猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

はな もうで。

2023-02-13 22:22:22 | 観光
 
先週の四十雀地方は 湿気の多いぽかぽか陽気でした。

すっかりうとうと ヒノキ姐さんです

 
 春ですね~

先月行けなかったので 遅めの初詣してきました

祝日の宗像大社では イベントも行われていて

結構な人出でございました。

 お子様に人気の消防車
 お茶買いました
 
 ★森尾園 糟屋郡新宮町下府4-9-21


 
 
 小吉でした…

別の日に寄った 鎮国寺では 黄色い水仙が満開でした

 
 
 
 梅は7分咲き
 

寺まで行ったら ついでに道の駅にも 行かなきゃねぇ。

久しぶりの食堂で一休み。セルフなので冷めちゃう皿もありますが

それはレンジで温めてください

 
 
 魚介フライに煮魚
 エビマヨ
 ワカメうどん
 味噌汁に唐揚げ
 ★おふくろ食堂はまゆう 宗像市江口1172 TEL:0940-62-2715

これ全部ひとりで食べたわけではありません。

しかし 小皿だと思って 調子に乗って取ると

思ったより「」な金額になるのでお気を付けください

因みに私 ワカメうどんのワカメ量に降参しかけました…ごちそうさまでした(笑)

今回のお土産は わらび餅におきゅうと ジャム ミカン 百合。

 
 ぷるっぷる

これ きなこたっっぷり 食べごたえあります。

お立ち寄りの際は ひと箱どうぞ。お勧めですよ

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん 194。

2023-02-12 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
2020年3月に始めた ぶっち君シリーズ

ボスとして見かけるようになってからだと 5年くらい経ちます。

保護してそろそろ2年です。身も心も丸くなったね。

 「待遇改善しろ!」

お庭の梅の蕾も また膨らんでまいりました。

  

たまに 抵抗力落ちて脱毛が出る時があります。

季節の変わり目 痒くなるのか掻きむしるのです。

人間の私も やや 春の天候によっては体調不良気味になるし…

 ハゲ~
 
 あくまり掻くなよ~?

お薬塗って 栄養つけたら またすぐ生えました。

なんでかなー でりけぇとになりやがったなー 

なんだかんだで 春までに200回達成しそうですね。

おめでとうございますさぁ 抜け毛でも取ったろか。

 「何の真似だ

ちょっと暖かくなったら すぐ抜け毛が増えるんだもん。

ブラシかけても きりがない。嫌がらせだよ。

コロコロしてやる~ぺたぺたしてやる~

 「ちょっ…
 「てめっ…

ほーれほれほれほれっ どうだ うりゃっ

マッサージになるでしょ~が。

 うひゃひゃ
 狭いとこ行ったー

こんなことしても 仕方ねぇなという顔してスルーか。

大人になりましたね。リアクション薄いなぁ 叩いていいのに。

私の方がアホみたいじゃん!(アホだけど

 「呆れてんだよっ  

あ 静かに怒ってた(笑)

シャーシャーが減ったとはいえ 沸点はまだ低め。

とりあえずコロコロ攻撃は使えるようね。や~い

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちもちぱん。

2023-02-10 22:55:22 | グルメ
 
はい パンです 今週も 美味しいパンです!

先日寄った隠れ家パン屋は 可愛かったです。

入口がどこだかわからなくて戸惑いました

 
 3日だけ営業
 
 
 
 収穫
 中はチョコ
 シクラメン綺麗でした
 ★つるりんどう 遠賀郡遠賀町松の本6-1-20 TEL:093-293-6500

でっかいボロニアソーセージが入ってたフランスパンは もちもちで

顔パンがあったり 肉パンがあったり 楽しめるパンばかりです。

 「におうぞ」
 「ハムだな!」
 

ヒノキさんの食べ残しを つまみ食いしてる ぶっち君は置いといて…

次のパン屋は いつも寄ってる 道の駅の横の米粉パン。

 
 隣にあります
 
 収穫
 ★米粉パン工房姫の穂 宗像市江口1172 TEL:0940-34-6200

ぶどうたっぷりのカレンズが 美味しかったです。

薄切りにして焼いたら カリっとモチっと

 

最高にもっちもちの米粉パン。

ここで売っていた米粉を買って うちで焼いてみたけど

ちょっと重ったるいパンになるんですよねー

ホームベーカリーじゃダメなんだな。

また 買いに行くしかないですね

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅしゅまきまき。

2023-02-09 22:44:22 | 日記
 
ご近所のⅠさまから 手作りシュシュをいただきました。

ミシンでざーっと縫って ゴム通すのかな。すごいな~

 いっぱい

鈴がついているので 犬猫用です

でも普通に 人にも使えそう!

以前も作っていただいたのですが 里子に出した仔猫と一緒に

次々渡して無くなり またおねだりしちゃいました

黄色いお目目のヒノキさんには 黄色系。

 よくお似合い
 

ピンクの ねずこ柄も似合うわ~

これは お散歩のときの おしゃれ用にしましょうか。

 
 凛々しい

ヒノキさんだけでなく 首の太いぶっち君にも

爽やかブルー系をご用意していただきました

しかし オヤジが最初に巻く首輪が こんなにオシャレだなんて。

ノミ取りシリコン首輪じゃないなんて!贅沢すぎ。

 
 「外せ!」

少しきつめだったようです。安心しなさい。もっと大きくて

とっておきの可愛いのがあるんだよ~

これなんてどうかな レース付き

 「…邪魔だが」

今度は 緩めでぴったりね

あ~ら ひらひら可愛い王子様

いいよ~ぶっちゃん素敵よ~ 愛されオーラ出てるよ~

 「まぁな

おや まんざらでもない? それとも

餌がもらえるならどうでもいいと思ってる?(笑) 
 
昨年末 サンタのコスプレもこなしたぶっち君。

今年はもっといじられキャラに成長しそうな予感がします

何でも着こなすヒノキさんを見て 何事か学んだのでしょう。

 「人間はアホなのよ」

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかおにく。

2023-02-07 22:22:22 | グルメ
 
可愛い肉食獣が 今夜も お肉の香りにやってくる~

 「いいにお~い」

肉の匂いに するする~んっと 体を擦り付けて

尻尾まで引っかけていくヒノキ姐さんが可愛いです

 

それでなくとも今月は ヒノキさんも飼い主も お誕生月

更にお肉多めになります おゆるしを!

お腹空かせて ご覧くださいなー。

まずお勧めするのは 毎年恒例で行くおんどる良い肉まみれ。

 
 
 
 野菜巻き
 
 テールクッパ追加
 デザート
  
 ★おんどる福津海岸通り店 福津市西福間4-5-12 TEL:0940-55-1129  

葉っぱで卷く 特選ビーフが美味しかった!

サービスのパイナップルのおかげで 後味もすっきりです

お次は 珈琲焙煎教室のあとで寄った 地鶏食堂

あちこちにありますが ここは初めて入りました。

 
 溶岩プレートに~
 どーん!
 どどーん!
 甘いタレが美味
 ★地鶏食堂岡垣店 遠賀郡岡垣町吉木2207-13 TEL:093-282-6215 

若鶏は柔らかくて大きめ。 親鶏の噛みごたえも好きなのでMIXにしました。

そして久しぶりにこんなに大量のモヤシ食べました(笑)

お野菜嫌いな人は おかわり自由なご飯と漬物コーナーで満足出来るはず

 ふりかけにお茶漬け
 平日食べ放題
 なぜか付く瓶コーラ

えーと…絵的に これはどう見ても

育ち盛り食べ盛りのお子様抱えたご家族向けですね!

紙エプロンはありますが 油飛び散りまくるので 汚れてもいい格好で

お腹ぺこぺこにしてお立ち寄りください。

次回は 鶏皮お持ち帰りしよっと

       いつでも里親募集
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする