
桜は散って、リンゴの花ももう終わり、かな。
道路から目についたもの、ちょっとパシャリ。

今年も見られた、嬉しい。

こんなにして写すと、小さい気がするんだけどね。
この白い花は、一個20センチ越えの、かなり大きな花なのです。

足元には、やっぱり、山の花が。


赤のエンレイソウ、角度のせいか、わんちゃんに見えて、ちょっとクスッとしちゃった。

拡大すると、普通のスミレみたいなんだけど。
そばに落ちてる枯れ葉の大きさから推察してくだされませ。
とぉっても、小さな花です。こんなにきれいなのよ^^
通りすがりに、あれれ?と思った。

これって、何の木?
不思議な模様。
調べました。
ウリハダカエデ、と思われます。
葉っぱが出た頃合いに、また訪れてみようと思います^^
これ、破れ傘。

群生してる、秘密の場所♪
もちろん、その夜には、こうなってます。

かつ節かけて、酢醤油で、もしくは酢味噌で。
うまうまうま。
山菜が苦手なら、油炒めにもしくは天ぷらにすれば、ほぼほぼどなたでも召し上がれると思われます。
天ぷらにするとき、粉をといたものに、少量マヨネーズを足すと、ふんわりサッパリの味わいに、なります。
時々天気が崩れましたよね。

雨は憂鬱だけど、植物には恵みの水なので、少しくらいは我慢しまっしょ。

通りすがりに、ふと、声のする方をパシャリ。

あの辺りだな、と、見当を付けて、取り込んだ画像を拡大してみました。
いた!

なんの鳥なのか、までは、わかんなかった。
だって、ね。
道ばたの木、って、こんななんだもの。

とてもとても好きな、ふるさとの、道。^^
田舎に来ると、気持ちがゆったりするよ。
おいで、おいで♪
道路から目についたもの、ちょっとパシャリ。

今年も見られた、嬉しい。

こんなにして写すと、小さい気がするんだけどね。
この白い花は、一個20センチ越えの、かなり大きな花なのです。

足元には、やっぱり、山の花が。


赤のエンレイソウ、角度のせいか、わんちゃんに見えて、ちょっとクスッとしちゃった。

拡大すると、普通のスミレみたいなんだけど。
そばに落ちてる枯れ葉の大きさから推察してくだされませ。
とぉっても、小さな花です。こんなにきれいなのよ^^
通りすがりに、あれれ?と思った。

これって、何の木?
不思議な模様。
調べました。
ウリハダカエデ、と思われます。
葉っぱが出た頃合いに、また訪れてみようと思います^^
これ、破れ傘。

群生してる、秘密の場所♪
もちろん、その夜には、こうなってます。

かつ節かけて、酢醤油で、もしくは酢味噌で。
うまうまうま。
山菜が苦手なら、油炒めにもしくは天ぷらにすれば、ほぼほぼどなたでも召し上がれると思われます。
天ぷらにするとき、粉をといたものに、少量マヨネーズを足すと、ふんわりサッパリの味わいに、なります。
時々天気が崩れましたよね。

雨は憂鬱だけど、植物には恵みの水なので、少しくらいは我慢しまっしょ。

通りすがりに、ふと、声のする方をパシャリ。

あの辺りだな、と、見当を付けて、取り込んだ画像を拡大してみました。
いた!

なんの鳥なのか、までは、わかんなかった。
だって、ね。
道ばたの木、って、こんななんだもの。

とてもとても好きな、ふるさとの、道。^^
田舎に来ると、気持ちがゆったりするよ。
おいで、おいで♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます