猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

から~い ちきん。

2023-02-21 22:22:22 | グルメ
 
最近は 韓国ドラマに出てくる美味しそうなお料理が

スーパーや飲食店メニューに並ぶことも増えて嬉しい限りです

昔は現地に行かなきゃ食べられなかったもの。

釜山で食べた美味しいトッポギや魚介の鍋が忘れられません!

 

ここ テイクアウトもありますが 店内で食べたくて寄ってみました。

すぐ売り切れるキンパは 先に注文しておいたほうがいいようです

 ヤンニョムチキン
 プルコギキンパ
 タレにつけて

箸休めの酢っぱい大根も 牡蠣チゲ鍋とトッポギも

どれもこれも美味しかったです。

見た目の色ほど辛くなくて 温まりました。舌が麻痺したのか?(笑)

 
  
 ★chicken-otte(チキンオッテ) 福津市中央6-20-3 TEL:050-5852-0747

開店一年目ということで お祝いに?テイクアウトもしちゃいました。

オリジナルキンパと 激辛ボルケーノチキンに挑戦

 赤っ!
 翌朝ごはん
 

か・・・辛い 甘い辛い旨いっと思ってたら

あとから唇ひりひりしてきて 暫くはずっと熱い~

でもちょっと癖になりました。これはヤバい一日2本までだな。

 「いいわねー」

今夜のヒノキさんは おやつ待ちのお座り姿。

猫がきちんとお手々揃える様子 可愛いですよね

 

寒くなると食欲増して 福々しさも増しましたね。 

最近の毛並みの良さには 見惚れるわ~。
 
 ふわふわ

辛抱強く待って カリカリ2回おかわりをせしめようとする。

いつもの光景です。頼もしいです

それでこそ うちの猫 よっ お達者シニア!

 もふもふ

       いつでも里親募集
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむねむねこ。

2023-02-19 22:22:22 | 日記
 
雪が降り 風が吹き 雨が降り

徐々に暖かくなり 梅が咲き

我が家の玄関も花盛りにして楽しんでいます。

 
 故ぽん太君に捧ぐ

ぽぽんちゃんも お花ショットに挑戦しましたよ。

というより 追い出し猫とのツーショットね

 
 
 おお 乗れた!

それにしても 寒暖差が体にこたえる。

人間の私でさえ 寝ても寝ても眠い時期なんです。

猫はもっと寝る生き物 猫部屋のドアをそーっと開けると

いつも ぶっち君の変な寝息を聞けますよ。

よっく寝るよな~永遠の居候め。惰眠大福め

 

たまに ぶふっ!とかいうのが 面白い

 あ 起きた   
 「にやにやすんな!」

ヒノキさんも 温いあんかを敷いた丸ベッドの中で

ぶっち君の寝息をBGMに うとうとまどろんでいます。

 「無芸大食オヤジね~」
 起きる?
 
 寝る

春眠どころか 四季を通じてよく寝ている猫たち。 

仕事は寝て食べて生きることだけ

人間とは全く別世界の眠りを 全力で楽しんでいて

い~な~ 羨ましいなーちくしょ~

 
 
  

とうとう ヒノキさんまで 面白い顔になってしまった(笑)

よ~し寝るぞう。 全て忘れて いい夢見よう

 おやすみ

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽんたくんと ぽぽんちゃん。

2023-02-18 22:22:22 | 日記
 
久しぶりの鳥類登場となりましたが・・・

ぽん太君は 年始に 急逝してしまいました

あれ 元気ない?止まり木と交尾のしすぎ?と思ったら

翌日には天に召されておりました…跡を濁さず粘らなかった。

なんだか すごくぽん太君らしい  
 
 

最後に撮った 元気な時の写真です。

約8年。ありがとね きみは今まで飼ったインコの中でも

とびきりお馬鹿で明るくて楽しかったよ。 

 2015年4月
 
 2016年12月
 
 2017年5月
 12月
 2018年3月
 10月お見合い失敗
 2019年5月
 9月  
 2020年8月
 9月  
 2021年5月
 7月
 2022年1月
 11月
 
物心つく前からずっと鳥を飼ってるし 墓堀るのにも慣れた。

でもやっぱ辛いなと 落ち込んでいたところ

全くそんなこととは知らずに

そっくりなコが売れ残ってたよ~と教えてくれた人がいて。

そんじゃあと お店に行って連れて帰っちゃった

こんな時なぜだか舞い込む いつもの縁です。
 
 新入り

目の周りがくっきり白い ボタンインコでした。

このタイプは見た目で雄雌が分からない とりあえず 命名 ぽぽん!

色合いは確かに ぽん太君に良く似ていました。

くちばし真っ赤で 更に派手ですね

 左ぽぽん 右ぽん太

挿し餌も終わってて 知らない人間には臆病ですが

毎日遊んでたら 少しずつ慣れてきました

昼間はなんだか楽しそうに ぴゃーぴゃー囀ってくれています 
  
 暇そうなので
 めめちゃん入れたら…
 怖かったらしい(笑)

逝く年 来る年となってしまいました。

これからも代々 四十雀家の玄関には賑やかインコ

どうぞよろしくお願いしますね ぽぽんちゃん。

楽しく長生きしてくださいな。

 

なんとなく女子顔かなと思いますが どうでしょうね

この方々 同じ姿同士でどうやってすぐ相手を見分けるのか不思議。

鳥語を解する能力が欲しいです

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしかつ。

2023-02-16 22:22:22 | グルメ
 
発作的に食べたくなる 串カツ田中です。

好物は なんといっても 紅生姜です

 

今回は アスパラ 豚しそ カニカマ

 

うずらの卵 レンコン 玉ねぎ 山芋 タラ 

 
 
 

葱シラス乗せ冷奴 チーズとん平

キャベツもかじりながら 鶏ごぼう釜めしいっちゃえ!

 
 

ポテサラを控えて 冷奴にしてみました。

控えたって 釜めしと串カツだから 気休め程度だけど~

美味しいねっ 衣が薄くて パリパリ熱々っ

うちでは一切 揚げものをしないので

また発作的に食べたくなるでしょう。約2か月以内にきっと(根拠なし)

 「油くさー」
 「油くっさ~

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13さいの ひのきさん。

2023-02-14 22:33:22 | 日記
 
ヒノキさん とうとう13歳になりました

 おめでと
 丸ベッドぷれぜんと
 
  

個体差ありますが 人間なら68歳。追い越されっぱなし

でも今のところ シニアを感じさせるのは貫禄だけです。

ジャンプ力もあるし 階段は駆け登るし

 タンスの上
 得意気
 散歩も早い!
 尻尾可愛い!  

食欲は 全盛期よりは落ち着いたけど まだ旺盛

ちょっと好き嫌いは 出てきたかな。

今年のワンプレートは レタスを散らしてみました。

 
 
 
 ペロリです
 「おかわり」
 おかわり2回しました…

今年も お誕生日にかこつけて 自分で好きなチョコ買ったり

色々頂いたりお返ししたり~

ヒノキさんのおかげで今年も祭りが出来ます

猫だけでなく 人ともご縁繋いでくれます。ありがとう

 ごでぃば~
 
 
 
 
  
 カメラ目線あざーす
 
  

浮かれても忘れちゃいけない。先代ひのきさん(平仮名)が

同じ13歳で癌が見つかり亡くなったこと。

彼女から学んだことを無駄にしないよう 気を付けてきました。

だから これからが本番なんですよね

 我が猫女神

どんなにツンデレされようとかまわない。

一緒に 穏やかに いけるところまでいこう。

素敵で楽しいシニア猫ライフを送りましょう

  ねっ

       いつでも里親募集
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする