️
色々と見て日本の伝統美を肌で吸収してくだされ!
いや~♪
お店の店員さんやないけど、色無地や江戸小紋大好きやから力説してしまう~🎵
もう!大好きだ~💕
困った!子供を大学へやるのが先だ(笑)
(●´ω`●)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)