前回訪れた際に花が開いていなかったキクザキイチゲを観たくなって、再び今週の月曜(3/15)にプレオープンの六甲高山植物園を訪れました。

今回、キクザキイチゲは暖かさと好天に恵まれたため、既に見頃を迎えていました。

頬を薄っすらとピンクに染めたようなニリンソウも咲きはじめていました。

ヒロハノアマナも既に咲いていました。


アワコバイモやコシノコバイモなどコバイモの仲間も咲いてきました。

ケスハマソウの可憐な花も咲いてくれていました。

淡いピンク色の色彩の花をつけるオオミスミソウも咲いてきました。

そして、ここでもカタクリの花がもう咲きはじめていました。
今年は六甲でも春の訪れが早いようですね~♬

オマケとして六甲高山植物園で出会った鳥、ホオアカです。
ホオジロはよく見かけるのですが、ホオアカと出会ったのは今回が初めてです。