![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/d7e416a18ec3861e0128cc27c11622ea.jpg)
本年もどうぞよろしくお願いします
お昼前に姉夫婦と姪二人が来てくれるというので、
朝から準備
お雑煮やらお酒は、夏から冷蔵庫の中に鎮座しておりました
Aさんに頂いていた 鳥取県境港の千代むすび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/33dd1b698f7141beaa5ea10bb66c6207.jpg)
義兄は、ワインと風の森を持ってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/1eee0816c33cdc53ee32fd5097c2646a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/efe59d55468b4996b592fc420f0a0ea7.jpg)
どれもおいしいお酒でしたよ
午後からは嫁さんと上の娘が来まして(下の娘は、バイトで欠席)
久々ににぎやかでした
15時を過ぎて、皆さんお帰りになって片づけをして
また、実家単身赴任の始まりです
酔い覚ましと腹ごなしで、氏神様へ参拝です
この坂を上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/e6909a34bd5102adf3fee81a846a6c5c.jpg)
まだまだ登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/f47ed245183459a01fe5d4e48bae0ab1.jpg)
ようやく到着
誰にも会うことなく静かに参拝できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/c93786ac5a18103468cf0de057554b19.jpg)
子供の頃は、元日には5:00から父と参拝に行き
6:00頃からおせちと雑煮でお祝いをしていたことを思い出しました
道中には、ここ最近見ることのなくなった
日の丸を掲揚しているお宅がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/8d9a3721a28de2cd40a91c1bcd2092c4.jpg)
やっぱり、いいね
賑やかな時間…良いですね。そのあとがちょっと寂しくもありそうですが…。
いつか、箱根駅伝のスタートを見て一般参賀へという1月2日を過ごしたいなあと思うのですが、なかなか現実にはハードルが高いです。