はい、皆さんこんばんは('ω')ノ
昨夜続きを投稿しようと思ったのですが、
ちと仕事がしんどくて家に帰ってダウン(´;ω;`)ウッ…
疲れすぎるとすぐに眼精疲労が起きて頭痛がします。
なので帰宅後すぐに布団にひっくり返っていました(-_-;)
でもひたすら寝まくった(10時間)ので復活しました(/・ω・)/
やっぱり薬よりも何よりも「睡眠」ですよ。
一人で寝るもよし、女と寝るもよし・・・、はさておき。
今回は前回の続きを行きますよ。
また写真多めです。
今回は2回目の走行からお送りいたします。
因みに2回目の走行で一つ前のBクラスでコースアウトした人がいて緊張感が増しました。
しかもSさん、Mさんが走っていたクラスで、丁度Mさんを抜こうとした人が見誤って曲がれず突っ込んだようです。
直前でこういうのを見ると参りますな。
その緊張も一周走れば忘れるさ、というわけでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/ba85afbe004922fc956a949a40f199ca.jpg)
実はホームストレートの左側にカメラマンがいて・・・それを知っていた自分はついチラチラ見てしまって…(;´・ω・)
ちらっと見えてる赤い人がその人なんですが、その後直入のHPの走行会の模様を撮影した写真にバッチリカメラ目線で写ってしまっていて・・・。
これは恥ずかしい(/ω\)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/2ae6df8e47b389cc2abba3b14e475df5.jpg)
一週目よりコーナーも思い切って曲がる事が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/065852e253f868105a289e74038a2ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/e29a8acf7e08fd9f06f4a58526111089.jpg)
このクラスは前回紹介した通りミニバイククラスも走っております。
ミニバイククラスの方は所謂「ガチ勢」ですのでガンガン抜いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/8509d1392f15661b9723e5b8e7be1d99.jpg)
因みにホームストレートではツーリングクラスの人でも抜いて良いです。
というわけで抜いていきます('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/c8efe7da7477d50f2f11ea0ed63ed60d.jpg)
左回りで左コーナーが多いです。
タイヤも左は良く皮がむけてましたな。
実は交換したミシュランは結構経つのですが皮むきが中途半端だったので丁度良かったです('ω')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/493af41fd6fa945a11f4e71db3a260b4.jpg)
因みに走行会終了時のタイヤはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/6ef5fcc19a450b63a4670ba6eb4251eb.jpg)
ミニバイククラスにスイーと抜かれる・・・(;´・ω・)
白いツナギの方は女性ライダーでスイスイ抜いていきます。
Sさん、Mさんはお知り合いらしくサーキットに到着時楽しく話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/4f7bfad0a191360c16e239367a3e846e.jpg)
ホームストレートで追いつくぞ、と思って最終コーナーを立ち上がったら・・・。
あぁ、赤シグナルでタイムアップです(´・ω・`)ショボーン
慣れた頃にタイムアップになります。
これでも20分走っているんですよね。いやぁ、あっという間なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/ad45fbc574a3639b4e504b8f9219ae5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/ad6d9e7d28859d30881332866626d815.jpg)
はい!ではラストとなる3本目。
今回はコックピット映像ではなく、ヘルメットマウントに切り替えての走行です。
ライダー目線でお楽しみください('ω')ノ
コースイン、ハンドサイン、もしくは足を出して
合流時は後方確認をしましょう('ω')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/3ba7423b9c954f9794d582916620536d.jpg)
ホームストレートにて本日最高速をマーク(/・ω・)/
いつも帰って見直すとスロットル戻すのが早いなぁ、と。
もっと回せるのにと後悔ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/f0c2cbda5851f9849245159ae324046b.jpg)
もう左コーナー→S字は緊張もなくスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/1ea5f2d90e1bedc9ae5aacfe02b63226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/f92f1c35143c6f65baae0b0058b1821d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/15f8c706766400e5380b6936913829d8.jpg)
再度ツナギの方に抜かれてしまう( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/fa0689f541dcfa1fc1252df985ceb600.jpg)
あっという間において行かれてしまう・・・とんでもない速さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/3f49140eb2df28f9dc704c58a55e9b79.jpg)
てなわけで、全て終了。
コースアウトします('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/b9fa8edb55e10ec39261a13e70b8c9fe.jpg)
全部で四本あるのですが、最終まで走ってしまうと帰宅時に疲れすぎて事故を起こしたら行けないので、
あえて残して帰ります。
自分は大分から福岡へ、Sさんは長崎へ、Mさんは熊本ですからね。
その事も考えて楽しまないと。
無事仲間のもとへ生還。全員無事で良かった。これが何より大事な事。
行きはバイクで来て帰りは救急車とか最悪でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/864f0fea28d7efde4d2ba9c0540a7942.jpg)
走行会はもう何度も参加していますが、その度にいつもこいつにはありがとうの気持ちで一杯(*^^)v
楽しませてくれてありがとう、ここまで連れてきてくれてありがとう、と。
今度は無事家まで連れて帰ってくれよ、と。
帰るまでが走行会だ、と主催者の方が言っていましたが本当ですよ、それは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/d1fadf107a650fa2c79b5090fe61a32c.jpg)
さ、身支度して撤退しますよ('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/e64e39c78ad2b56ed7581d3fc5a9720a.jpg)
道中、トイレ休憩、家族にお土産買ったり、自分は両親にカレーを買ってあげました。・・・何故カレー??
両親カレーが大好きなのです(-ω-)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/577a283cbf2eee1db305444e601f1821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/d0f9528d67dfab7eac521f86e2779376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/df90a2351cf2abb50e330c18bccf640e.jpg)
鳥栖JCTにてSさんは長崎へ、Mさんは熊本へ、自分は目指すは福岡へ、皆お疲れっ!
家が恋しくなったのでぶっ飛ばして・・・「無事カエル」。
ツーリングもサーキット走行もライダーの目指すところは結局ここ。
無事ケガも事故もなくお家に帰宅する事である!(/・ω・)/
当然何事もなく無事帰りましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/beca474fde8ba6e43730004fa6930a59.jpg)
そして疲れたので湯船にドボン(-_-;)
今日はよく眠れそうだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/b4abbd8cff6ec00b595d22b7f18e8299.jpg)
と、まぁ、こんな感じの走行会でした。
今年はコロナウイルスの影響でこういう走行会も殆どが中止となりました。
今回の走行会は結局今年初めてで最後となりそうです。
つまらない一年だったなぁ、なんて(;´・ω・)
こんなご時世じゃなければ、熊本のHSRサーキットや大分のオートポリスなんかを走ってみたかったです。
2泊3日の泊りがけで岡山国際サーキットとか。
流石にトランポで移動しないときついかな。
何にせよ、楽しい走行会でした。
日頃のストレスも発散出来ましたし('ω')ノ
やっぱりバイクは最高です。
Sさん、Mさんまた一緒に走りましょう。誘ってくださいよ!
昨夜続きを投稿しようと思ったのですが、
ちと仕事がしんどくて家に帰ってダウン(´;ω;`)ウッ…
疲れすぎるとすぐに眼精疲労が起きて頭痛がします。
なので帰宅後すぐに布団にひっくり返っていました(-_-;)
でもひたすら寝まくった(10時間)ので復活しました(/・ω・)/
やっぱり薬よりも何よりも「睡眠」ですよ。
一人で寝るもよし、女と寝るもよし・・・、はさておき。
今回は前回の続きを行きますよ。
また写真多めです。
今回は2回目の走行からお送りいたします。
因みに2回目の走行で一つ前のBクラスでコースアウトした人がいて緊張感が増しました。
しかもSさん、Mさんが走っていたクラスで、丁度Mさんを抜こうとした人が見誤って曲がれず突っ込んだようです。
直前でこういうのを見ると参りますな。
その緊張も一周走れば忘れるさ、というわけでGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/ba85afbe004922fc956a949a40f199ca.jpg)
実はホームストレートの左側にカメラマンがいて・・・それを知っていた自分はついチラチラ見てしまって…(;´・ω・)
ちらっと見えてる赤い人がその人なんですが、その後直入のHPの走行会の模様を撮影した写真にバッチリカメラ目線で写ってしまっていて・・・。
これは恥ずかしい(/ω\)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/2ae6df8e47b389cc2abba3b14e475df5.jpg)
一週目よりコーナーも思い切って曲がる事が出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/065852e253f868105a289e74038a2ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/e29a8acf7e08fd9f06f4a58526111089.jpg)
このクラスは前回紹介した通りミニバイククラスも走っております。
ミニバイククラスの方は所謂「ガチ勢」ですのでガンガン抜いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/8509d1392f15661b9723e5b8e7be1d99.jpg)
因みにホームストレートではツーリングクラスの人でも抜いて良いです。
というわけで抜いていきます('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/c8efe7da7477d50f2f11ea0ed63ed60d.jpg)
左回りで左コーナーが多いです。
タイヤも左は良く皮がむけてましたな。
実は交換したミシュランは結構経つのですが皮むきが中途半端だったので丁度良かったです('ω')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/493af41fd6fa945a11f4e71db3a260b4.jpg)
因みに走行会終了時のタイヤはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/6ef5fcc19a450b63a4670ba6eb4251eb.jpg)
ミニバイククラスにスイーと抜かれる・・・(;´・ω・)
白いツナギの方は女性ライダーでスイスイ抜いていきます。
Sさん、Mさんはお知り合いらしくサーキットに到着時楽しく話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/4f7bfad0a191360c16e239367a3e846e.jpg)
ホームストレートで追いつくぞ、と思って最終コーナーを立ち上がったら・・・。
あぁ、赤シグナルでタイムアップです(´・ω・`)ショボーン
慣れた頃にタイムアップになります。
これでも20分走っているんですよね。いやぁ、あっという間なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/ad45fbc574a3639b4e504b8f9219ae5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/ad6d9e7d28859d30881332866626d815.jpg)
はい!ではラストとなる3本目。
今回はコックピット映像ではなく、ヘルメットマウントに切り替えての走行です。
ライダー目線でお楽しみください('ω')ノ
コースイン、ハンドサイン、もしくは足を出して
合流時は後方確認をしましょう('ω')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/3ba7423b9c954f9794d582916620536d.jpg)
ホームストレートにて本日最高速をマーク(/・ω・)/
いつも帰って見直すとスロットル戻すのが早いなぁ、と。
もっと回せるのにと後悔ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cf/f0c2cbda5851f9849245159ae324046b.jpg)
もう左コーナー→S字は緊張もなくスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/1ea5f2d90e1bedc9ae5aacfe02b63226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/f92f1c35143c6f65baae0b0058b1821d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/15f8c706766400e5380b6936913829d8.jpg)
再度ツナギの方に抜かれてしまう( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/fa0689f541dcfa1fc1252df985ceb600.jpg)
あっという間において行かれてしまう・・・とんでもない速さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/3f49140eb2df28f9dc704c58a55e9b79.jpg)
てなわけで、全て終了。
コースアウトします('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/b9fa8edb55e10ec39261a13e70b8c9fe.jpg)
全部で四本あるのですが、最終まで走ってしまうと帰宅時に疲れすぎて事故を起こしたら行けないので、
あえて残して帰ります。
自分は大分から福岡へ、Sさんは長崎へ、Mさんは熊本ですからね。
その事も考えて楽しまないと。
無事仲間のもとへ生還。全員無事で良かった。これが何より大事な事。
行きはバイクで来て帰りは救急車とか最悪でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/864f0fea28d7efde4d2ba9c0540a7942.jpg)
走行会はもう何度も参加していますが、その度にいつもこいつにはありがとうの気持ちで一杯(*^^)v
楽しませてくれてありがとう、ここまで連れてきてくれてありがとう、と。
今度は無事家まで連れて帰ってくれよ、と。
帰るまでが走行会だ、と主催者の方が言っていましたが本当ですよ、それは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/d1fadf107a650fa2c79b5090fe61a32c.jpg)
さ、身支度して撤退しますよ('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/e64e39c78ad2b56ed7581d3fc5a9720a.jpg)
道中、トイレ休憩、家族にお土産買ったり、自分は両親にカレーを買ってあげました。・・・何故カレー??
両親カレーが大好きなのです(-ω-)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/577a283cbf2eee1db305444e601f1821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/d0f9528d67dfab7eac521f86e2779376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/df90a2351cf2abb50e330c18bccf640e.jpg)
鳥栖JCTにてSさんは長崎へ、Mさんは熊本へ、自分は目指すは福岡へ、皆お疲れっ!
家が恋しくなったのでぶっ飛ばして・・・「無事カエル」。
ツーリングもサーキット走行もライダーの目指すところは結局ここ。
無事ケガも事故もなくお家に帰宅する事である!(/・ω・)/
当然何事もなく無事帰りましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/beca474fde8ba6e43730004fa6930a59.jpg)
そして疲れたので湯船にドボン(-_-;)
今日はよく眠れそうだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/b4abbd8cff6ec00b595d22b7f18e8299.jpg)
と、まぁ、こんな感じの走行会でした。
今年はコロナウイルスの影響でこういう走行会も殆どが中止となりました。
今回の走行会は結局今年初めてで最後となりそうです。
つまらない一年だったなぁ、なんて(;´・ω・)
こんなご時世じゃなければ、熊本のHSRサーキットや大分のオートポリスなんかを走ってみたかったです。
2泊3日の泊りがけで岡山国際サーキットとか。
流石にトランポで移動しないときついかな。
何にせよ、楽しい走行会でした。
日頃のストレスも発散出来ましたし('ω')ノ
やっぱりバイクは最高です。
Sさん、Mさんまた一緒に走りましょう。誘ってくださいよ!