いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

「竹林はるか遠く」の著者経歴(ヨーコ・カワシマ・ワトキンス)

2019-07-27 21:54:27 | 思い出の詩


日本人少女ヨーコの戦争体験記著者略歴。
ヨーコ・カワシマ・ワトキンス
(Yoko Kawashima Watokins)
1933(昭和8年)、青森で生まれる。
生後6ヶ月で南満州鉄道株式会社(満鉄)に勤務する父に連れられ、家族で朝鮮北
部の羅南に移住。
1945(昭和20年)、敗戦の間際に母、姉とともに羅南を脱出、朝鮮半島を縦断する決死の体験を経て、日本へと引き上げた。帰国後、京都市内の女学校に入学。働きながら学問に励み卒業すると、大学の夜間部で英文学を学ぶ。卒業後、米軍基地で通訳として勤務していたが、結婚し渡米。アメリカの子どもたちに日本文化を伝える活動をしていた。
1986(昭和61)年に自身の体験を描いた初の著書である「So Far from the Bamboo Grove」を刊行。米国教育課程の副読本として採用され、多くの子どもたちに親しまれている。
現在も、講演活動などで全米だけでなく世界各国をめぐる多忙な日々を送っている。他の著書として「My Brother, My Sister, and I」がある。





「竹林はるか遠く」第2次世界対戦後、奇跡の帰国~So Far from the Bamboo Grove~

2019-07-27 19:44:54 | 読書

第2次世界大戦敗戦直前、直後多くの日本人が、
旧満州、北朝鮮に居住していた。
敗戦直前、この地域では、ソ連軍や朝鮮共産党員が猛威をふるい、
日本人を殺したり強姦したりして、恐れられた。
当然、居住民は、日本目指して冒険の旅に出る。
そのひとり、日本人ヨーコの熾烈な体験をまとめたのが、
「竹林はるか遠く」である。
もともとは、ヨーコがアメリカで ”So Far from the Bamboo Grove”
という題で、出版したのである。
この本は、アメリカの国語教科書にも載せられていた。
これを日本訳しようという話になり、日本でも発表されたのだ。
ヨーコは母、姉一人、兄一人と住んでいたが、
出発時、兄はウラジオストクの工場で働いており、
別行動となった。
3人は、朝鮮共産党員につかまりそうになったり
ソ連兵に殺されそうになりながら、
朝鮮北部~元山~京城(今のソウル)~釜山~福岡、と逃げおおせた。
後、長男も帰国。

この本は、副題「日本人ヨーコの戦争体験記」として売り出され、
ベストセラーとなった。