goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

下呂温泉ツアー ファイナル 

2025年04月18日 20時35分35秒 | Weblog
花金ですね。
ほんじゃ、下呂温泉ツアーもラストでございマッスル、
飛騨高山のお土産ゾーンから赤い橋を渡りまして到着したのが、

国史跡 高山陣屋 全国に唯一現存する江戸時代の御役所なんよ、

入場料を支払いまして入場ね、

フムフム、と見学してると、

江戸時代の御手洗いね、
む、こういうトコでコトに及んでいたのか・・・・

珍しいつくりね、

お庭はキレイに手入れさせてるんよ、

ここでバーベキューしたいよなぁ、

田舎のばーちゃん家みたいね、
で、見学してると「〇〇さんにピッタリな場所やん」とBEEさん、

オオッ、ここぞ取調室でして、

ここに正座して太ももに巨大な石を置かれるSMプレーゾーン、
(しまいに叱られるゾッ)
で、米蔵ゾーンもありまして、
米を紛失した馬鹿政府の無能ぶりに情けなくなるね・・・
すべて、ここ20年のクソ与党のせいでございます。

ウムッ、これは気になるやん、

こういう衣装だったんだとプチ感動、

江戸時代の火消しの装束でして、
昨年末からずっと読んでる、

羽州ぼろ鳶組シリーズ・今村翔吾さんの火消しで登場するのがコレでしょう、

コレに、

コレに、とじっくり見たいけど時間がなくて早足で撤収、

雨も少し弱くなってきたんよ、

ではでは、舞鶴に帰りましょと300キロ以上をMちゃんが運転、

皆さんとの楽しい時間が終わってしまう・・・

次回は2泊で行きたいもんですなぁ、
何処ぞのサービスエリアで14時過ぎの遅いランチ、

定番のキツネうどんとオニギリ、

良心的な価格でしてナイスでありました。

運転していただいたKさん・Mちゃん、ありがとうございました。
そして、2日間楽しませてくれたメンバーさんに感謝です。
アッシへのお土産は、

ゲロ温泉、カエルの置物です。
また、このメンバーさんと旅に行きたいですね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
遠くの親戚より、メンバーさんが心の支えです。
いつまでもワイワイと賑やかに一緒に生きましょう、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉ツアー5

2025年04月17日 20時46分46秒 | Weblog
木曜日でございます。
さて、ええかげんで下呂温泉ツアーもフィニッシュせんとアカンのですが、
ネタがないのでできる限り引っ張る事にしまして今夜もスタートね、
大江戸温泉・新館を8時半過ぎにチェックアウトしまして飛騨高山へ移動、
2時間ぐらいで到着したのかな・・・車中、飲んでるので時間の感覚がないんよ、

ここに駐車しまして徒歩で散策スタート、
あいにくの天気でして傘を皆さん使用しております。

なかなか風情のあるトコですなぁ、
画像には写っておりませんが外国人観光客で凄い賑わい、
日本人よりも確実の他国の方が多い、
お店にINするとお酒の自販機が置いてありまして、

300円支払って、

こんなに小さいカップで試飲・・・この量なら試飲せねば良かったが購入した後なので遅い、
ま、少量を美味しくいただくのもええかいなぁと、
Kさんご夫婦・BEEさんと回し飲みして利き酒して楽しむのであります。

雨がハゲしくてお土産屋さんの玄関に立てかけてた、
ふっくらマダムさんの傘が別の傘と入れ替わってて、
これは外国人の犯行だと全員一致でうなずく・・・
で、次々とお酒をたしなむのでありますゾッ、

どぶろくをいただいたが、どぶろくの基準が分からんので同じ味しか思えん、

とりあえず、お土産屋さんはお酒ばかりのような、

外国人さんのツアーがやってくると日本人ガイドさんが「ジャパニーズ・サケ」と説明、
横で酔っぱらってたバカマント伯爵「オーアメージング、アイキャンスピークイングリッシュ」とブツブツ、
とりあえず「ハロー」と微笑んだら外人は喜ぶねん、
インドの人なら「ナマステ」 韓国の人なら「アンニョンハセヨ」でええねん、
小学低学年並みの会話しかできない男でございます。

ではでは、飛騨高山の中心部のメイン会場へ行こうじゃない、

赤い橋を渡りまして、

提灯が密集してるトコの近くの高山陣屋へ、
ここから先はまた明日のブログでアップさせていただきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
白川郷はいい天気でしたが飛騨高山はハゲしい雨、
モコモコのパーカーと手袋で防寒しておりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉ツアー4 

2025年04月16日 21時19分19秒 | Weblog
水曜日ですね。
ではでは、昨日のブログの続きでございマッスル、
下呂温泉の街から帰ってきまして大江戸温泉・新館へINするんよ、

お土産ゾーンですなぁ、

さて、部屋に入り服から浴衣へメタモルフォーゼし、

温泉に行くのであります。
見晴らしのいい温泉でしてええ感じでしたが、
アッシは何故だか寒さが先行しまして「寒い、寒い」と連発、
皆さんから「寒いの好きなのに、どうしたんだ」と突っ込まれてしまいました。
温泉から出て、ウエルカムドリンクゾーンで、

ワインをグビッと飲み干して宴へ行きましょう、

皆さんと会場入りしまして、

豪華ディナーのスタートね、

バイキングでしてアッシの苦手なヤツね、

皆さんそれぞれに食をチョイスされてて、
アッシは相変わらずセンスのない組み合わせ・・・・

また、エビを食べてると突っ込まれるね、
そしてお約束の、

カレーライス・・・横の味噌汁の、ふ、が大量に爆発してるんよ、

お肉をいただくとお腹がいっぱいになりましてもう無理、
乙女の胃袋ぶりを発揮しておりますゾッ、
このままじゃ、勿体ないのでラストスパートに、

可愛いアイスクリームね、オホホ・・・・

この後、部屋で皆さんとしばらく、おしゃべりしてたのですが、
布団に倒れ込んでいたので記憶がほどんどなくて、
「もう、12時やで帰るわぁ、Mちゃん、お布団に入りなよ」とマダムさんたちの声だけ覚えてる、
で、よく寝たなぁ・・目覚めてスマホをチェックすると3時15分・・・
ノドが乾いて我慢できないので自販機でアクエリアスでも買いに行こうと、
静かに小銭だけ持って部屋からでるんよ、
自販機の位置が分からないのでフロントに行って「すいません」と自販機の場所をたずねて確認し、
アクエリアスを購入し600ミリをイッキ飲みね、
部屋に帰りましょとドアを開けるのだけどロックが掛かってて開かんやんかい、
そういえば自動ロックとか言ってたよなぁ、
部屋から出る時にロックが掛かってなくて不用心やなぁと思ってたらこの結果ね、
皆さん寝てるやろなぁ・・・でも、このまま外に居てるのも困るしぃで、
勇気をだしてピンポンと押すと「あ、誰やぁ・・・締め出られたのは」と元祖ナイスガイBEEさんの声、
で、「迷惑なやっちゃなぁ」と笑われながら無事に救出してもらいました。
なんだかしっかりと目が覚めたので温泉に行ってみようとグッズを持って再度お出かけ、
地下の温泉にいくと従業員さんが暖簾をかけてて営業時間は5時からね、
「5時からなのね、また来ます」と出直そうとすると「入ってください、いいですよ」との事で、
4時から貸し切りの温泉につからせていただきました。
サッパリしたなぁと今度はキーを使って部屋に戻りしばらく横になってると皆さん5時前に目覚める、
「温泉にいきましょ」と早起きなジジイ集団です。
で、2回の入浴ですっかりアルコールが抜けたので、

モーニングハイボール、

外も明るくなってきたね、

漫画ゾーンにいくと、

懐かしい、はらぺこあおむし、ですやん、

6時20分に程よく酔ってきまして、

部屋に戻り、朝食前のハイボール2缶目ね、

7時から朝食でして、

またしてもカレーライスをチョイス・・・
8時半過ぎにチェックアウトとなりましたが、

あいにくの空模様でして本日の観光はどうなる事やら、
この続きはまた明日にでも、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
まさかオートロックで締め出しをくらうとは、
皆さんにご迷惑をおかけし申し訳ございません、お恥ずかしい・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉ツアー3

2025年04月15日 21時23分23秒 | Weblog
火曜日でございます。
では、下呂温泉ツアーの続きじゃけぇ、
白川郷にサヨナラ&グッドラックし下呂温泉へ向かって南下、
1時間半か2時間ぐらいで大江戸温泉・新館に到着ですわ、
フロントにウエルカムドリンクゾーンがありまして、

赤ワインをグビッといただき闘魂注入、
ホテルの送迎バスで下呂温泉のど真ん中へ送ってもらうんよ、
(大江戸温泉・新館は街はずれで山の上なので徒歩じゃ無理・・・)

しばらく走りまして降りると、

ムムム、バスにカエルの絵ですゾッ、
下呂=ゲロゲロ=カエルなんでしょうね、
で、一番メインの位置に何故だかチャップリンの像・・・

チャップリンが下呂温泉に遊びに来たのか・・・

ま、そんな事より散策しましょ、

ここが下呂温泉か、

皆さんとワイワイと散策する楽しい時間、

黄桜・悪魔のビールという恐ろしいのを味見させていただきました。
これはこれで美味しいんじゃないかい、

こうして皆さんと歩けて幸せだよなぁ、
きっとこのメンバーの皆さんは全員、前世で繋がりがあったんじゃないだろうか、

あまりにも巨大な温泉街でして全てを見るのは無理でした。
下呂温泉と比べると城崎温泉なんて小さいですなぁ、

遠くに桜が美しいのよ、

望遠でパシャリ、(桜を見に行ってるとバスの時間に遅れる)

じっくりと散策したかったのですが時間がないので撤収です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
気になったチャップリンの像ですが、

白鷺橋の上に立ってる、
チャップリンの隣に座って記念撮影するのは、定番となっています。
しかも、カップルがチャップリン像をはさんで写真を撮ると結ばれると言う噂もあります。
結局のところ、なぜ下呂温泉にチャップリン像があるのか?
そういう疑問を持つ人も多いだろう。
しかし、チャップリンは下呂温泉に来たことはないですし、特にゆかりはありません。
下呂とは全く関係ないと言ってもいいでしょう。
下呂温泉観光協会が「観光客が映画について語りながら温泉街を歩けるような、
映画通りを作ろう」という「ミラクルマイル事業」の第一弾として2001年に作られたものです。
その後もハリウッドスターの銅像を街中に増やす計画でしたが、諸事情により中断されました。

観光ガイド一覧

との事で、ありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉ツアー2 

2025年04月14日 20時57分57秒 | Weblog
月曜日ですね。
ではでは、下呂温泉ツアーの続きでございます。
白川郷に到着しまして活動開始どすぇ、

ここかぁ・・・

フムフム、

なるほど、

雪が残ってるね、

お腹空いたやんかい、

で、このお土産さんの前に小さい看板がありまして、
中華そばが食べられそうな雰囲気、
とりあえず入店しましてお土産さん奥の飲食スペースへ着席し、
麵かためで中華そばをオーダーすんねん、
どうやらこの地方は純粋な中華そばが世間一般的みたいでしてアッシには超有利、
しばらく待ってると、

中華そば・ちょっと辛口が登場し美味しくいただきました。

女性陣とは別れて、おっさんばかりで移動しワイワイ、

ナイスな景色、

天気がいいのでありがたい、

これが白川郷なのか・・・

ウロウロとしまして、

楽しい時間ですね、

一緒に居てるメンバーさんがストレスゼロな方々ばかりなので超自然体で過ごせるんよ、

アッシの精神状態では気をつかう人とは絶対に旅行に行こうとは思わんもんなぁ、

見学できるみたいで入場し、

お宅拝見、

昔の懐中時計、

立派なハリ、

農機具・・・

ジャパニーズ景色、

ほろ酔いで徘徊し楽しんでおりますゾッ、

ここに移住するのもええかも・・・

寒いの好きだしね、

ここって、奥飛騨になるのかな・・・よく分からん、

いい場所ですね、

で、ナイスな景色と白川郷を満喫しハイエースに戻って下呂温泉へ、
渋滞が発生してて、いい時間に入場できたみたいやなぁと皆さんと車中で喜ぶのですが、
アッシが最後に観光案内でゲットしてきた冊子を見て固まる皆さん・・・
我々が楽しんだ場所はお土産・観光ゾーンでして正真正銘の白川郷は見てないことが判明・・・・
今さら戻れないし、この痛恨のミスは修正がデキんやんかい、
「来年また来るか」と笑い話にしまして下呂温泉へと向かうのでありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
本日のニュースでグーブログが11月で閉鎖との事、
赤マントブログもここらへんで終了かな・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉ツアー 

2025年04月13日 21時11分11秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨日はブログアップできずに申し訳ございませんでした。
土曜の朝から下呂温泉ツアーに参戦してたんよ、
メンバーさんは、
ゴーヤ博士ご夫婦・元祖ナイスガイBEEさんご夫婦・Kさんご夫婦・
Mちゃん・ふっくらマダムさん・アッシ・築山殿の10名ね、

昨年は、このメンバーさんで三朝温泉に行っております。
7時過ぎに全員集合となりまして東舞鶴インターから福井方面へ、
しばらく走行すると「飲みましょか」といつものパターンでして、

キャンパイの絵、ゴーヤ博士は諸事情でウイスキーをストレートでグビッとね、
サービスエリアでMちゃんとご機嫌でワイワイ、
のどごし生を飲み終えるとBEEさんからハゲしいヤツをプレゼントしていただく、

2缶目で早くもハイボールなのですが祭りなのでええじゃろ、
オツマミは築山殿からかなり前にもらってて賞味期限の切れてる、

コレね・・・微妙な塩加減でして予想に反して人気がありましたゾッ、

助手席のMちゃんは角ハイボールで運転してもらってるKさんはノンアルどすぇ、

金沢ぐらいから南下するコースなんよ、

後ろで飲んでるだけの男で申し訳ございません、

山がキレイなんよ、

美しい日本、

で、白川郷に到着しました。

雪が残ってて、

ガジガジするゴーヤ博士、

天気はいいし、素敵なメンバーさんとワイワイできて幸せですね、

はじめてこの地域に足を踏み入れまして感動・・・・

ここはお気に入りに登録ですね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
先ほど、舞鶴に帰ってきまして入浴から洗濯機稼働、
そしてブログと忙しない状況です。
しばらくは下呂温泉ツアーのブログでよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2025年04月12日 06時17分17秒 | Weblog
本日のブログアップなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金 

2025年04月11日 21時07分07秒 | Weblog
花金ですね。
午前の作業を終えて食堂へ、
観たくもないテレビが流れててNHKが万博会場から中継で盛り上げようと一所懸命、
オイオイ、万博なんて日当もらっても絶対に行かない&時間の無駄・・・
よく恥ずかしくもなく日本の恥を国営放送で流すよなぁ、
ま、中居君はただのレイプ犯やったし、とんねるずの石橋はただの変態やし、
皆さん、テレビなんてろくでもないクズの集合体だと分かりましたか・・・
と、毒を吐きながらカレーライス340円を食す底辺階級の赤マント伯爵でございました。

やっと今週が終わったなぁとアジトに帰って入浴し、
ヒゲをキレイに剃り落とし、

相棒のハリネズミ君とキャンパイから、
幸せな時間のスタートですやん、
台所に降りて花金の宴スタートね、

入浴タイムは保冷剤でキープしてた、

松江寿司さんでございます。
1缶目の、のどごし生は速攻で飲み干し2缶目のサッポロ黒ラベルにチェンジ、
普段、ノンアルコールビールばかりなので美味いのですゾッ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
パソコンの調子がよくないので起動してるうちにブログアップ、
もう消費期限すぎてるよなぁ、このパソコン、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグじゃけぇ 

2025年04月10日 21時19分19秒 | Weblog
木曜日でございます。
明日で花金だよなぁとチョイと余裕で作業してると連絡が入り、
2時間ほどクレーン作業で残業してくれないかとの事、
む、帰宅してから諸事情で水槽博士宅に行かんなんですが遅くなってもええじゃろ、
残業で取扱う資材の量が半端ないのでお助けしておかんと、
アッシ担当の作業の時に無理言えないしなぁで、急きょ残業に参戦ですわ、
お昼前に連絡が来たのでランチはしっかりと食しておきましょ、
定食でええかなと食堂へINしたのですが脂っぽい定食ばかりでヤメまして、
ハンバーグカレー460円をチョイス、
いつものカレーは340円なのでハンバーグ代金が120円か・・・
高価なような気もするけどお腹いっぱい食べておかんと2時間残業でお腹空くやん、
で、通常作業から2時間残業しまして舞鶴へ帰ってきて水槽博士宅へ、
ここでアッシと、ふっくらマダムさんのブツを預かりマダムさん宅へお届けね、

さてと、アジトに帰りましょと、
遅くなったので入浴前に晩御飯をすませるのが正解、

ペペロンチーノと冷蔵庫に残ってたハンバーグでええじゃろ、
お昼にハンバーグカレー食べてるけど気にしない男ね、
4分20秒レンジでチンしまして、

完成、
もちろんこの状態から、

バジルを正気の沙汰じゃないほどブッかける。

タバスコも大量に投入していただきましたゾッ、
で、ハンバーグは熱湯でグツグツし、

これもいただきました・・・・
ムムム、横もパンは明日の朝食なんですが、

てりやきハンバーガー・・・・
昼・夜・朝とハンバーグ勢ぞろいね、
こういう事をしてるから水槽博士に「味覚音痴」と突っ込まれるのです。

入浴後はこの作業、

バザールタウンさんのプレゼントキャンペーンに申し込まねばならぬ、

お買い物レシート1万円以上で応募できるのよ、
明日が締め切りなので必要事項を記入しホッチキスで止めて忘れずに提出しましょ、
こんな事する男じゃなかったのに・・・環境は人を変えるのね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜も睡眠薬のお世話になります。
炭酸水で服用するとよく効くんやでぇ、(それって危なくないかい・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科医院さんで歯石除去 

2025年04月09日 20時47分47秒 | Weblog
水曜日ですね。
本日のメインイベントは歯科医院さんで歯石除去、
18時にアジトに帰ってくると母上が居りまして、
今から自転車で家に帰ると準備してるんよ、
歯科医院さんが18時15分からなので、まだ間に合うので「家まで送るよ」と母上をお届けし、
お世話になってる歯科医院さんへ到着どすぇ、
受付をすますとすぐに呼び出しがかかりまして、まな板の鯉状態のスタート、
液体でお口をグチュグチュしハミガキがデキてないところをチェック、
「キレイに磨けてますが左上の一番奥の歯の後ろが汚れてますね」と指摘されまして、
ハミガキの講習してもらいまして納得でございます。
いつも、何処かがキレイになってなくて難しいもんだよなぁ、
ま、こんな汚いオッサンの歯をキレイにしていただきありがたいですね、
カワイイけど度Sなおねーさんに感謝でございます。
(前回、お口の中を強制マッサージされて激痛体験 昨年11月末のブログ・参照)
今回は2510円の支払い、

次回の出頭日は8月20日でございます。

すっかり遅くなってしまい、
今夜の晩御飯は、

冷蔵庫のキムチと、うまかっちゃん、
慌てて作成したのでお湯の量を多めでイッてしまい、

失敗の絵・・・・とんこつ味が薄くなってしまって残念です。
しかし、こんなんで食生活は大丈夫ですかと心配してくれてる全てのマダムさん達、

アッシにはグロスミンという強い味方が居るんよ、
これさえ飲んでおけばバッチリ、
一粒で大き目のピーマン1個分の成分がINしてて最高のサプリ、
一日に大体、20粒前後飲むのですが、
ピーマン20個も食べるのは不可能でしょ、
サプリで野菜をゲットするのが正解ですゾッ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
歯科医院さんにサヨナラ&グッドラックし外に出ると寒いのね、
夜になると気温が低くなるのが気持ちいい、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
赤マントブログを読んでいただきありがとうございます。おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする