漸く万博記念公園でも午前中や夕刻は過ごしやすい気温になってきたようです。
万博記念公園を訪ねて、そこで出会った花たち、昆虫たち、野鳥などを紹介します。

木の上でモズが盛んに鋭い鳴き声を聞かせてくれました。

ノビタキは一瞬だけ姿を見せてくれました。

花の丘では赤蕎麦の花が咲き始めていました。

アオスジアゲハがアカソバの花を吸蜜に訪れていました。

青空の下でコスモスが見頃を迎えていました。

コスモスの花にはホシホウジャクが吸蜜に訪れていました。


キバナコスモスの花の蜜を吸いにミドリヒョウモン(上)やオオスカシバ(下)が訪れていました。
日本庭園でもホトトギスが花のつぼみを付けていたので、もうすぐ開花するはずです。
日差しが強くてもそよ風が心地良く、秋の訪れを感じることができました。