高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

ボクちん足にヒビ。頃合いじゃな。

2018-10-19 08:46:00 | とある日
リズムよく定期的にケガをするボクちん。

左足首にヒビが入った様です。
(´・ω・`)

半年前はとあるところが断裂し入院。
その1ヶ月前は鉄の門に頭をぶつけて頭蓋骨陥没で通院。



なんの因果か、ボクちんがケガをする辺りで、お嬢が風邪をひいたりします。

そう言えば8月はハナちゃんのお目めが腫れて通院したような。
まだちょっと右目に腫れが残ってます。



ちょっと前に夏風邪をひいたお嬢に言われました。
病院の待合室で体温計を測りながら

「ママ頑丈やねぇ。」

「ええそうよ~、ママていう生き物は病気やケガなんてしてる間は無いの! あなただって、子供を産んだら頑丈になるわよ。」

少し意地悪そうにふてぶてしく言ってやりました。

高熱にうかれてるくせに、たくまし過ぎる頑丈な中年女にうけたのか、

ぶへへへへッッ~。
(>ω<)。・゜゜・
と不気味に笑われました。

作用反作用?

アイツ達(2.5匹)に手がかかるから決定的な病気にならないのか?

ありがたいことやんかぁ~💕(笑)

だったらまぁいいかぁ。( *´艸`)


ぶへへへへッッ~ぶへへへへッッ~。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル💦


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)










10年ぶりのブラッシュアップ

2018-10-18 09:15:00 | 着付け教室
はじめまして✨のNさん✨

案山子カカシのお洋服を作ったりされるそうで!
ネットオークションなどで材料用にお着物を購入されてふと思われたそうです。

ハサミを入れるのは勿体無いなぁ。

ことりも材料で取り寄せたお着物を手にとり、材料にするにはまだ勿体無いと身に纏って遊んだことありまので分かります。
(*´艸`)



なので、是非 気に入られたものは普段にどんどん着て遊んでくださいませ😊
などとやり取りをいたしまして、レッスン当日となりました。

10年前に着付け教室へ行ったきりです。
と申されておりましたが、着付け独特の単語も知識におありでしたし、全体の流れは体に入っておりましたので、スルスル~と進みました。



とても10年ぶりとは思えないです✨

名古屋でお太鼓結びでしたら あと片手もレッスンの回数はいらないのでは?
と感じましたが、ご本人様はとても謙遜されておりました。

お正月には娘にも着せてあげられたらいいなぁ💕
と素敵な笑顔でございました。

アップ写真を忘れてしまったのですが、扇子柄の可愛らしい足袋を履かれておりました。
(人´ з`*)♪


ラインアドレス交換しましたら、ホームにキャニオニングのお写真が!
お仲間と川の中で仰向けに浮いて、皆で手を繋いで輪になっていました✨

手芸が好き、自然が好き、お着物が好き💕

お!(*゜Q゜*)
と言うことは!?(*´艸`)(笑)

お料理のプロでもありますし、まだまだNさんには、開けてびっくり玉手箱な引き出しがたくさんありそうです♪

ご縁を頂きましてありがとうございます😊💕


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)





髪色チェンジしたらオランウータン呼ばわりされました(笑)

2018-10-17 12:48:06 | きもの遊び
ゆったり片貝木綿のお着物✨
帯揚げも帯締めもせず、全体的にゆる~くお着付けいたしました。



けっこう短いショートボブですが、今日は一つにまとめてねじってピンで留めたらとまりました♪

短くしてからは上下左右と4つのブロック分けしてから ねじり止めていましたが今朝は面倒くさかったんだす(汗)



足袋もストレッチが楽チン。





一昨日に美容室へ行きまして、アッシュヘアーやグレイヘアーについて美容師さんに御相談しました。

とりあえず白髪染めの上からではカラーがのりませんので、軽くブリーチをしましたよ♪

いざ、アッシュカラーを入れるとなったらやはりドキドキしました。

「変だったらすぐに元に戻しますね~。」

「承知いたしました~😊」

という具合だったのですが、ミルクティーの様な色には染まりませんでした。

髪質もあるのかもしれませんね。
赤茶色になったんです。

美容師さんいわく、これからお日にちかけて色が抜けていきますので少し落ち着いて、思った髪色でなかったらまた来てみてくださいね♪
一週間以内でしたらお直ししますから✨

なるほど、でも突然お母さんの髪色が奇抜な色になると子供達が驚くかもしれないし、数ヶ月かけて徐々に変化させていこう!

そして帰宅後、家事のため一纏めにしていた髪をお嬢が
「どれどれ見せてみなさい。」
(´・ω・`)/
といってヘアゴムを抜き取った(笑)

「ホホー、アッシュというよりも、おハナはんの赤茶色じゃな。」

こいつ↓


「ママがオランウータンに見えてきた!」

そこで、親子して 先日撮ったことりの変顔写真を思い出し大爆笑~💕

これ↓


お嬢の爆笑頂きました♪
長い間椅子に座ったけど髪色ぐらいで楽しいし、もととったわぁ。
( *´艸`)ケケケッ❤️

あ、ボクちんは1ミリも気付いとらんよ(笑)


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)




ことり着付け教室ランチ会@料亭濱長

2018-10-16 16:41:37 | きもの遊び
暑くも寒くもない、良い季節がやってまいりました✨

お着物いつ着るの?今でしょ!(笑)
( *´艸`)

という事で、ことり着付け教室の生徒さん達と料亭濱長さんへランチに出掛けてきましたよ♪







ゆったりと流れる川を眺められる素敵な個室をご用意下さいました。

店員さんに、お写真をお願いすると
「どうぞこちらへ✨」
夜になると芸子さん達が華やかに舞う舞台の上へ案内されました。



定期的にお着物でのお出掛けを決めておくと、着物ライフにも張り合いが生まれますよね♪

ちょっと贅沢な昼食だけれど、美味しいものを知らずして美味しい食事は作れない。
主婦目線であーだこーだと語り合い、頂きながらも お料理について色々と吸収してるんです。

本日はお二人とも小紋をお召しになられていました。



柔らかものは女性らしさが増してすてきです✨

ことりは本塩沢お召しに相良刺繍刺繍にちょっとスワトウ刺繍も施された洒落袋帯を締めました。

本塩沢はシャリ感があり通気性も良いのですが、空気を含むので保温性もあります。
織の着物ですが柔らかいので着姿がスッキリ見えます。
そう言った生地の特性から単衣に重宝されている様ですよ✨

もちろん袷仕立てでも着やすさは抜群です♪



ポイント柄の洒落袋で長めのものなんて以前のことりにとってはハードルの高いものでした。

本日、帯を巻きながら思い出しました。

額に汗しながら、でも大好きだから着用したい!
ギャー💦難しい!て思いながら身支度していた過去の自分を。

こちらの帯、可愛らしい部分の自分が詰まってて今では愛しいです✨

物には思い出が織り込まれていきますので、永く使うものは素敵な記憶を詰めていきたいです。

皆さんと共に、ゆったりと流れるとても素敵な今日の日の記憶も含まれました。
(*´艸`)



ありがとうございました💕




※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)












こっくり秋色の更紗小紋と筑前博多名古屋帯

2018-10-14 14:56:23 | ことり商品のご紹介
エキゾチックであり伝統的な文様、更紗文様。

アジアの大地の力強い自然や文化を感じます。

インドから大航海を経て日本へ。
そして融合し、さらに美しく磨かれて現代へ✨

本日は こっくり秋色の更紗文様の小紋のご紹介です。





八掛もしっくりくる抹茶色で暈しタイプのものが取り合わされています。

安価な生地に正絹の暈しの八掛は、一般的には付きませんね。

お着物は絹の縮緬地でして、生地が空気を含みますので暑さ寒さの調整をしてくれます。

そのうえ、確かなしなやかさですので、上質な絹糸を使用していると思われます。

ごわごわ固かったり、ぺらぺらしてないです。

リサイクル品ですので人それぞれ感じ方は違いますが、ことりにはそう見えますよ✨

柔らかもの練習にはもってこいのとろみ。
(*´艸`)

帯は筑前博多の名古屋帯です。





とってもクールモダン♪



お着物は小柄な方には合わないサイズ感かもです。

帯は細身の方向けかしら?
固めです。

中級者以上の方はなんでも着こなしますけどね✨

色々な素材やサイズや色柄に挑み続けてると世界がひろがりますね。
(*´ェ`*)

一周回って自分のスタイルが仕上がっていくのかしら?

ことりは途上なので色々とチャレンジ中。
失敗もまた楽し❤️(笑)
( *´艸`)


宜しかったらご試着くださいませ。



※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)