おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

お正月は、やっぱり日本酒

2015-01-04 07:03:24 | 食べ物・飲み物
お正月は、やっぱり日本酒ですね。

三重県名張市赤目の瀧自慢酒蔵の純米吟醸「名張乙女」と

奈良県御所市櫛羅の千代酒造のうすにごり「篠峯」

義兄が持ってきてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮です。

2015-01-04 06:17:51 | 食べ物・飲み物
娘の家庭科の宿題で、お雑煮やおせちのレポートを書かないといけないそうで、
これは親の宿題やな~。

小芋 豆腐 にんじん 大根 丸いおもちの白みそ仕立てです。これは嫁さん実家バージョンです。

おとうぼん実家では、お味噌が自家製味噌でした。

義兄の実家では、鴨肉が入ったおすまし仕立て。
弟君の嫁さん実家では、鶏肉と凍み豆腐入りの四角いおもちだそうです。
一度食べてみたいです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30・31日は、買い出しとおせち作り

2015-01-04 06:16:31 | 食べ物・飲み物
近くのスーパーで購入したものと作ったもので総勢12名分のおせちです。

自家製黒豆は、ほとんど枝豆で食べてしまったので、
豆でとれたものは、種用に残しています。
今年は、北海道産豆を購入して煮ました。(古釘も入れました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする