今日であの震災から2年が経ちました。
入間ではたいした被害がありませんでしたが、大きな揺れを感じその後の東北の被害の大きさに驚いた事を覚えています。
あの一日の出来事は今でも忘れません。
去年の3月11日の事は忘れてしまっていますけど…。
2年前の今日、私は次の日からのフェアの準備でお得意様へ「フェアに来てください!」チラシをポスティングして回っている時でした。
大きな揺れが地震だと気づくまでに時間がかかるくらい何が起こっているのかわからなくなりました。
地面が波を打つって感じですかね…。
しばらくして治まり、ふとお店のテレビが心配になり急いで帰りました
が、さすがパナホーム住宅!
あの大きな揺れのわりに何一つ物が落ちていませんでした。
「ホッ」とするのも束の間、今度は学校から帰宅途中の娘の事が気になり、今度は急いで車で自宅に帰りました。
その途中にも大きな揺れを感じました。
きっとその時の地震であの大きな津波が押し寄せて来た時だと思います。
埼玉には海はなく津波の心配はありませんが、同じように娘が気になり学校へ向かい亡くなったお母さんがいたんではないかな…と他人事ではない思いです。
あの時まで普通の生活をしていた方々があっという間に津波にのみこまれてしまうなんて悲しすぎる現実です。
これからも決してあの日の事は忘れてはいけないな…と改めて思います。
さてさて、おととい福島の味噌屋さんからハガキが届きました。

去年、東北応援フェアをやった時に来店記念品として使わせて頂いた味噌屋さんです。
風評被害に立ち向かっていく経営者を応援する思いで使わせて頂きました。
これからも何かの機会にお役に立てたらいいなぁと思っています。
入間ではたいした被害がありませんでしたが、大きな揺れを感じその後の東北の被害の大きさに驚いた事を覚えています。
あの一日の出来事は今でも忘れません。
去年の3月11日の事は忘れてしまっていますけど…。
2年前の今日、私は次の日からのフェアの準備でお得意様へ「フェアに来てください!」チラシをポスティングして回っている時でした。
大きな揺れが地震だと気づくまでに時間がかかるくらい何が起こっているのかわからなくなりました。
地面が波を打つって感じですかね…。
しばらくして治まり、ふとお店のテレビが心配になり急いで帰りました

が、さすがパナホーム住宅!
あの大きな揺れのわりに何一つ物が落ちていませんでした。
「ホッ」とするのも束の間、今度は学校から帰宅途中の娘の事が気になり、今度は急いで車で自宅に帰りました。
その途中にも大きな揺れを感じました。
きっとその時の地震であの大きな津波が押し寄せて来た時だと思います。
埼玉には海はなく津波の心配はありませんが、同じように娘が気になり学校へ向かい亡くなったお母さんがいたんではないかな…と他人事ではない思いです。
あの時まで普通の生活をしていた方々があっという間に津波にのみこまれてしまうなんて悲しすぎる現実です。
これからも決してあの日の事は忘れてはいけないな…と改めて思います。
さてさて、おととい福島の味噌屋さんからハガキが届きました。

去年、東北応援フェアをやった時に来店記念品として使わせて頂いた味噌屋さんです。
風評被害に立ち向かっていく経営者を応援する思いで使わせて頂きました。
これからも何かの機会にお役に立てたらいいなぁと思っています。