ビートルズをテーマにしたホテルが1日、同バンド誕生の地、
英国のリバプールにオープンした。
ビートルズが活動初期に出演したライブハウスとして知られる
「キャバーン・クラブ」にほど近い場所にあるこの4つ星ホテル
「ハード・デイズ・ナイト・ホテル」の客室数は110室。
宿泊料金は1泊170ポンド(約3万6000円)から。最も高い部屋は
「レノン」と「マッカートニー」と名付けられた2つのスイートルームで、
650ポンド(約13万7000円)。オープンして初めての週末は満室となった。
同ホテルのスポークスマンによると、米国やブラジルからはもとより、
遠くクロアチアやロシア、日本からの問い合わせで電話が鳴り止まないという。
なんだかんだ言ったって、基本・キッカケはビートルズなんですね、私。
忘れもしない、中学1年生の夏休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
勉強もしないでAMラジオで
を聴いていて、たしか「洋楽ベストテン」
的番組だったと思う。いきなりザ・ビートルズの「抱きしめたい」が流れてきて、
「わぁ~
」と衝撃を受け、その後にストーンズの「サティスファクション」と
ビリー・ジョエルの「オネスティ」が流れ、この3曲で
音楽にはまる・・・・。
よく日本のアーティストのビートルズが使用していたロンドンのアビースタジオの
前で撮影した記事が
雑誌なんかに掲載されていると、自分も同じように
写真を撮りたいなぁ
なんてユメみてた。
大学の卒業旅行でヨーロッパを縦断した時に最後の最後にロンドンに朝に到着。
午前中の簡単な市内観光から戻ると、ホテルに荷物を置いて、すぐに
タクシーに
乗って、アビーロードまで行った。
そして、念願叶ってアビーロードスタジオの前で
パチリ。
もちろん、スタジオ前の有名な横断歩道(アルバム「アビーロード」の横断歩道)を
渡り、
パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(この交差点は結構
が通る量が多く、さすがにアルバムと同じ角度では撮影できず
)
交差点横のベンチに座り、ウォークマンを取り出し、用意しておいたビートルズ
の「抱きしめたい」と「ラブ・ミー・ドゥ」を
聴いた時は感激したなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
このホテルも人気出るだろうなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
好きな人にはたまらないもんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いつか「ストロベリー・フィールズ」とか「ペニーレイン」なんかには
行ってみたいですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ちなみに永ちゃんでは映画「RUN&RUN」に出てきた「愛しい風」の原曲
「ジェファーソンストリート」に行って、曲を口ずさみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これも良い思い出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
英国のリバプールにオープンした。
ビートルズが活動初期に出演したライブハウスとして知られる
「キャバーン・クラブ」にほど近い場所にあるこの4つ星ホテル
「ハード・デイズ・ナイト・ホテル」の客室数は110室。
宿泊料金は1泊170ポンド(約3万6000円)から。最も高い部屋は
「レノン」と「マッカートニー」と名付けられた2つのスイートルームで、
650ポンド(約13万7000円)。オープンして初めての週末は満室となった。
同ホテルのスポークスマンによると、米国やブラジルからはもとより、
遠くクロアチアやロシア、日本からの問い合わせで電話が鳴り止まないという。
なんだかんだ言ったって、基本・キッカケはビートルズなんですね、私。
忘れもしない、中学1年生の夏休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
勉強もしないでAMラジオで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
的番組だったと思う。いきなりザ・ビートルズの「抱きしめたい」が流れてきて、
「わぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ビリー・ジョエルの「オネスティ」が流れ、この3曲で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
よく日本のアーティストのビートルズが使用していたロンドンのアビースタジオの
前で撮影した記事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
写真を撮りたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
大学の卒業旅行でヨーロッパを縦断した時に最後の最後にロンドンに朝に到着。
午前中の簡単な市内観光から戻ると、ホテルに荷物を置いて、すぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
乗って、アビーロードまで行った。
そして、念願叶ってアビーロードスタジオの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
もちろん、スタジオ前の有名な横断歩道(アルバム「アビーロード」の横断歩道)を
渡り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(この交差点は結構
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
交差点横のベンチに座り、ウォークマンを取り出し、用意しておいたビートルズ
の「抱きしめたい」と「ラブ・ミー・ドゥ」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
このホテルも人気出るだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
好きな人にはたまらないもんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いつか「ストロベリー・フィールズ」とか「ペニーレイン」なんかには
行ってみたいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ちなみに永ちゃんでは映画「RUN&RUN」に出てきた「愛しい風」の原曲
「ジェファーソンストリート」に行って、曲を口ずさみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これも良い思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)