pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

太陽の領域

2011年01月25日 | 矢沢永吉さん
89年に発売されたアルバム「情事」。

その中に収録されている「太陽の領域(テリトリー)」。
この曲はJALの沖縄キャンペーンソングになったけど、
沖縄人気が異常になり、その人気に拍車を掛けるからとかで
すぐにのCMも放送が中止になったんだよね、たしか






結構好きな曲なので、ちょっと残念だったなぁ・・・・。
風間トオルが出演していたんだね


で、その年の秋ぐらいに急にこの「太陽の領域(テリトリー)」の原曲の
「バラードを永遠に」がリリースされて。

自分にはし馴れていた「太陽の領域(テリトリー)」の方がしっくりしてたな
でもクラシックⅠだったかⅡの時に「バラードを永遠に」を聴いて
これもこれでだなぁ・・・と思ったのも確かですが



オマケでついでにたしかテレビ朝日の日曜日の正午からちょこっとの
間放送していた音楽番組「ヒッツ」のやつも一緒に




インタビューは渋谷陽一先生だったんだね、すっかり忘れていたよ
でも見たとき、このちょっと前に生出演した「夜のヒットスタジオ」の
時と一緒じゃんとも思いましたが




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なっつ (起きて半畳)
2011-01-28 21:52:15
かし~ですね~(≧∇≦)
「太陽の領域」…群馬で聴きました…「バラードよ永遠に」も捨てがたい…個人的には歌詞は前者の方が好きですが!
この頃の永ちゃんの髪型、小堺一機が真似しようとしたら美容師に「髪の量が足りません」といわれたみたいですね~
返信する
起きて半畳様 (pacy)
2011-01-29 08:48:59
群馬で⇒ほぉ~。自分はLIVEで聴いた記憶が無いんですよね・・忘れているだけかもしれませんが
小堺一機⇒自分もそれ覚えています大ファンなんですってね、キャロルの頃からの
返信する
翌日の千葉ではエイシャンシー (バーテル)
2011-01-29 17:47:05
起きて半畳様おっしゃるとおり、自分も89年スタンドアップツアー2公演目である群馬県民会館で聞きました

前日の初日である宇都宮ではやったのか?はたまた他の場所ではどうだったのか?

「太陽の領域」聞きたいですよね

なんかこの曲バブル景気を思い出すんですよ




返信する
バーテル様 (pacy)
2011-01-30 14:06:26
89年スタンドアップツアー⇒そのツアーは行けなかったんですよと言う事は自分は聴いた事ないかも

返信する

コメントを投稿