

はい、皆さんこんばんは。
世の中は今日から三連休なんですねー。
少々天候は悪いですけれどね。
福岡県は突然の大雨、そして突然のヒョウ、雷と危なっかしい天候です。
春の嵐かな。
お出かけの方は気を付けてください。
えぇ、私は心配ありません。
今日も明日も明後日も、そのまた次も仕事ですから><;
休みは来週の火曜日までありませんよ、トホホ。
うちの会社は日祭日はまともに休めませんから慣れてますけどね!
さぁ、そんな時は元気になる音楽を聴くに限ります。
私は雑食で何でも聞きます。
基本はロック。その中でもHeavyMetalやHardRockが大好物です。
Metalにもジャンルは細分化され、そのいずれも好きですね。
皆さんもHeavyMetalはいかがですか?
それで久しぶりに写真の二つのアルバムをamazonにて通販しました。
この手のCDって最寄りのショップに置いてなくて><
専ら通販専門。通販専門ジャンルですかね^^
数年ぶりに買ったのはドイツのメロディックパワーメタルバンドのFREEDOM CALLです。
彼等はデビューしたのは十数年前でまだ2000年になってなかったです。
いわゆるジャーマンメタルという音で、いわゆるHELLOWEEN、GAMMA RAYフォロワー。
「スピード感」「親しみやすい口ずさめるようなメロディ」「雄々しきパワー」
こういった感じがジャーマンメタルの特徴でしょうか。
でも私は前述した二つのバンドにはない魅力がある個性的なバンドだと思います。
思い浮かぶものをパッと挙げると、
「特徴のあるボーカル」「シンセによるフレーズでの高揚感ある楽曲」「適度なポップ感」
「コーラスによりエピックかつウォーメタルな熱い楽曲」「しかし決して暑苦しくない(笑)」
聴いてみたらわかると思うのですが、ファンタジックスピードメタルといった感じです。
実は数年前に買った彼等の新譜に少々ガッカリして離れていたのです。
少しへヴィ路線といいましょうか?彼等からすれば実験的な音楽をやってましたので。
まぁ、同じような音楽ばかりしてるとやはり変わった事をしたくなるのですかねぇ?
けれど、デビューアルバムの衝撃は未だに忘れる事は出来ません^^
amazonのレビューなんかも参考にしながら、
最近出たアルバムと過去のライブアルバムを買ったのです。
これが大当たり!!!
今「Land Of Crimson Dawn」を聴いてますが捨て曲がないなぁ。
さっきまで流れていた”Back Into The Land Of Light”が感涙ものだったです><
これがFREEDOM CALLってどんなバンド?って聞かれたら、
ベタなスピードメタルよりこの曲聴かせれば良いんじゃないかな?と思いました。
ギターリフ、シンセ、歌メロ、曲展開、洋盤なので訳は解りませんが、これ歌詞も良いです多分(笑)
このブログを読まれて興味を持たれた方、ちょっとYoutubeで検索して聴いてみてほしいです^^
あぁ、やっぱり良いバンドだ、FREEDOM CALL。
息の長いバンドで変化していく中、数少ない良いバンドの内の一つですよ。
デビューアルバムを手に取ったのは学生時代。
あの頃も彼らのアルバムを聴いてテンション上がっていました。
あれから何年たったでしょうか?
時が過ぎてもあの時と同じように彼等はまた感動を与えてくれました。
あの頃と変わらない魂を彼等も持ち続けているのだなぁ。
そして今また彼等の現在進行形のアルバムを聴いて心に響いたという事は、
私のMetal Spritも学生時代から途絶えることなく。
これからもずっとStay Heavy!Stay Metal!
最後に彼らのデビューアルバムの画像張っておきます。
これまた興味を持たれた方はYoutube辺りで視聴してみてくださいね^^
この頃の彼らは徹頭徹尾といった感じです。
1曲目の”Over The Rainbow”でハマると思います。
