緑ヶ丘幼稚園 パパーズ

「出来る時に出来ることを」「園児達の笑顔のために」をモットーに、幼稚園に通園する園児達のパパ達のコミュニティー

2020.2.22 ダイハツヒューモビリティー ワールド見学

2020年03月20日 | 日記

2月22日に池田市にある「ダイハツヒューモビリティー ワールド」を見学して来ました。

結構、急なイベントでしたが、総勢60名近くの人数で行って参りました。団体で受け付けて頂けてありがたいですね。

まずは、全員1室に押し込まれ?ダイハツさんの動画の視聴です。

子供たちは、「何が始まるんだろう?」って感じですかね。動画ってwordにワクワクです。

動画を見た後は、過去~現在へと年代順にたくさんの車を見学です。

今では見ないような形の車もあり、興味深々です。

これはミゼットですかね、3輪です。

我が家は5人家族なんで無理です。昔の方が子沢山だったのに、どうしてたんですかね...。

さて、案内して頂いたお姉さん。マスクしてたけど、みんなの目線がくぎ付けです(笑)

このあと、見学中のお姉さんの手の奪い合いです。

さりげなく手を繋ぎにいく男の子たちに、素晴らしい将来を予感しました。

一通り見学した最後に、色々と体験できるコーナーで自由に体験です。

やっぱり自分で触る、動かすっていうのは子供たちの目の輝きが違います。

自分で描いた車が大きな画面の中を走ったり、上手く車を組み立てるゲームだったり、

実際にエンジンや、風の抵抗に関して体感してみたりと。

車も展示してあり、人数制限なんか関係なく乗り放題です。

こんなゲームありませんでした?車にスポンジの人型を詰めていくやつ。

自由時間をおのおの楽しく過ごして見学会は終了しました。

パパーズは外遊びも好きですが、こういった社会見学的なことも、もっと実施していきたいなぁと思ってます。

良い体験や見学あれば教えて下さい!一緒に行きましょう!!

 

最後に、一般のお客さまも沢山いる中、大人数を受けて頂いたダイハツさんに感謝致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする