緊急事態宣言は6月20日まで延長されましたが、6月1日から京都植物園が再開されました。
再開された当日に早速訪ねてみましたので、そこで出会った花々を数回に分けて紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/698da9b6025deb9c67a02223e4545bae.jpg)
今年もバイカモに出会うことができました。 感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/b91a7930a14e655b75d0e7e398bf0336.jpg)
タイサンボクの花が咲き乱れてその周辺に芳香が漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/29/3a56e6d9aa3aba68321ce6a8f4183ebd.jpg)
ツリフネソウが咲きはじめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/3d44ec79db57eaa4904d6be80eef3c6a.jpg)
マツモトセンノウの濃いオレンジ色の花は夏の訪れを感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/a4cfc2ab0d72326464f110ea3d634b02.jpg)
ハンカイソウの花も咲きはじめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/c0125130b2d6bb45e7d84d8887baea05.jpg)
オオバウマノスズクサの花はその形がとてもユニークですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/5f1debaffa46f6ecdd70e1b5bc3d75b4.jpg)
ギンバイソウの花が仲良く並んで咲いていました。
(PartⅡに続きます)