舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

5月は100キロ走りました 

2015年05月31日 22時45分00秒 | Weblog
日曜日でございます。
ゆっくり寝てればいいのに7時に目が覚めてしまい。
月間走行距離100キロオーバーを狙おうじゃないかと落ち着きがない。
昨日のランニングのダメージがあるのにさっさと着替えて8時にはランニング開始。
(休日なのにアホじゃないだろうか)
シオン幼稚園スタートでフェリー乗り場周回~海岸通り~大波下セブンイレブンでターンして戻ってきた。
ランニングウオッチは8キロ走行してるのでこれで5月の走行距離は100キロを超えたでしょう。
洗濯しながらシャワーを浴びてスッキリ。
洗濯モノをサッサと干して外出し午前中のミッションをクリア。

午後からは時計博士に遊んでもらう。
ランニングしたのでお腹すいたぞっで西舞鶴の<はなまるうどん>さんへ、

もちろんショボく、

ザルうどん 中 400円。
職場なら昼食は250円で完成ですが民間?ではこの価格になるんかな。
歯ごたえある<うどん>でして美味しかったです。
「夕方まで時間あるねん」と時計博士、そんじゃドライブお願いしますと福知山まで連れてってもらう。

雨が降る予報だったがええ天気。
ずっと雨が降ってないので水不足が心配ですね。

助手席でくつろいでると福知山に到着。
まずはここね、

駐車場いっぱいやんかい。

コーナンさんでございます。
我々みたいに絶対にコー○ンさんじゃ、ガハハと笑ってはいけないのである。(中学生か・・・)
店内にて「何買ってんじゃ」「シャンプー」

と、ちょいとムカつくお約束の会話して楽しむ。

コーナンさんからジョーシンでんきさんへ、

オロナミンCをおごってもらう。
そして、

日本一たい焼きさんへ、お客さん一杯です。
舞鶴に帰ってきて17時に解散となり次は水槽博士とデートね。(二股かけております)

5条海岸でウダウダとおしゃべりしてアッシはディナーに行きましょう。
赤い自転車をガッツリ踏み込んで白鳥街道のすき家さんね。

炭水化物をお腹に入れんと倒れそう・・・・・

風呂上りにパソコンとランニングウオッチを連動させると、

やったね!5月は100キロ走った。

いままで生きてきた中で間違いなく一番走った月でしょう。
100キロ走ってで喜んでたらお友達の綾部S君なんて今月は465キロも走ってるし・・(彼のブログ参照)
ここにも変態がイテルんだねぇ、ここまできたら訳がわからん。
時計博士に言わせるとそれは変態を超えて○○○イやぞっとナイスコメントしてたが俺もそう思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ランニングしてる人には常識が通じないとこの頃よく思う。(とりあえず個性的)
あっ、俺も個性的ですなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
乳酸が抜けてない状態でのモーニング・ランニングはキツかった。

ブログランキングならblogram
明日からは6月、気分を入れ替えてスタートしましょ。
ではでは、おやすみなさいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い花が咲いてくれる 

2015年05月30日 23時00分00秒 | Weblog
土曜日ですね。
いでぇ、腰が痛いっと目が開くと座椅子から転がり落ちて凄い格好で寝てた。
電気・テレビがつけっぱなしでやっちまったなぁ。
何時?とチェックすると3時15分・・・慌てて布団に避難し掛ふとんに包まってしっかり睡眠。
せっかくの休みなのにちゃんと布団で寝ないとアカンやん。
一人暮らしはこれがあるから油断したらダメだねぇ。
昨夜、Mちゃん宅で飲んだダメージかな?そんな量を飲んでないんだけど。
やはりこれは普段の激務のせいで精神的にも肉体的にも参ってると思われる。(オイオイ・・)

朝から順番にミッションをクリアしていこう。
買い物に行ったり子供部屋の窓をあけて風を入れたりオロオロとしますねん。

この時期になるとこの可愛い花が咲いてくれる。

名前は分かりません。
可愛いんだけど花粉の量が凄くて横を通るだけでジーパンが花粉まみれになる。
午後からはお世話になってる車屋さんにお邪魔して車検代の支払い。

図書館に椎名さんばっかり3冊返却。
宮部さんの時代物がまだ読み終えてないので焦るね。
(まだ着手してないが、宮部さんの時代物はなかなかページが進まんのですよ)

セブンイレブンでアイスコーヒー。
天気が悪いし雨がポツ・・・ポツ・・・・降ってるのかどうか分からないぐらい。
このタイミングでランニングしちゃおうか?
昼間は蒸し暑かったが夕方遅くなると涼しいし発走しちゃお。
怪しいアジトでランニングスタイルに着替えて17時にシオン幼稚園をスタート。
前回と同じ中舞鶴ヘリコプター基地から高倉神社前通過~道芝トンネル~北吸~市役所~フェリー乗り場周回~
大波下セブンイレブンで給水タイム。(ここで走行距離16・5キロで時間は18時半)
天気の加減か少し暗くなってきたので少し急ごうと海岸線をエホエホ。
ホテルマーレたかたさん付近で右脇腹に激痛。
なんじゃいこりゃぁ!と松田ゆうさくさんバリの演技。
<太陽にほえろ 殉職シーンね>そんなの知ってるのは中高年でございます。
いや、アカンこれはマジでアカンと失速。
お腹部分触ると汗でぐっしょりしてるし、どうやら冷たい夕方?夜?風に汗が冷やされて臓器がヤメテぇと悲鳴。
こんな事にはならん人なのにあまりの激痛で19・5キロ地点で一人ハーフマラソンをリタイア。
たまにはこんな事もあるでしょう。
1キロ5分39秒のペースなのでまぁそんなもんでしょ。

シャワーを浴びてから5条の自販機へビールの買い出し。
焼きそばを食べながら乾杯し晩ご飯終了し湯船にダイブ。
足先とか風をきってるので冷えてるんだねぇ。
お風呂でしっかり温まりました。
ランニングウオッチをパソコンにつなげて今月の走行距離を確認。

惜しい・・・93・12キロ・・・あと7キロで100キロ超えれたのに。
待てよ・・明日軽く10キロ走れば100キロ超え。(どうしょうかな)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
1ヶ月100キロ超えに誘惑されてます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
もしかしたら走るかな?たった10キロやもんなぁ。
変態ランナーの皆さんの走行距離には全く及ばないが祝100キロの記念だからね。

ブログランキングならblogram
早起きして検討しマッスル。
ではでは、楽しい週末をお過ごしくださいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男ばかりで乾杯 

2015年05月29日 22時53分01秒 | Weblog
金曜日でございます。
なんやかんやで5月もオシマイだし月〆の帳簿を作成して作業も終了。
今夜はバドミントンがないからどないしょ・・・でグッドアイディアがひらめく。
金曜バドミントン部長のMちゃん家にお邪魔したらええねん。
Mちゃんに連絡するといつでも来てええでぇだったので水槽博士と突撃して乾杯。

とりあえずビールを飲ませておけばこの連中は大人しい。

Mちゃんが奮発し刺身を各自に一人前づつプレゼントしてくれた。

なんだかんだと中高年のオッサンがウダウダとおしゃべり。
それが楽しいんですねぇ。
Mちゃんのペット、アロワナ君が「バーカ」と冷たい視線。

この前見たときは40センチぐらいだったが45センチオーバーになってる。
しばらく見ないうちにデカくなるもんだねぇ。

水槽博士とMちゃんは水槽話で盛り上がってるしぃ。

俺も水槽を飼おうかなと思うが自分のことで精一杯なので無理。
ペットを飼う余裕なんてないなぁ。

今回アッシは<たこ焼き・赤飯・イカシューマイ>を持参。
居酒屋で飲むより低価格なので家飲みはええです。

Mちゃんが近所で捕まえてきた、

お気に入りのイモリと、

モリアオガエル。
モリアオガエルは天然記念とちゃうかいなぁ。(舞鶴にはその辺になんぼでもイテル)
緑色がとてもキレイ。
週末をオッサン3人で飲んで楽しんで解散です。(安上がりですなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
またしても野郎ばかりと飲んでるしぃ。(呪われてるのかもしれん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
男が好きだからええんやけどっ。(確実に誤解を招く発言やんけ)

ブログランキングならblogram
ようけ飲んだので早よ寝ます。
どうぞ楽しい週末を・・おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーのいい匂い 

2015年05月28日 22時46分00秒 | Weblog
木曜日ですね。
昨夜ちょいと鑑定博士・水槽博士と弾けてしまい一番最後の目覚ましで起床。
(保険で3個ほど目覚まし時計をかけて部屋中に散らばしてある)
ぐわっ、頭痛えぞっだったのですが中高年の一社会人としては出勤せんとアカンでしょう。
菓子パン2個・牛乳・バナナ・で朝食終了、リポビタンDがあったので車中でグビッと飲んで送迎バス乗り場へ。
社まではグデッと寝ておりました。

一日の作業を終えて退社前にくつろいでると小浜市の弟分T君が近づいてきた。
「おばあさん 亡くなられたんですねご愁傷様です。ブログ読んでジーンとしましたよ」とT君。
「そっか・・・ジーンとして感動したか」と赤マント卿。
でここで1転し「感動したなら500円だせや、感動料じゃ500円」と左手を広げて催促する超残念な男である。
「そんな感動料なんて・・・」と弟分をいじめるブラック赤マントであった。
全て台無しにするのがアッシのスタイルでございます。

帰宅途中に生協の注文書をマダム宅に立ち寄りゲット。
八島5条の自販機で麒麟淡麗を2缶買って駐車場へ、
グビッとビールを飲みながら車中の整理整頓、重たいものが乗ってるので機会をみて放していこう。
軽貨物なので荷台部分が物置になってるのです。
郵便局・銀行と回って怪しいアジトに帰還。(注・車じゃなくて歩きです)
晩ご飯ですが、

竹輪・カレーヌードル・オニギリ1個と豪華ストイックバージョン。
これにビール・焼酎・ウイスキーが入るのだからカロリーとしては十分。
このカレーヌードルは昨夜も晩ご飯がなくて急きょ鑑定博士に買ってきてもらった品。
(昨夜食べなかったんです)
ちょっと暑くなるとカレーがいいですね食欲がわく。
お昼ご飯にワカメうどん・小ライス250円じゃなくて一度カレーを食べようかな思ってる次第であります。
カレーといえば昔はみつる食堂の前からええ匂いがしてたね。
新舞鶴小・白糸中だったので通学時にお店の前を毎日通ってナイスな香りを嗅いでたもんだ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜はFMを聴きながらはよ寝よ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
たまにはしっかり寝よう。
明日は月末やで帳簿〆せんなんなぁ。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替えしましょ 

2015年05月27日 23時28分08秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜は我ホームチーム三笠小バドミントンが体育館が使えんのでお休み。
それならやらんとイケんことが多数ある。
この前から気になってた怪しいアジトの模様替え。
一緒に作業してるYさんから敷物をもらったのだが冬物だしこれはどうかな?と思案してた。
昨日コメリさんに立ち寄りええ夏物の敷物はないかいなぁとリサーチ。
二畳の大きさで編んでる藁?のが3000円と表示されてるがショボイし慌てて買うのはイカンと自制。
仕事帰りに西舞鶴に回って用事をすませてラポールさんにお邪魔。
生活雑貨ゾーンを検索して回るとこれならええかな?と思う敷物を発見。
ちょいと高いけどコメリのよりは確実に長持ちしそうなので購入。

20時から水槽博士・鑑定博士が怪しいアジトに遊びに来てくれるので大急ぎで模様替え。

この寒い冬を共に乗り越えた冬物の敷物とさよなら&グッドラック。
キレイに掃除機をかけたがクリーニングに出さんとアカンかな。
そんで買ってきたのが、

これっ、

3800円(税抜き)もするので困ったなぁ、だが大事に使おうと思いきってレジで会計。
するとレジのマダムが「3283円です」と思いもよらぬセリフを発する。
「なんでそんなに安いんですか」とおどおどする赤マント伯爵。
本日・明日は特別商談会で20%オフになる商品がこれにヒットしたもよう。
ありがたいねぇ、4000円オーバーすると思ってたのが3200円なら嬉しいばっかりです。
掃除機してから買ってきた竹の敷物をベストポイントに配置。

涼しげでええなぁ。


20時前後に鑑定博士・水槽博士が参上してくれてヌルヌルです。

皆さんヌルヌルに慣れてきたのか・・油を1滴も落とさずに食す。
まぁ、ブログで打てん内輪話してて、まぁまぁそんなもんですわとそれしか処置しようがない。

ドラッグストア・ユタカさんで一番安い入浴剤とシェービングクリームも買ってきた。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
竹の敷物が座ってると、しなっとして涼しく気持ちいいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
おっ、家計簿をつけてから録画してる<まれ>を観るので今夜はこのへんで、

ブログランキングならblogram
お金の管理ができるのが基本ですやん。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100キロぐらいでちょうどいい 

2015年05月26日 23時00分05秒 | Weblog
火曜日ですね。
本日は諸事情で怪しいアジトに戻ってくるのが遅くなってしまった。
晩御飯を<焼肉弁当>にしようかなと思ったが時間の都合でいつもの半額ラーメン。

ライスが付いて490円、ショボイのだがお腹が膨れたらええねん。

自宅に来てた郵便物をチェックすると、

ついにきたねぇ6月7日の<TANTANロングライド>の案内。
なんでこんなに重たいんだ・・・とバリっと封を開けると、

どんだけ関係ない案内パンフレットが入ってんねん。
こんなん即ゴミ箱行きじゃ、というか紙ゴミとして放さんなんで手間なもん送ってくんなよな。
結局、前日受付に肝心な参加確認証はこれだけ、

ゆうメールを使って重たいゴミパンフレットが来るのもこっちの費用持ち。

これ1枚だけなら封筒に入れて送ってこいよな。(100円もかからんやろ)
なんでこんなに怒ってるかというと自転車関係のイベントはお金が高すぎ。
高い料金払って走るのに道路整備・案内が不親切でもったいないなといつも思う。
(そんな文句言うなら走らんでもええんやけど、付き合いがありますねん)
あとお土産の中に入ってる地元の小学生手書きの応援メッセージ。(書く方も疲れるしもらった方も困る)
あれは絶対にいらん、あれも集めた参加費からなんぼか寄付とかいうカタチでお金が移動するでしょうね。
(結局、先生達が宴会で飲んでたりしてね ありそうな話)
そんな事するぐらいなら参加料金を安くして欲しい。
<TANTANロングライド>自体J○B西日本がやってるのでお金儲けの匂いがどうしてもしてくる。
言いだしたらきりがないので、おとなしく楽しませてもらいましょう。

TANTANロングライドは初参加。
190キロを走る自信はないので100キロの部にエントリー。
100キロぐらいでちょうどええでぇ、のんびり楽しめるしお遊びツーリングしちゃいましょう。
お世話になってるバイシクル・タナカさんのチームRiseのメンバーさんがサポートされるので、
店長さん・鬼脚のオニーサン・元祖ナイスガイBeeさん・に出会えるのを楽しみにしよう。
去年はアッシの尊敬する村上義弘選手(競輪)がこのイベントに参加されてたのだが、
ええなぁ村上選手の番手を走れたら一生の自慢になる。(競輪を知ってる人限定かもしれん)
わかりやすく言うと、野球大好き少年がイチロー選手とキャッチボールしてもらうようなもんです。
勝手にゴールするとこをイメージして後方から村上選手を差したりして。(競輪の神に叱られる)

6月7日は院長先生・鑑定博士と楽しんで走行しましょ・・ですが・・・
昨年、出石にソバ食べに行ってから乗ってないし大丈夫かいなぁ。
スポンサーの舞鶴動物医療センターさまのかっこええウエアでいこう。
ゴール後に飲むノンアルコールビールも用意しよ。(保冷剤あったかな)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
あとは天気ですが晴れ男の鑑定博士に期待しよう。
前回の<若狭OBAMAマラソン>の汚名を返上してちょうだい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
ランニングばかりではアカン、自転車も乗ろうといいながら今週も一人ハーフマラソンかな?
ウルトラマラソンとかで100キロ以上走る変態ランナーさんが多数いてるので恐ろしい。
(恐るべし某畳店オーナーさま 尊敬を超越して変態としか思えん)

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルがホワホワの問題  

2015年05月25日 23時07分15秒 | Weblog
月曜日でございます。
昨夜は泣きながらブログ打ってたので起床すると目が重たい。
洗顔・歯磨きと洗面台に移動し鏡を見ると・・・ヒーハァー・・・
スキンヘッドで目が腫れてると恐ろしい顔になるのである。
このまま出勤するのはあまりにもカッコ悪いやん、
何度も顔を洗い目を冷やすと少しはマシになったのでここらで妥協して出勤しようかな?
メガネを掛けてるので目の腫れも分かりにくいかな。

お昼休みに作業者配置版前にいてると、
「○○さん、昨日は自転車で走ってきたの」
「沢山走ってたよな自転車」
「暑かったでしょう」と社の方々から声が掛かる。
そういえば昨日は毎年参加してる<若狭センチュリーライド>が開催されてたんやね。
「今年は参加してないんですよ」とお話。
「6月の若狭あじさいマラソンには出るのでしょ」と質問、
「その日はTANTANロングライドで自転車100キロです」と質疑応答。
だいぶ我社ではマラソン・自転車の変態野郎のイメージが浸透してきてるみたいです。
そんな事してる奴誰もおらんもんなぁ。
(小浜市の弟分T君もこの前のハーフで脚を痛めて嫌になってる感じだし)

今夜は月曜バドミントンなんだが行くのはヤメ。
ここんとこサボってばかりですが長男と遊べる水・金がメインでええねん。
夕食後にさっさと入浴タイム、
風呂上りにタオルでナイスボディ(自分で申告すんねん)を拭いてると、
この前テレビでタオルの問題ってのをやってたのを思い出した。
<ホワホワのタオルか堅いタオルか>ってどうでもええ話だけどね。
アッシのタオルも柔軟剤とかでホワホワしたやつなんですがはっきりいって体を拭きにくい。
(休みの日は自分で洗って干してるんやでぇ)
雑巾みたいにガサガサしてて水分0って感じのやつの方が水分を拭き取りやすい。
ある程度ボロボロの方が体に馴染んでええんです。
本日出勤時に装着してたTシャツは子供が幼稚園時分のやつで首回りが擦り切れてボロボロ。
流石にあれはやりすぎかなと思うが体にはしんなりと馴染むのでいつまでも放せられない。

このバスタオルは枕カバーにしてるのですがこれはホワホワが気持ちええ。

ビールから焼酎へのオツマミは、

はんぺん1枚。
だいぶお腹周りがスッキリしてきたし昔から着てるTシャツがブカブカになってきた感じ。
皆さん、毎週・毎週・週一でハーフマラソンしたら確実に痩せまっせ。(あたりまえだろ)
それでもBMIが21とまだまだアカンのです。
(ビール&焼酎&ウイスキーを封印するかな)
酒も止めたらどうすんねん・・・オネーチャンか・・・・・オイオイ。

昨日の祖母の葬儀でとても丁寧にお経を唱えていただいたお上人さん。
悟りの境地を切り開いておられる。
憧れるなぁ、ああいう生き方もあるんだ。
俺も我社を退社したら今までの経歴は封印してどっか山奥のお寺で勤めを果たそう。
(今からの12・3年でそのカタチにもっていこうじゃないか)
自分の葬儀にはあのお坊さんにお経を唱えて欲しいと思われる人間になりたい。
(どっかで頭を打ったのか?熱があるのか?変な病気になったのか?とか言うなぁ)
まずは檀家である日蓮宗のお寺に朝の勤めに行こうかな。
(柔らかく来ないでねと言われる可能性が高いなぁ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
出家するのは野望ですよ野望。
酒池肉林のアッシはそこまで追い込めないと思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
一度死の境地までいってからお坊さんとしての職務がはじまるんやでぇ。
ヘタレだから無理か?ストイック・どエム根性で何とかいけんかな。

ブログランキングならblogram
タオルから出家まで騒がしい男である。
あやべ温泉の水風呂であたまを冷やそう。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母との約束 

2015年05月24日 23時15分00秒 | Weblog
日曜日です。
本日は与謝野町の祖母の葬儀に参列。
22日の早朝に父から「おばあちゃんが亡くなったぞ」と連絡をもらってた。
私は外孫なのでずっと一緒に過ごしてはいないが、
盆・正月の年に2度は必ず出会ってて物心ついた時からずっといてたおばあちゃんです。

今朝、父・母を迎えにいって与謝野町の祖母宅へ、
そっと柩をのぞくとキレイな顔してる祖母、「おばあちゃん来たで」と思わず微笑んで挨拶。
祖母とは約束してた事がある、
「ゆうちゃん、お願いやで私の葬式には絶対に来ておばあちゃんを送っておくれぇよ」と20年程前に約束。
遺影は見覚えあるショットだなと思ってると3・4年前におばあちゃん3人姉妹が玄関に並んでるのを私が撮影。
あの時「ゆうちゃん、私の葬式の写真にするでキレイに撮ってえよぉ」と言ってたなぁ。

13時50分から葬儀が始まり出棺前にお花を柩に入れる。
一番大きいピンクの百合を左頬の横にそっとね。
「ゆうちゃん」「ゆうさく」と小さい時からずっと可愛がってくれた。
たまに家族で顔を出すと「これで帰りにラーメンでも食べぇやぁ」と2・3千円渡してくれた。
自分のことよリ人のことばっかり思ってるやさしいおばあちゃんだった。

火葬場で「ありがとう」と軽く頬を撫でておばあちゃんと最後のお別れをした。

大江山、祖母がいつも見てた景色だと思う。
49日まではこの世におられてそれから<ええとこ>に逝かれる。
あの笑顔のおばあちゃんなら間違いない。

大正8年生まれ。
「ゆうちゃん 元気きゃぁ」といつまでも声をかけてほしかった。
おばあちゃん 長いことお疲れ様でした。
どうぞ<ええとこ>でゆっくりしてください。


葬儀のことをブログで打つのはどうかな?と思ったがアップさせてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんじゃ走ろうか! 

2015年05月23日 22時43分43秒 | Weblog
土曜日でございます。
今朝は久々に思いっきり朝寝坊して9時半に起床。
昨夜は早く寝たんだけど普段の激務のせいかとてもよく寝かせてもらった。
午前中にやらんといけん事を済ませてから図書館へ、

借りてた本を返却。
千利休と相変わらず安土桃山時代が時代が好きなんだよねぇ。
信長・秀吉と千利休がどういう思いで付き合いをしてたか面白うございました。
ほんでもって予約してた作品を借りてきた。

大好きな椎名誠さんが3冊も登場。
これは来週の読書が楽しみです。

図書館からの帰りにスーパーフクヤさんで冷やし中華を購入。

14時過ぎに遅いランチタイム。
自宅に戻り子供部屋の窓をあけて空気の入れ替え。

セブンイレブンでアイスコーヒーを飲んで準備は完璧です。

ほんじゃ走ろうか!でたっ、そればっかりやん。
もっと他にすることはないんかいとか言うではない。
走らんと精神的によくない。(もう、病気ですな)
15時前にシオン幼稚園前をスタートし、いつもの中舞鶴方面にランしたが今回はちょっとコース変更。
途中で舞鶴赤レンガハーフマラソンコースのヘリコプター基地へ走行。
あの坂道をどれぐらいのペースで上がればええのか計算しまんねん。(そういう事はマメなんだねぇ)
赤レンガハーフのコース前半登りなのでちょっと無理してもええかなと体感。
トンネルを下ってヘリコプター基地を正面にみて左折し長浜方面へ高倉神社からズルズルと登って中舞鶴歩道橋へ、
ここから道芝トンネル~北吸~市役所前~フェリー乗り場周回~大波下セブンイレブンで給水タイム。
ポカリスエット500ミリを飲んで座ると汗が止まらん。
汗が出るのはこの気温に慣れてきてるのでええ感じやぞっ。
セブンイレブン~海岸通り~フェリー乗り場周回~シオン幼稚園でフィニッシュ。

1キロ5分40秒と遅いのですが、この気温で21キロ走れたらヨシとしましょう。
シャワーを浴びながらウエア類の洗濯をして物干しにセットすると18時前。
冷たいビールが飲みたいし今夜のバドミントンはお休みしましょ。(昨夜バドプレーしてるでええんです)

水槽博士と5条児童公園で麒麟淡麗で乾杯。
ウダウダと30分ほどしゃべって解散。
アッシはお腹が空いたので<格別や>さんに移動し、

やってはいけないダブル炭水化物を摂取。
体が要求してるのだから本能のまま食しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
こんな曇り空だったがランニングで腕が焼けております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
顔も汚いので日焼け止めを塗らんといかんかな。

ブログランキングならblogram
皆さん、楽しい週末をお過ごしください。
ではでは、おやすみなさいアディダス。(ランニングした時はアディダスって知ってた・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定食1300円 

2015年05月22日 23時15分00秒 | Weblog
金曜日ですね。
夕方事務所に上がってきてスマホをチェックすると長男からLINE。
<これが特別定食です>のコメントと画像添付。
(西舞鶴の北京さん特別定食1300円)

なんちゅう量やねん。
オイオイ、タバコは誰が吸うてんねん!もしかして長男かいと心配になりコメントすると、
<タバコは友達のやで、アーティスト兼アスリートは吸いません>と返信がきたので安心。
昔から彼はタバコの煙が嫌いだったしギターしてるから吸うわけないんですね。
しかし、タバコの箱を目安にするとこの定食の巨大ブリッがよく分かる。

今夜は金曜三笠小バドミントンなので怪しいアジトで準備。
晩ご飯は軽く<焼きそばUFO>とショボイけどええねん。
(今の体重をキープできれば嬉しい)
体育館に到着すると長男と友達が来てるので<特別定食>について事情聴取。
仕事が休みだったので友達と北京さんに行ったんだと、

あのスープの量はなんやねん?
<でも、食べれる量やでぇご飯も大盛りにしてもろた>

酢豚と卵?に春巻きか?
<酢豚がけっこう入っててキャベツの上に巨大卵焼きが乗ってるけど、
 あの中にはエビとか入ってて豪華、そして春巻き2本>

ようそんだけも食べれるなぁ、俺ならスープとご飯でアウトやわ。
<普通に食べれるでぇ、美味しかったし>

と、若さゆえの胃袋なんでしょう。
恐ろしいほどのカロリーでしょうねフルマラソンは十分に走れそうな気がする。
ハーフマラソンでの消費カロリーがアッシで1300~1400カロリー。
焼きそばUFOのカロリーが約600カロリーなのでハーフなら2個ぐらいのエネルギーか・・・
マラソンの直前に<特別定食>を食べたら走れないしそれはアホである。
へぇぇと感心しながらバドプレーしてきた。
バドミントン終了後にお腹が空いたので我慢できなくなりローソンに立ち寄ってしまう。
レジの前のゾーンに置いてあるホットドッグがどうしても気になり購入。

30%オフやで買うてきたんやでぇ。
こんなに豪勢なホットドッグ食べてもええんかい、

風呂上りに麒麟淡麗500ミリでパクッと食し美味しゅうございました。
せっかく体重が60キロ切ってるのにこれで60オーバーかもしれん。
毎週一人ハーフマラソン大会を開催して体重減少させます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
走るのなんて大嫌いだったのに・・・どうしてこんな事になったんだろう。
どエムの血が騒いでしもうたんかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
特別定食をオーダーしてオネーチャンと二人で食べよう。
野郎ばかりが集合してくる、ゆうさくモホモホ疑惑を否定せんとねハート。
(そのハートがアカンねん)

ブログランキングならblogram
明け方は寒いのでいまだに毛布を掛けてしまってる。
体温調整が難しいので体調管理に気をつけてください。(朝のミーティングかい?)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする