良く晴れ渡り、冬としては暖かい日に万博記念公園を訪ね、そこで出会った花々を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/1b20be360eeef411c9f5d0d3006d0fdc.jpg)
中央口から入場するとすぐにこのアイスチューリップが目に飛び込んできます。
梅林では...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/51e4d6c97174467bc6e80018fabc9d90.jpg)
奥でロウバイの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/cda1d6349cb055b321910afc6c05f3e3.jpg)
森の関の花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/c18dec29a6e36b5e642d46cf67ddcf15.jpg)
八重千鳥の花も咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/276071f819ac842868eb3305698b2f02.jpg)
麝香(じゃこう)という梅の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/075e88712b26ba9b2c9d9d77d146a0ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/ebe50f87ebc34935ba966ab199c08980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/94e2813ff77849f46bd8a647cc7ba7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/73b0d4864418e78f622952b0d359fc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/2b8a4add9b093511ca3dd0b2f110d6fb.jpg)
白梅も次々に咲いてきました。上から順に小梅、初雁、美川梅、玉牡丹、叡山白です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/e1079949aeb56806910386a3f8c029a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/f931b0a43277dc3abfa5baa9422b9faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/81b70248c1e40987b6cc2d8c778d7ca7.jpg)
大盃(上)、道知辺(中)や扇流(下)も咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/8b96a49263405397fe0d872673499fbf.jpg)
日本庭園ではソシンロウバイが咲き始めていました。
今年初冬の気温が高かったせいか、梅の開花が例年より早いように感じています。
やはり例年くねくねとした枝ぶりで楽しませてくれる香篆 (こうてん)の花が今年は残念ながら咲かないようですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます