pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

キリンカップ・スコットランド戦

2006年05月14日 | スポーツ
サッカーの国際親善試合、キリンカップ最終戦が13日、
5万8648人の観客を集めて埼玉スタジアムであり、
日本代表は0―0でスコットランド代表と引き分けた。
日本は1分け1敗(勝ち点1)で2年連続の最下位。
優勝は1勝1分けのスコットランド(同4)で、1勝1敗の
ブルガリア代表(同3)が2位。
6月9日に開幕するワールドカップ(W杯)ドイツ大会に向けた強化が
仕上げの段階となった日本代表は、国内組のみで臨んだ国内最後の
国際Aマッチを勝利で締めくくることができなかった。

ジーコが内容のある試合で満足しているっていうけど、
内容が良いと勝てるわけ?って点を入れるスポーツでしょ?

おしい場面がどうだとか、今日は誰々がよかったなんて
どうでもいいことなんじゃないの

これではW杯は1次予選で敗退だと思います
もちろん応援はしますけど、W杯ってそんなに甘いもんじゃないでしょ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ヘリクツエラコビト)
2006-05-14 15:21:53
トラックバックありがとうございます。



同感です。

ジーコの「満足」というコメントは、どうかと思いました。

フィギュアスケートのようにに、今のフェイントが何点、今の惜しいシュートが何点、となるなら、日本はなかなか強いのかもしれませんが、そういうものじゃないですからね。

0は、0ですよ。

W杯だって、点だけがものをいうわけだから、心配です。



で、でも、「敗退」って言わないで下さいよ~。

「像が針の穴を通るくらい難しい」けど、くじけず応援します!
返信する
TBありがとうございます (fmat21)
2006-05-14 19:34:38
今回で3回目の出場。もはや「出て当たり前、本大会でどうやって勝つか?」というのが注目されているわけだから、「チャンスはいっぱいつくった」「惜しいシュートが何本もあった」などというのは単なる慰めにすぎず、意味のないことだと思います。



本大会に出られなかったチームに「これだったら、うちが出たほうがまだマシなのに」と言われることのないような試合をしてもらいたいのですが、どうなることやら・・ですよね。



返信する
はじめまして。TB感謝。 (tokyoite)
2006-05-14 20:34:07
バックスタンド側は風下となり、屋根があっても細かい雨が吹き込んでくるという気分の悪さにプラスしてあの試合内容。プラス、人気が出るのは良いことですが、一過性の盛り上がりに、やや引いてしまいます。東京と代表がダブルで決定力不足のため、面白くない日々となっています。これでドイツいって突如ゴールラッシュなんてことになったら笑っちゃうね。
返信する

コメントを投稿