オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

オカデン祭開催中でーす!

2024年11月29日 | 行事
今日から今年最後のオカデン祭開催してます!





日曜日までの3日間、店舗外も中も準備万端です!



14時にレンジで作った焼き芋が出来上がりますよ♪




聞こえテストをやってくれた方には粗品をプレゼントしてます!
意外と普通に会話されている方でも、聞こえてない?なんてわかったり…
高い音が聞こえづらくなってきたねー
など、自分を知るきっかけになってくれたらイイなと思います。


そして、外では地元農家さんの野菜を売ってます!
シクラメンはお買い上げ記念品ですが、買う事も出来ますよ♪


是非、お立ち寄り下さい^ ^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3度目の冷蔵庫が壊れたから急いでー!

2024年11月22日 | 納品
ここ最近の気温差に体調を崩す方も多いのかな?と思われるこの頃。
我が家の末娘もずーっと咳してます。
今年は一年中、異常気象と言われている気がします。
温暖化の影響なのかと思うとちょっと怖い…
暖かい物食べて、ゆっくり過ごす事を心掛けて行きたいです。


今日は昨日の朝の電話で冷蔵庫が壊れたみたいだからちょっとみて!
からの、今日のお昼納品です。
毎日来る配送のトラックから直接当店のトラックに積み込み、即納品という…
どこよりも早いよね?笑



1週間くらい前に奥様が来店してくれた時にはまだ冷蔵庫ちゃんと動いてるんだよ、とお話ししたばかり。
でも、27年経ってるからそろそろ…と言っていたのがまさかこんなに早く壊れるとは…私の念が伝わったのかな?笑
という事で、久しぶりに納品のお手伝いに行って来ました!

今日はオカデン祭のご案内をお届けに行ってくれていたひまわりスタッフ平田さんも帰って来てから一緒に納品のお手伝い。
27年掃除されなかった所の掃除をしてくれてます♪


ありがとう!


無事にキレイに収まりました!
NR-SPF45X1

また長くお使い頂けたら嬉しいです♪

この度はありがとうございました!


おまけ




先日の第3日曜日の定休日に千葉の市原市にある海釣り公園へ行って来ました♪
コノシロと言う魚が、初心者の私と娘でもガンガン釣れて楽しかったです。
上級者の方達はエイとかマスとか釣ってだけど…

この魚は次の日唐揚げとして美味しく頂きました!

千葉は今まであまり出掛けない所だけど、お出かけとしてはちょうどイイ距離なのでたまにはイイですねー
また行きたいかもー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ウォークへwith3姉妹

2024年11月14日 | ひとりごと
昨日の定休日は姉2人と一緒に東京を歩きなが行きたい所を回る、自作の東京ウォークをして来ました。
一番上の姉が企画してくれた東京ウォーク。

飯田橋スタートです。

神楽坂にある赤城神社で2番目の姉と待ち合わせ
お参りをしていると地元のおばちゃんに声をかけられ、こんな所より神田明神はすごく良い神社だから行ってみな!と言われ、今日の目的は神社巡りではないんだけど〜と思いながら、お礼をしてお別れしました。
今日のゴールは東京駅ですが、時間があったら行ってみる?って…
恐ろしい…
普段あまり歩かない私なので、不安いっぱいでスタートしました。
途中、寄りたい所があったらどんどん寄り道はします!

とりあえず次の目的地は2番目の姉が新宿三丁目で働いている頃のお気に入りのカレー屋さん。
私はその時は学生でしたが、その場所にまあまあ近かったので良く姉にご馳走してもらいに行っていて、また行ってみたいとずーっと思っていたカレー屋さん。
そのカレー屋さんが四谷に移転をしていた事を知り、また連れて行ってくれました。




カレー屋さんではなく、ベトナム料理のお店だったんだぁ!と初めて知りました…笑
一口食べて、あーこれこれ!!!と思うくらい懐かしくてとっても美味しかったです。
ずっと食べていたい味。
あー、また食べたい!!!

次は麹町にあるクレームビュルレ発祥のお店?と言われている「パティシエ シマ」
3年くらい前に、たまたま一番上の姉が私と同じ名前のケーキ屋さんを見つけたよー!って焼き菓子を買って来てくれたのが出会でしたが、テレビでも紹介されたお店の様で、行って来ました!


隣接されたカフェは休業中との事だけど、絶対にクレームブリュレを食べたい!と思い、ケーキを買って、皇居外苑のベンチで食べる事に。
セブンのカフェオレと一緒に…^ ^
なんか贅沢。
パリっとしたカラメルを割るとトロッとしたブリュレ?が出て来て、本当に美味しかったー!









その後は皇居外苑をお散歩。
天気も良くて景色もよく、気持ちよかったです♪



2番目の姉が行きたいと言う帝国劇場に寄って…(推しがミュージカル中)笑



ゴールの東京駅に到着〜

浮かれた外人さんたちが可愛くて。
キャラがめちゃくちゃで面白い!

ここから神田明神は歩いて40分くらいだから行ってみる?と姉…
ううん、もういいよ。と私

という事で、東京ウォークが無事に終わりました!
15キロ歩いて25,000歩でした。
意外と東京って歩いて回れるんだーと実感しました。

今日はもちろん足が痛い…
でも、またやってみたいと思えるくらい楽しかったです。
年に一度は三姉妹で都内に出掛けていますが、これから歳をとって行くので、足腰を鍛える意味でもたまには良いですね!
ちなみに疲れた〜と言ったのは3女の私だけ笑
運動不足ですね…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⭐︎冬のオカデン祭開催のお知らせ⭐︎

2024年11月12日 | 行事
いよいよ、今年も2ヶ月を切りました。
ハロウィンが終わったらすぐにクリスマスモードですね!

そんな訳で今年最後のオカデン祭を開催します!

11月29日・30日・12月1日の3日間
10:00〜18:00



よし、ブラックボードも準備OK!て思ったら日付間違ってる…汗
この後ちゃんと書き直しました笑



今は招待状の準備中です
今年お世話になった方々へ来週からお届けにお伺いします!

冬は一年の中でもイベント盛りだくさんなので、お立ち寄り頂けたら嬉しいです。

招待状が届いていない方でも、お買い上げ特典が盛りだくさんなので、是非!

たくさんの方のご来店を心よりお待ちしております♪




11月になり、先日の10日
は長女の21歳の誕生日でした。
あと1日遅かったらポッキーの日だったのに〜とはよく言われたなぁ…
初めての出産から21年が経ったんだなぁと子供の誕生日には出産の時の事を思い出しますね
長女は誕生日には帰ってこられなかったので、昨日近所の居酒屋で誕生日会して来ました!

末娘からポッキーの日にちなんでポッキーのプレゼント
めちゃくちゃ喜ぶ長女でした〜

その前に4日は末娘の9歳の誕生日だったのでケーキ買ってお祝いしました!


末娘の誕生日🎂

何歳になっても誕生日って嬉しいね!

さらに、1日はキティちゃんの50歳⁈の誕生日だったみたい!
キティちゃんは同い年なんです!
あ、キティちゃんは50歳じゃなくて50周年か…笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理パーティー開催しまーす!

2024年11月02日 | お料理パーティー
11月になりましたね!
今年もあと2ヶ月…あっという間です。
でも、振り返ると、息子の受験とかはまだ今年の事だったっけ?て思うし、やっぱり一年経ったんですねー

そんな訳で、今年最後(と言っても2回しかやってないけど笑)のお料理パーティー開催します!


この前、ひまわりスタッフの平田さんと作った試作
3人で食べるのに4人分で作ったのでパスタの量多っ!

メニュー
・ワンボールパスタ
この写真を見てもわかる様に全体的に白っぽい…ので、パスタはトマト系に変更の予定です
・クラムチャウダー
オートクッカーに材料を入れるだけでとっても簡単なのに味は間違いないメニューです
・カップケーキ
生クリームとフルーツ(多分いちご)で飾ってクリスマスっぽくする予定です
・サラダ
試作にはないけど、ドレッシングを作ってフレッシュサラダがあります

12月10日(火)・12日(木
10:30〜13:00
各日4名さま
費用:800円

初めての方も大歓迎です♪
当店にまだ一度も来た事のない方も大歓迎です♪
ドシドシとご参加お待ちしてます!!!
お電話またはLINEなどで予約して下さいねー







レンジで簡単♪ワンボールパスタを作っているところ^ ^


鍋とかフライパンとかいろいろ使わなくてもボール一個で簡単に美味しいパスタが出来上がりましたよー

今度はトマト系をやってみます!


先日、末娘が社会の授業で「今日、でんきやさんの事勉強して来たよ」て。
話を聞くと電気屋さんと言っても、なんと街のでんきやの事を学んだらしく、
“いろいろな店”を知りたいぞ! | コノマチ☆リサーチ | NHK for School

“いろいろな店”を知りたいぞ! | コノマチ☆リサーチ | NHK for School

大型スーパーだけでなく、地域にはさまざまな個人商店がある。地元密着型の電器屋さんを取材し、小さな店がどのように客を集めているのか、その秘密を探る。

NHK for School

 
これを見たそうです。
お店のお手伝いをやっている末娘なので、全部知ってる事だった〜って。
授業で勉強する街のでんきやさんと違う〜とならない様に当店も気を引き締めて頑張らないと!と思いました^ ^



そして、先日のハロウィンの日に友達のおうちへお菓子を配って回る末娘…
娘は定番のかぼちゃですが、お友達は可愛い魔女?で温度差はありますがとっても楽しかったみたいです。
私たちの時にはなかったら文化に戸惑いはありますが、みんなからもお菓子をもらってご機嫌でした♪
良かった、良かった

さて、店内を今度はクリスマスにしなきゃ!
楽しい事って、一年の終わりにギュッとしてますね笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!