高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

山で孫と遊ぶ疑似体験💕

2019-10-25 14:33:53 | トレッキング
ことりの子供達は高校生と大学生!
Σ(`Д´ )い、いつの間に!

いつまでも可愛いらしいけれど愛らしさは無い。
時間は激しく先へ進むんだ、しょうがない。
ρ(тωт`) イジイジ。

順調に母性愛の芽生えてきた長女が、妹が欲しい~💕と、この期に及んでやかましい。
こ「はい!?ママはそろそろ更年期ですよ。」
娘「ママならいける!もう一人!一緒に育てるからさぁ✨」
こ「アホか!あなたが生んだほうが自然やゎ。一緒に育てる気マンマンよ💕」
いくどこんな会話を交わしただろぉか(笑)

息子が小学1年生の時には友達のところに産まれた赤ちゃん見てきては
息「ママ~弟が欲しい~💕」
と騒いでいたが、まさかそろそろ子育ても終わりを迎える頃に長女が騒ぎ出すとは(笑)

ゼロから身籠って夜も寝ずに24時間ハラハラしながら新生児のお世話をし、家事して仕事してなんて気力、あるわけ無い。
やった人にしか分からないけれど育児はなかなかの荒行だ。

でもねぇこの荒行、何物にも変えがたい価値がある。
もしも自分の為だけに生きてたら、ことりの場合は秀でた特技や才能がある訳でもないし、今よりも色褪せた人生だったと思う。

体力気力は衰えてますが未だ母性は枯れぬ。

そこで、順調に子供を欲しがる我が子供達のお婆ちゃんになる楽しみが近い将来にある訳で、疑似体験を楽しみたくなりました💕
ことりは気が早いのよ~(笑)

小さい子なら誰でも可愛い訳では無い。
(ヾノ・ω・`)
幸運な事に身近に可愛らしい女の子がいるんですよ♪
十姉妹さんとこの女の子😍
本当にね癒し系なの✨

チビ十姉妹ちゃんは学校へ上がる前の女の子。
大人も子供も皆で楽しめるピクニックへ行きました✨
さて、初めての山行き、どのくらい歩けるのかなぁて。
( *´艸`)

筆山からスタート!
こ「隊長!先頭を行ってください!援護します!」
チビ十姉妹「いいよー♪」


時折走るチビ十!
こ「隊長!待たれよ!トラップにより転ける可能性が!」
チビ十「そっか~分かった~」
隊長はノリが良く、ごっこ遊びもノリノリ💕
理解力も思い遣りも想像力も育ってらして、周囲の人の事がちゃんと聞ける。
分かっちゃいるけど時折小走り~もある(笑)

山好きには色々な種類があるが、隊長は自然の中の生態に惹かれるタイプ♪
どんな種類のドングリなのか図鑑と比較!
隊員ことり、ドングリにはこんなに様々な種類があることを隊長から教わる!



綺麗な野花を見つけた隊長!


すぐさま図鑑と照らし合わせる。
チビ十「んん~、んん~、無いなぁ。」
こ「新種か!?」


隊長、お気に入りの杖を見つけた!
こ「テッテレ~💕隊長、魔法の杖をゲットしグレードアップした!」
チビ十「テッテレ~💕やった~💕」

気を良くした隊長、この後さらに2本の杖をゲットし、隊員達へ支給する。
チビ十「あのね、持ち方はこぉよ💕」
こ「アイアイサー!」


歌をうたったり、ごっこ遊びで盛り上がったり自然観察をしてりと一緒に楽しみながら、どこまで行けるかなぁ~?と思ってましたが、この日は筆山スタートで土佐塾中高まで行けました!
大したものです!

こ「では隊長、ここいらで小休止の女子会ティーパーティーはいかがでしょうか?」
チビ十「うん♪良いねぇ✨」
そしてことりが山用のカップを出してお茶の準備をしていると(道具)に興味があるみたいで、それ良いねぇなんて言ってました♪
こ「隊長はミルクティーいける?」
チビ十「うん✨いけるいける♪」



それから束になった武士の手紙の様な巻物を差し出して、これを読んでと司令がくだる♪
もぉねぇ、長女の小さい頃とそっくりで可愛らしいの。
(人´ з`*)♪
そして、とっても美味しそうなお菓子を沢山分けてくれて、可愛らしい絵本でクイズをしてくれました💕
読み書きがバッチリ!
お父さんの賢さとお母さんの穏やかさ、両方受け継いでらっしゃる。

帰り道、行きしなに気になっていたライオン岩でまったり♪
岩の窪みに葉っぱやドングリや石を入れてグルグル~グルグル~かき混ぜ、
チビ十「はい、ことりさん✨この薬で魔女になれますよ♪」
と小さなお手てでドングリを差し出してくれました💕
こ「ヤッター♪ありがとうございます♪」


チビ十「ねね、ことりさん10・9・8カシャッていうのやろ♪」
こ「はい♪隊長💕」
こ「ことりさんじゃなくて名前でいいよ。」
チビ十「でもさ、あのさ、ことりさんて言うほうが言いやすいの✨」

ことりは思いました。
このぐらいの年頃だと、思いを言葉にするのがまだ難しいと思うのですが、とても的確な言葉がすぐに出てくる。
しかも既に人に対する敬意が育ってる。
そしてちゃんと心を許していい相手なのか慎重に見てる。
このコ凄いなぁて。
魂が古いコなんだゎきっと(*´ェ`*)✨


素敵な親子💕
宝物をしっかりと育ててらっしゃる✨


十姉妹さんは子供が遊んで貰って、とご挨拶をしてくださいましたが、遊んで貰ったのはことりのほうだ。

もしも将来、こんな癒し系の孫に恵まれて自分の体も元気ならばどんなにハッピーなのだろぉ✨
まぁ我が子の子供が大人しい訳がないのですが。
( *´艸`)💦

素晴らしい祭日でした🎌💕


◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



【お直し等 和裁教室】
11月16日(土)
*残り1席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。

【和裁同好会】
11月6日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し

●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。