はい、みなさんこんばんは(^^)/
11月、すっかり寒くなりましたな。
皆さん風邪などひかぬようお気を付けください。
10月末はバイクの走行会に参加したり、
阿蘇にMAZDA2でドライブに行ったりととても楽しんでいました(/・ω・)/
やー、それでブログはやや停滞していました。
また書いていきますよー。
で、今日はですね、
厚揚げの煮物を作ってみます。

まず厚揚げをカットします。
こんな感じで。
そしてそのあと一回湯で軽く茹でます。
その後湯を捨てて再度水を入れて火にかけます。

まず入れるのはコイツラだ。
砂糖、しょうゆ、みりん('ω')
正直分量はお好み・・・というか、厚揚げの量にも左右される為、
一概にどれくらい、とは言えません。
自分はこの三つをしょうゆと砂糖の分量がほぼ均等、みりんを少々といった感じで入れます。
あとはちまちまとスプーンで味見をしてしょうゆを足し、辛すぎる甘みが足りないと思ったら砂糖を追加します。

その後煮込んでいきますが、よしOK!と判断した時の色がカギです。

食用の酒がないので焼酎ぶち込みます('ω')ノ
いいちこщ(゚Д゚щ)カモーン

その後蓋をしてコトコト煮込みます。

お、随分良い色になってきたぞ。
少しスプーンで味見。
・・・うむ、かなりおふくろの味になってきたが・・・、
少し何かが足りないな。
と、ちょっぴりかつおだしを追加します。スプーン二杯くらい。

それからまた煮込んで色が付いてきたら出来上がり(-ω-)/

これから染み込んでくると丁度良くなります。
二日目くらいから美味くなるという、カレー的な厚揚げの煮物です(/・ω・)/
11月、すっかり寒くなりましたな。
皆さん風邪などひかぬようお気を付けください。
10月末はバイクの走行会に参加したり、
阿蘇にMAZDA2でドライブに行ったりととても楽しんでいました(/・ω・)/
やー、それでブログはやや停滞していました。
また書いていきますよー。
で、今日はですね、
厚揚げの煮物を作ってみます。

まず厚揚げをカットします。
こんな感じで。
そしてそのあと一回湯で軽く茹でます。
その後湯を捨てて再度水を入れて火にかけます。

まず入れるのはコイツラだ。
砂糖、しょうゆ、みりん('ω')
正直分量はお好み・・・というか、厚揚げの量にも左右される為、
一概にどれくらい、とは言えません。
自分はこの三つをしょうゆと砂糖の分量がほぼ均等、みりんを少々といった感じで入れます。
あとはちまちまとスプーンで味見をしてしょうゆを足し、辛すぎる甘みが足りないと思ったら砂糖を追加します。

その後煮込んでいきますが、よしOK!と判断した時の色がカギです。

食用の酒がないので焼酎ぶち込みます('ω')ノ
いいちこщ(゚Д゚щ)カモーン

その後蓋をしてコトコト煮込みます。

お、随分良い色になってきたぞ。
少しスプーンで味見。
・・・うむ、かなりおふくろの味になってきたが・・・、
少し何かが足りないな。
と、ちょっぴりかつおだしを追加します。スプーン二杯くらい。

それからまた煮込んで色が付いてきたら出来上がり(-ω-)/

これから染み込んでくると丁度良くなります。
二日目くらいから美味くなるという、カレー的な厚揚げの煮物です(/・ω・)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます