続けて服部緑地都市緑化植物園で出会った花々や野鳥たちを紹介しますね~
お気に入りの椿の花、桃色雪中花が奇麗に咲いていました~
葉が金魚のような形から名付けられたという錦魚葉つばきの花が咲き始めていました~
このほかにも椿はいろいろな種類の花が咲き始めていました~
上から順に太郎庵、紅侘助、綾織姫、夢枕、三河数寄屋、加茂川、早咲卜伴です~
咲いている花が少ない中、ジャノメ・エリカ(上)、ギョリュウバイ(中)やローズマリーの花が咲き始めていました~
水辺でカラスが烏の行水状態でした~
池ではハシビロガモ(上)やヨシガモ(下)の姿を確認できました~
マユミの赤い実(上)やセンニンソウの髭のような実(下)が疲れを癒してくれました~
箕面のお山は30分、緑地公園では2時間ほどの滞在でしたが、季節の花々や野鳥たちに出会えて楽しいひと時を過ごすことができました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます