pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

長渕剛

2012年03月12日 | 音楽
長渕剛である・・・・・


まずしないわな、申し訳ないけど

やっぱりちょっと世代が違う印象があり・・・



84年のLIVEAIDのONAIR観て
幻滅した印象が強かったんですわ、あの頃





「なんだよ、これ!永ちゃんみたいに白いテープでスタンドマイク固めちゃって
 右にスタンド倒しているだけじゃん」って思った


でも、この頃は自分のスタンスを模索していた頃だろうし、
それによって今のベースが確立されたんだろうからなんじゃないかな


昨日の3.11の特番とかでもしていたけど、
去年の自衛隊員への訪問とかはすごいなぁ・・・と思った


ちょっと社会的アーティストになっている懸念はあるけど


ただねぇ・・・・はちょっとウルってきた



を見て、「国民的大ヒットがあるアーティストは良いなぁ」って
思ったよ





がんばれ石巻 長渕剛 乾杯

あの日から1年

2012年03月10日 | Weblog
明日はブログアップできないので・・・






早いもんだね、1年なんて・・・・


あの日の事はおそらく一生忘れられないな。



去年の今日3.10の日は何やっていただろう。
たしか、その前にジャンクフードの記事アップした後だった。

世の中が「食料不足」になっていた去年のあの日以降、
自分がアップしたそのジャンクフードの記事に不謹慎かな?とも思ったけど。


今問題になっている被災地のガレキ処理。

特に原発の地域のガレキについて、他の都道府県は受け入れを拒否している。

付着した放射能に対しての不安面があるのは充分に理解できる。



でも、俺思うんだよね・・・


そもそも福島第一原発で生産された電力はどこに住んでいる人々のためなのか?

地元「福島」の人々のためなのか?

東京を含む「首都圏」の人々のための原発なんでしょ?


それだったらガレキ処理の受け入れは拒絶できないんじゃないのかな・・・って思う。






まぁ、今日はそんな感じ。




絶対音感

2012年03月06日 | 音楽
先日、クレイジーケンバンドの横山剣さんがに出ていて、
剣さんは「絶対音感」を持っているそうで・・・


 絶対音感とは、ある音を単独に聞いたときに、その音の高さ(音高)について
 音楽で決められた名前(音名)を、他の音と比較せずに即座に言い当てることが
 できる感覚。別名として「絶対的音感」、「絶対的音高感」。

 ある程度音楽を学習したり体験したりした者は、2音間の音の高さの違いの
 大きさ (音程)に対して一定の感覚を保持する。普通、これを相対音感という。
 一般にはこれは一方の音に比べて他方の音がどの程度高いか低いかという相対的な
 音感であるが、これに対して音高自体に対する直接的な認識力を持つ場合、
 特に「絶対音感」と呼ぶ。

気になったので、で調べてみたら、他の有名人では
松下奈緒、堺正章、ゴスペラーズ、坂本龍一、小倉優子
松本明子、蒼井優、コロッケ、川嶋あい、MISIA、美空ひばり、
宇多田ヒカル、松任谷由実、徳永英明、吉田美和(DREAMS COME TRUE)など。


羨ましいねぇ~





THE TIME OF EIKICHI YAZAWA 2011

2012年03月05日 | 矢沢永吉さん
先週の金曜日だったかな?届いてた

まぁ、毎年同じ内容だわな


去年のツアーの内容とそれぞれの会場でのMCが記載されているのは
と思うけど


それよりも会費が安くなるそうで



あんな高い金払っておいて、費用対効果がまったく無かったからね。
センスの悪いグッズ作って、それがまた売れるもんだから図にのってるんじゃ?



ITALIAN GARDEN

2012年03月01日 | CKB
昨日のニンニク(2.29)の日にリリースされた
クレイジーケンバンドの13枚目のアルバム「ITALIAN GARDEN」

前日の28日にフライングゲットしました


なんて言ったって、1年半ぶりの新作ですから



ヘビロテでしていますが、

メロウなメロディの曲もあれば、CKB得意?の歌謡曲調もあり。
「夕凪」って曲はちょっと永ちゃんぽい?し

やっぱり剣さんはなメロディ書くわなぁ~

もっと剣さんの才能は世の中に認められても良いと思うよ、ホント





pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!