オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

次回のお料理パーティーは「肉まん」です!

2025年01月30日 | お料理パーティー
早いもので1月もあと1日なんですって。
1ヶ月ってホントあっいう間です。
この調子だとすぐ年末ですね…大袈裟…笑

そんな訳で今日は今年一発目のお料理パーティーの試作をしてみました〜
前にアンケートをやった時に「蒸し料理」がやってみたいと答えてくれた方がいて、絶対にいつかやってみようと思っていてんだけど、なかなか初めての事をやる気力が湧かず…
今日になりました汗


まだ発酵段階の写真なので、この後蒸しまーす♪
出来上がりをウキウキで待ってみたけど、レンジの調子が悪く、ちゃんと出来上がらなかった…ていうオチですが、意外と簡単に肉まんが出来るんだ!と知った今日です^ ^


メニューはこんな感じ
・肉まん
・サンラータンスープ
・白菜サラダ
・牛乳ゼリー


いただきまーす!
作ってる最中にきてくれたお客様からの差し入れで、コロッケが追加されてます♪
まだ改善点はあるけど、美味しく出来たー!

3月21日(金)・22日(土)
10:30〜13:00
定員:各日4名
費用:800円(LINEお友達の方は200円引き)

当店店舗にて開催します!
参加お待ちしてます♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の聞こえ相談会は1月20日です!

2025年01月17日 | 補聴器相談会
今日で阪神淡路大震災から30年が経ちました。
10年前のブログでも載せましたが、私の成人式の2日後の出来事でした…
同じ日に成人式を迎え、その震災で亡くなってしまった方の事をテレビで観て、ショックを受けた事を覚えてます…
そんなにあっけなくなくなっちゃうんだなぁて。

あれから30年
今も南海トラフ地震が起こる可能性が高いと言う話もあるので、怖いですが、出来る限り気をつけて備蓄などの準備をしておくのも大事ですね!
我が家は全く準備していないので、少し見直そうと思います。



さて、2025年になって最初の聞こえ相談会のお知らせです。

1月20日(月)9:30〜12:00
*予約制の為、お電話にて予約してから来店してください。
もしくはお待ち頂く場合があります。


・最近聞こえが悪いなぁと感じてる方
・お友達との会話を聞き返す事が増えたなぁと感じてる方
・家族の会話の中に入らない…
・耳鳴りがする
・病院で呼ばれていることに気が付かない時がある

などなど

聞こえ相談会では…
相談→聴力測定→補聴視聴→結果報告
を行っています。
お気軽にご来店ください!





ご都合が合わない方は訪問も承ってますので、お気軽にご相談下さい^ ^



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月、恒例イベントの結果は…?

2025年01月07日 | 行事
昨年末のオカデン祭でのイベントで行った「箱根駅伝予想」の結果発表〜!!!


ほぼ、青学を基準に駒澤or國學院に投票された方が多かった予想でしたが、結果は…

1位 青山学院
2位 駒澤大学

と言う事で、当店では22名の方が当たりました〜

DLSグループ全体ではほぼ988人の方が応募してほぼ半数の449人の方が当選しました!
と言う事で、2,000個の卵は1人4個ずつの山分けと言う結果に。

当たった方、おめでとうございます♪





早速、小分け作業^ ^

一個100円くらいする高級卵です♪
4個でも当たって嬉しいですね。

仕事の合間にお届けにお伺いするのでもう少々お待ちください!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年も宜しくお願いします!

2025年01月06日 | お店からのお知らせ
今日から2025年の営業が始まりました!
本年も宜しくお願いします


お正月は5連休を頂き、久しぶりに家族全員揃い楽しく過ごしました。

長男のいない大晦日でしたが、仕事を終えた長女が会社の社長さんからのお気遣いで押し鮨とドーナツを持って帰ってきてくれて、茹でたそばと買ってきた天ぷらを食べお腹いっぱいになりました!最高
ドーナツが苦手な私でも美味しく食べられた「JACK IN THE DONUTS」のクレームブリュレ味はマジで美味しかったです♪


↑↑↑ココのドーナツ


実は昨年は毎年ちゃんと観ていた紅白を観るのを忘れて違う番組を観てしまったので、あんまり大晦日感がなくカウントダウンになってしまい、あわててゆく年くる年を見て気持ちを整えながら初詣の準備をすると言う…苦笑
そして、この日をずっと楽しみにしていた末娘は楽しみすぎて鼻血が出てしまい、焦る…と言う…笑笑


そんなこんなで1年間お店を商売繁盛に導いてくれた熊手を持って、近所の高倉寺へ

お寺でお焚き上げのお手伝いにひと足先に来ていた旦那と合流

恒例の除夜の鐘を討ち…

獅子舞に頭を噛んでもらい…

↓↓↓

今年の熊手がど真ん中に祀られご利益たっぷりな感じ

早速飾って、新年スタートです!


お休み中は茨城の実家へお邪魔したり、お墓参り、お買い物、岡本家の新年会、浅草散策などほぼおでかけ三昧のお正月でした。
普段できない事をギュッと楽しんだ感じ!
長女と長男は交互に出掛けたりしていたけど、家族全員揃う時間もあり、久しぶりに末娘も遊び相手がいて嬉しそうで良かったです。








今年も楽しい一年になりますように…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年最終日、今年もありがとうございました!

2024年12月31日 | ひとりごと
今日は2024年最後の日!
今年もありがとうございました♪

先週末はメーカーなど取引先の方や2年前の研修生の大原くんも挨拶に来てくれて…
大原くんは毎年イメージチェンジして来てくれるので、今年は一瞬誰だかわからなかったなぁ…
でも確実にかっこよくなってる気がする!
ま、そんな事を思いながら、何のおもてなしもできなかったけど、近況報告が嬉しくて…
年末の嬉しいひとときを過ごしました。

そんな訳で、昨日は恒例の築地へお正月の買い出しに。


築地場内が豊洲に移転してからは一時期空いていた時もあったけど、今では昔からあったお店が観光客様の飲食店に変わり、外国人とお買い物客で賑わっていました。
年々人が増えている気がする!
確実に昔の築地とはかなり変わってしまった気がするけど…
新しく買い物するお店を見つけて、お正月の贅沢食材を買ってきました♪
・ウニ
・カキ
・いくら
・数の子
・銀ムツ西京漬け
・干し柿
などなど




いつものお寿司屋さんで一年のご褒美を食べて…

たくさんのお買い物した物を両手いっぱいにして帰ってきました!

これで無事にお正月が迎えられそうです♪

お店も…

末娘と窓掃除したし、



準備万端です



皆様、良いお年をお迎えください!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!