やっと?今日関東地方の梅雨入りが発表されましたね…

リフォーム前のキッチン

和室


ネズミにパイプをかじられてしまっていた様で…



電気の配線が終わった時点で、大工さんにバトンタッチです。
5月にあんなに雨降ったし、その頃から梅雨入りか⁈てテレビで良く報道されていたのもあり、例年通りの梅雨入りに「やっと」て思ってしまう不思議な感情

なんだかなぁ

さて、4月下旬頃からリフォームの電気工事やエアコン取付をやっていた若旦那。
今回は1階のフロア全部のリフォームの様です。

リフォーム前のキッチン

和室
まずはエアコンを取外します。

このエアコンの室内機と室外機を繋ぐパイプが通る穴にスリーブ(筒)が入ってなかった為…

ネズミにパイプをかじられてしまっていた様で…
エアコンの室内機を外した時にネズミの糞がバラバラと落ちて来たそうです。
きっと、エアコンの室内機の中と壁の中を行き来していたのかもしれないですね…
うーん、聞いただけで怖い


その後、天井から畳まで全て取り除かれ、骨組みだけ残った状態。


電気の配線が終わった時点で、大工さんにバトンタッチです。
ここまでが4月末の話です。
ここから、壁が出来、クローゼットやキッチンがはめ込められ、壁紙が貼られたら新しいエアコンの取付をします。
ちょっと長くなりそうなので、続きは明日〜
にしてみます。

今回は当店へ依頼されたリフォームの物件ではありませんが、当店でもリフォーム承っております。
お風呂だけ…
キッチンだけ…
トイレだけ…
など、部分的にやるプチリフォームも出来ますよ!
では、続きは明日
