pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

松本市中央 山里

2016年11月26日 | グルメ
先週の土日は長野県南諏訪~諏訪~松本へ・・・・

南諏訪での野暮用をお昼前に終え、で諏訪へ。


諏訪名物の鰻でもランチにしようと思ったけど、
ィ夜滞在の松本ではせっかくの初松本なので
豪勢に・・・・と思っていたので、蕎麦に変更

その蕎麦ランチのお店も昔昭和天皇がランチをした由緒あるお店らしいんだけど、
6月ぐらいに寄った蓼科高原でした蕎麦の方が断然だったなぁ


で、時間もまだ早めだったので、諏訪~松本までは下道で移動し、
松本に到着したのが夕刻前で・・・・


今回ィ夜に行ったお店が「山里」さん

いろんな信州料理を堪能できるお店らしく・・・・


予約もせずに行ったけど、すんなりと入店出来て・・・・


まずは・・・・



ピリ辛芋なますジャガイモのシャキシャキ感が



馬刺三品盛り合わせ

競馬をやっている時は縁起を担いで馬刺しはしなかったけど、
久しぶりの馬刺し、こんなに肉ってトロトロなんだ~と感心

このお店、契約しているマタギさんがいるそうで、ジビエ料理も有名との事だったので・・・



鹿肉ジンギスカンジンギスカンっていうから鉄板上にジュージューした状態で
出てくるのかな?と思ったけどでも鹿肉も柔らかく



信州名物「山賊焼き」、これはハーフ、旨い竜田揚げみたいだね

せっかくなのでと煮込みをオーダーしようとメニューを見たら、熊肉の煮込みとあったので
オーダーしたら、今日は品切れとの事だったので・・・・



おたぐり。馬のもつ煮だそうで、馬の腸を洗う際に
たぐって寄せたことからおたぐりっていうらしく・・・これも



山千漬けと信州サーモンの豆味味噌、これは今回のメニューで一番だった

信州にサーモン?って思ったけど、ニジマスとトラウトを掛け合わせた
新しい養殖品種のサーモンらしく、それに掛かった味噌との相性やサーモンに巻かれた
山千漬けのポリポリ感が

会計もちょっとお高くついちゃったけど、このお店はオススメ


翌日はやっぱり・・・って事で・・・





外から観るだけではなんなんで、中に入り天守閣まで登ったけど、
やっぱり筋肉痛を翌日発症

でも、キレイだよねぇ・・・さすが国宝



帰りの中央高速諏訪湖PAからパチリ


pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!