goo blog サービス終了のお知らせ 

オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

今月の聞こえ相談会は15日です!

2025年04月11日 | 補聴器相談会
定期的に当店店舗にて行っている『聞こえ相談会』
毎月15日あたりに午前と午後を交互に行なっています。



定期的にポスティングさせて頂いているチラシ

今月の聞こえ相談会は
4月15日(火)13:00〜16:00

当店は、来店が難しい方には無料で訪問も行っています。
その場合は日にちは調整させて頂いてお伺いしますので、お気軽にお電話下さい。





プランターの寄せ植え
紫の花がどんどん咲いて嬉しいこの頃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの試運転は涼しいうちに!

2025年04月10日 | お手入れ
4月に入り桜が満開の中、各地で入学式が行われていましたね!
今年晴れて入学された方、おめでとうございます
今年は開花してから気温がなかなか上がらないお陰?で長く桜が楽しめて良いですね♪



近所の桜🌸
霞川沿いの桜はキレイとお客様も知っているくらいの場所ですが、我が家からは近いのになかなか行ったことがなく…
何年振り?くらいで見てきました。
やっぱり桜っていいですねー♪

でも、見頃は今週末くらいまでかな?
桜が散った後は段々と暖かい日が多くなってくるので、暑くなる前にエアコンの試運転をして夏の準備を始めましょう!

【試運転の手順】
1️⃣コンセントプラグ🔌に埃が溜まっていないか確認する
2️⃣室外機の周りに物を置いていませんか?
3️⃣リモコンの表示は濃く出ていますか?
まずここまで確認したら…
4️⃣エアコンを一番低い温度にして30分試運転をしてみましょう
→冷たい風が出ればOKです
この時にランプが点滅していないかもチェックしましょう!

試運転をする際は外の気温が20℃以上の日にやる事がおすすめです。

夏の暑い時期になって壊れたぁぁぁと最悪の事態にならない様に早めにチェックとフィルターのお掃除もしておくといいですよ⭐︎



昨日はDLSグループの奥様達と東京駅の丸ビルでお食事をしてきました♪


丸ビル36階からの景色

お昼からシャンパンで乾杯🥂
といっても、ほとんどノンアルコールですが…
私はもちろんアルコール入り❤︎


美味しいご馳走とたくさんおしゃべりして、贅沢な時間を過ごしました。
慣れない靴で出掛けてしまったので、今日は身体中が筋肉痛…

またこんな時間が過ごせる様に頑張りまーす♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から始まる新学期&新年度…

2025年04月01日 | ひとりごと
今日から4月!
末娘は今日から4年生になります。早い!!!
そして今日からいろんなスタートを切る人が多いと思われる4月。
メーカーの方達は異動や退職で最後のご挨拶に来てくれたりした3月。
4月からは新天地でまた頑張ってもらいたいなぁと思う気持ちと、自分はなにも変わらない4月だけど、みんなに便乗して新鮮な気持ちで頑張ります!と言う思いです。

とはいえ、春休み中の末娘が毎日お店に一緒に来ているので、ほぼ末娘と遊びながらの毎日…笑
仕事しろーっ!て感じですが、新学期始まったら頑張ります…えへっ



桜の開花が始まったと言うのに、今日は雨で寒い1日ですね

先月28日の霞川の桜
まだまだこの時は蕾ばかりでしたが、今日は五分咲きくらいになってたかな?
このまま寒い日が続いたら、桜は満開にならないまま散っちゃうんじゃないかと心配になりますね。
そんな年もありましたよね?確か…

で、開花予想に当たった方達に配られたトイレットペーパー30個でタワー作ってみた。
良いですねー♪
改めておめでとうございます!

年々、桜の寿命がきているのか、元気な桜が少なくなって来た様に思うので、いつまで出来るかわからないですが、また来年も楽しみにしていてくださいね⭐︎





末娘のピアノの発表会
ずーっと緊張してないと言っていたのに、直前になって「緊張してきた」と真顔の娘でしたが、なんとかノーミスまではいかなくても、今までの中で一番上手に弾けた様に思いました♪
頑張った、頑張った


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の靖国神社にある標本木の桜が咲いたって⁈

2025年03月25日 | 行事
水曜日は雪が降ったのにも関わらず、週末は半袖で歩いている方をチラホラ見かけるくらいの暖かさ。
それでも入間の桜はまだまだ蕾も膨らんでない所も多いですが、さすが東京!
昨日の午後2時。
ついに靖国神社の標本木の桜が6輪咲きましたー♪

毎年当店でやっているイベント「桜の開花予想」ですが、6名の方が当たりました〜




今回は去年の当選者がいなかったので、持ち越しで、200個の桜トイレットペーパーを山分けします!
※但し、上限30個にさせて頂きます。

と言う事で、お一人30個の山分けとなりました〜

おめでとうございます♪

昨日も来店してくれたお客様達からも「今日咲いたね」と声を掛けてくれたり、楽しみにしてくれて嬉しいです。
あ、でも声を掛けてくれる方は皆さん当たってないんですけどね…残念…

これから準備して当選者の方々にはお届けします!
お待ちください。

2025年の桜の開花は3月24日でした〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカデンのお料理パーティーにご参加ありがとうございました!

2025年03月23日 | お料理パーティー
昨日も今日もとーっても暖かく半袖でも過ごせる良い天気でしたね!
お休みだったらどこかへお出掛けしたくなる様な日でしたが、昨日は当店で4人のお客様と「お料理パーティー」を開催させて頂きました。



メニューは…
・肉まん
・サンラータンスープ
・水菜サラダ
・杏仁豆腐

肉まんの生地はホームベーカリーに任せ、出来上がった生地に肉だねを包んで、オープンレンジのスチーム機能を使って蒸しました。


『キッチンポケット』アプリを使って操作をしてもらってます。

キッチンポケットアプリとは、人とレシピとキッチン家電をつなげる「食」のサービスアプリです。毎日メニューが更新される「おすすめ」や食材から「レシピ検索」することもできます。


包んでいる所
簡単そうで意外と難しいですが…


みんなそれぞれの個性ご出てて良いです!
ちなみに私は全く上手に包めなかったので、皆さんの出来栄えに感動〜




新しいIHを使って、皆さんでサンラータンスープを作ってます。
「小さじがないよー」「もう目分量でいっか」「いいよいいよ!」なんて声が飛び交います笑
このお料理パーティーで顔馴染みになった方達なので、和やかに楽しく終われて良かったです。
ただただ、私の準備不足と段取りの悪さは反省…でしたが…
間違いなく、ひまわりスタッフ平田さんのお陰で全て上手く行ったので、本当に感謝感謝
これからもよろしくねっ♪


こんな感じに出来上がりましたー♪

今回も皆さんからの美味しいを頂いて
無事に終わりました
良かった、良かった!


今回のお料理中の空き時間は、「還元水素水生成器」の商品説明会を。

日本のお水はキレイだと思われていたけど、実は世界と比べると基準が甘く、水道水をそのまま飲むと体に害があるかも⁈と言う話があります。
その為にも出来る限り浄水器を使ったお水を飲む様にした方が良いですよ〜と言う話を実験を交えてさせて頂きました。


私がない頭を振り絞って説明をしている所。
皆さん、真剣に聞いてくれてます。


朝、水素水で作っておいた、水出し緑茶を飲んでもらいました。
水素の力で短時間でも水出し緑茶が作れます。
「甘いね」と言う感想が多かったかな?
熱いお湯で入れるお茶は一気に抽出するので苦味が強くなりますが、水出しにする事で、ゆっくりと抽出され、甘くなるそうです。

日本のお水の怖いはなし
PFASを調べてみて下さい!
今すぐ浄水器を使いたくなりますよー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!