久しぶりに万博記念公園の自然文化園を訪れ、季節の花々に巡り合うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/db7af863dc7f13e245f5034d6f74c695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/e2e557200a43073ed890ca79d606418c.jpg)
世界の森ではミモザの花(上)が咲き始め、サンシュユの花(下)も咲き揃ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/329fd9132eedeecc0e2cd9cdd0947df2.jpg)
黄色いタンポポの花も春を感じさせてくれます。
春は黄色い花が多いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/8d0e4e5a3c54718d6da4c79bbcd116ea.jpg)
万葉の里ではミツマタの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/4373dc7f3dd7aa8870417d30774c8da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/cf2b61988177aedeb2825ea1010b5537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/5b4aea2fc5e3ac448f498bfec7ca1acc.jpg)
梅林では呉服枝垂が満開に近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/c2a0473f57a8426307f5c03bce4c06de.jpg)
白滝枝垂は見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/dc0ec0a609f43760c0bb481afa91c743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/d9c19415d5ce8a390d039f3a9f7915cb.jpg)
見栄えのする楊貴妃(上)や大輪の見驚(下)も咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/17cf40b887d13198198612517c85d4a5.jpg)
豊後も数輪が咲き始めていました。この梅が咲き始めると梅も終盤に入ったということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/c9f00619f3e358ca8d62b2bbf295578a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/e6a8c1b649913a4983c0982acd0e2b38.jpg)
おもしろい花の形をした梅の茶筅(上)や黄金梅(下)も咲き始めていました。
園内ではウグイスがホーホケキョの練習を始めたようで、春が近づいていることを感じさせてくれました。