舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ふんどしと薔薇

2012年05月31日 23時23分58秒 | Weblog
モッコリ木曜日(今週はあんまりモッコリしなかったな・・意味分からん)
私のアナコンダのご機嫌はどうでいいのでブログを打たんとイカンのね。
本日はおひさしブリーフで九州男児さんと一緒に作業、資材を解体しながらおしゃべりする。
そうそう、ドン・チャックの話になり「どうしても19歳の彼に触りたい」と私の気持ちを伝える。
(何を仕事中にしゃべってんだか・・・)
すると九州男児さん「確かに彼は女性っぽい顔してるモンネ、だからみんな触りたくなるんだよ そして若いモンネ」
なるほど・なるほど・なるほど・なるほどなっ(FUJIWARA)
確かにデブではあるが中性的なフェイス、いや、デブだからそのぽっちゃり感がいいのか。

ほんと、けっこうな確率でみなさん彼に抱きついたり・くっついたりしてる。
無意識のうちに彼に女性を感じてるんじゃないかな。
これぞ人間の不思議、そういえば同じ体型してる40歳のS君は誰も触らない。
40歳のS君はドテチンみたいな顔してる。

やはりこれでは人気がないのは当然か。

他社の角刈りで小柄なおっちゃんは隙があると「よう、〇〇君」と私のお尻を触ってくるのだが、
彼はリアルなので気をつけないとダメだねっ。
私の勤務してる巨大施設はそっち系ばっかりか?と誤解しないで欲しい。
皆さん男祭りな方が多いのです、ふんどしに薔薇が似合う。
男気が多い人はどうしてもそうなる。(再稼動みたいに容認しちゃおう)

今夜は隠密同心の見廻りの日じゃないのですが5条海岸に水槽博士と集合。

うふぇ、風が寒いやん。
北吸奉行所に移動して来月の活動予定を審議。(そんなに大層なもんか・・・?)
5月も本日でお終い、月日が流れるのがとても早い。

風呂あがりにTVみてると彼が出てる。

キターーー!

私の大好きなマーシー。
あのね、カミングアウトしてるんじゃないので誤解しないでちょうだい。(言葉使いがおかしい)
オネエ系の皆さんは元気があって今の時代にはとても必要なんじゃないかな。
どのTVみてても必ず一人はオネエ系が混ざってる。
罪がないもん、気持ちいいぐらい自分の気持ちをストレートにぶつける彼等?に拍手したい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
そっち系の話ばかりになりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
さて、今夜はこのヘンで・・・・

ブログランキングならblogram
アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一億の夜を越えて

2012年05月30日 23時54分41秒 | Weblog
週の真ん中水曜日っ、真ん中モッコリ夕焼けニャンニャン。
よしっ、これですっきりとしました。
すっきりとした事といえば、

これよ、これよ、これなのよっ、(島田一の介師匠)

ミスチルのアルバム。
この前から毎日<クニ太郎>(レンタル屋さん)に毎日日参してCDを借りようとしていたのです。
いつ行ってもレンタル中でこれはしばらく借りれないな、とガッカリしていたのですが・・・
日曜日に一緒に焼肉にいった糖尿博士が「それならあるよ」とあっさりとその夜に私の手元にIN。
これはムチャありがたい&とても嬉しゅうございます。
ブログを打ちながら聴いてるといい感じで打てるね。

しかし、糖尿博士のネーミングは流石にアカンだろ・・・
イロイロと考えたのだが、
昨年の夏に自宅の壁を利用してゴーヤを上手く栽培してエコっていたので<ゴーヤ博士>でいかがなもんかな?
また、本人さんのリクエストをお聞きして名前を決定したいと思ってます。
今年度の<松茸食い放題ツアー>に彼は鼻息荒く参戦する意気込みなのでよろしくだよん。

今夜は我がホームチーム三笠の練習日。
赤い自転車でバックをかついで三笠小に到着。
体育館をあけてネットを張ろうと思うと、しまった、しまった、島倉千代子。
お茶を持ってくるの忘れたっ、近所のローソンまで村上選手の炎の先行の走行。
麦茶105円を購入して体育館にもどってくる。
4人が男子で1人はマダムNでプレー開始。
手の内が分かってるのでラリーが長く続くので、じつに面白い。(ガリレオ・古っ)
みっちりと21時までプレーしての帰宅。
三宅神社の下でカエルの鳴き声がしない・・・・
この前、蛇がイテタからもしかして全滅したのかな?と心配する。

お風呂から上がってくると、かーちゃんが騒がしい。
携帯にメールが来たらしい。
あなたのブログでこのメールをUPしなさいと五月蠅い。
チェックするとFBで時計博士が波多野秀行氏さんの写真をUP(シェア)してるから、いまさら、もうええやん。
常時、舞鶴NO1(アウトポイント順)・関西ブロフ(9226サイト)でベストテン内の私のブログにUPするのなら、
それなりの対価を支払え、と訴える。(とても心の狭い男だよん)
お弁当代+100円でどうだ・・・と、かーちゃん。
<もう、ノビ太君 しょうがないな~>

それなら100円でUPさせてもらいましょう。


私が小学館スペリオール誌で連載させていただいてます

野球マンガ「ビーンボール」の第一巻が発売されました。

みなさんどうぞよろしくおねがいします。
作成: 波多野 秀行


私の同級生の波多野氏の漫画の宣伝だよん。
かーちゃんは高校時代に放送部で、波多野氏は放送部の先輩になるので熱心に応援しております。
皆さん漫画買いなはれっ!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
俺様は野球はいまいち分からんからどうでもいいけど・・・
(よしっ、これでゆうさくの好感度?を思いっきり下げてやったぜぃ)
波多野氏とかーちゃんは親しい?からこれでOKでしょう。
(でも、秘かに・波多野氏から、毎年凝った漫画の年賀状が来るのを楽しみにしてる私)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
小説より漫画での表現が難しいかもしれん。

ブログランキングならblogram
突っ走るだけ、一億の夜を越えて(分かるかな)で今夜のブログは終了。
何か?打ち残してるけど今夜は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男同士もいいね!

2012年05月29日 22時24分47秒 | Weblog
火曜日でありんす。
昨夜はバドミントンの疲れもありグッスリと就寝し爽やか目覚め。
朝食・洗顔・毎日服用する薬を飲んで準備OKだよん。
本日も頑張っちゃおう、部屋から出て行くときに「よしっ、ほな風呂行ってくるわ」と何も思わずこの台詞が飛び出す。
かーちゃん・長女「ええっ、風呂ってなんやねん」とポカーン・・・・・。
「仕事に行ってくるわ」が正解なんじゃないか。(リラックスしに会社に行ってるのかい)
いままで何回も「ほな、学校行ってくるわ」とは言ってる。(ネタじゃなくマジですよ)
出社時間・作業時間・休憩時間・退社時間ときっちりと決まってるので、無意識に学校に行ってる気になってるのかな。
もうちょっと社会人としては自覚をもってほしい。

本日も悪妻弁当を作ってもらえなかったので食堂にIN。
私の大好きな小動物系のオネーさんにイテルかな?おっ、イテルイテル。
グフェフェ、相変わらず可愛いね。
買ってきた食券を彼女に渡しまして、

ミニ牛丼・バカメうどんじゃないワカメうどん。

これだけ大量にワカメを食せば髪の毛も生えて、このキラーカーンのヘアースタイルから脱出でるんじゃないかい。
食後に食器を持って流し場&返却場所に行く、「ごちそうさん」と佐藤浩市さん風に声をかけるナイスガイな私。
いつかはきっとこの瞬間が来るハズッ。

(ちなみにこの画像は、画像整理してたら出てきたのね)
ホントはブログに著作権あるものをUPしちゃうとヤバイのよ、閉鎖になってもワシャ知らんもんね。
(このブログぐらいのアクセス数なら問題ないでしょうと、勝手に自己判断してます)

午後から作業現場で資材を仕分けしてるとS君が出てくる。(S君は我々の作業をサポートする部署)
このS君なんですが、去年高校を卒業して入社したまだ19歳に可愛いお兄ちゃん。
何が可愛いかと言うと、100キロは軽くオーバーしてるその身体。
みてるだけでホントにポチャポチャしててあれは絶対に触ると気持ちいいはず。
そういえば・・ドン・チャックによく似ちょる。

(同年代しかドン・チャックって知らないでしょう、私はこのアニメが好きでした)

変な意味で触りたいんじゃないのよ、オホホ・・・ヌイグルミを触るのと同じ気持ち。
だからけっこう皆さん高確率で彼に抱きついたり、ムニュムニュとさわりまくってる。
いいなぁ、うらやましい。
俺様も彼を触りたいのだが「〇〇さんって、もしかしてアッチの方ですか?」と誤解されるのも悲しいので触ってない。
触れないと触りたくなるのが人間の性。
いつかは19歳の彼に抱きついてモミモミしてやるんだぃ。

顔はホントこれそっくり、可愛いでしょ。
S君、今度抱きついても誤解しちゃ嫌よっ(クリス松村じゃなくクリスゆうさく)
男同士もいいもんだっ(コレコレ、自滅してるじゃん)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
珍しくこんな早い時間にブログUP。
今から久しぶりにオンライン麻雀します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
フェイスブックもチェックして悪口書かれてないか監視しないとダメ。
友達はついに15人になりました。(FBのメタルスライムを目指してます)

ブログランキングならblogram
フェイスブックのネタはまた次回にでもUPします。
さてさて、麻雀するんだもんね。
いい夢みろよっ、アバヨ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール180円

2012年05月28日 23時34分32秒 | Weblog
月曜日、週初めなので体調ヨシ!じゃないとダメなのですが昨夜のお酒が・・・
昨日、<田辺城まつり>から帰ってきてチョイと一杯とビールを空ける。
自転車走行でノドが渇いていたので勢いが止まりません。
立て続けに350ミリ缶を1本・500ミリ缶を3本飲み干す。
うふぇ、ちょっと酔っぱらったのと疲れとで眠たくなる。
お昼寝じゃなく夕方寝しようと思ってると水槽博士から着信。
「今から、インディアカの打ち上げしてくれっ」と鼻息が荒い・・・・
(育友会行事でインディアカがあったのだが彼の学年だけ打ち上げは無し)
「うん、もう、しょうがないな~」とドラえもん風につぶやきトコトコと外出。
いつもの7・11のお地蔵さんに集合する。
(打ち上げじゃなく、いつもの隠密同心の見廻りと一緒じゃん)
それなら、大門一条の炭火ホルモン<じゃりんこや>さんに移動。
乾杯!!

えっ、何だかテーブルの上が明るい?
そうなんですこの段階でまだ17時過ぎなんですわ、開店して入店した段階で酔っちょるね私。
グビグビとビールを飲み続ける馬鹿マント、なんちゅうてもビール一杯180円なんだもんね。(5月いっぱい)

焼肉の盛り合わせ1~2人前1280円を注文して、水槽博士とワイワイと楽しいお酒。

(この焼いてる男は赤マントです)
そうだっ、まだ時間が早いので中々夜廻りに参加できない<糖尿博士>を呼んじゃおう。(なんちゅう名前や)
携帯で呼び出すと奥様が送ってくるとの事、しばらくまってると糖尿博士が登場して3人でご機嫌で飲みまくる。
どうしても話題および議題があの話になるのだが、これはトップシークレットだよん。
3人でビール13杯と焼肉セット2人前で4900円、安いっ!!
店内も満席です、これぐらいの値段なら一ヶ月に何回かはこれますね。
我々の場合、ビール代が高つくのが一番の難点。180円なら通常の半額なのでこれはありがたい。
また、<じゃりんこや>さんビール180円でやってください。
(あいつら、ビール180円の時しか来ないって言わないで)

そんな事で散々深酒しての出勤となったゲッツ曜日。
多分、いや100%焼肉&お酒の臭いが残ってるのでミンティアを大量に口に入れて送迎バスに乗り込む。
けっこう気をつかってるのよ。
昼食はちょっとボリュームを抑えて、

ラーメン&小ライス。

いつもブログッてるけど、この体に悪そうなラーメン300円。(とても美味しいんですわ~)
皆さんに味わってもらいたいけどこの食堂には簡単にINできんしなぁ、残念。
ラーメン&小ライスでお腹も満足、事務所に上がってきてトマトジュースで乾杯。
歯磨き&個室にINしてマイデスクで読書してると睡魔君が私を襲う。
うつぶせになり寝入ったところで、
ビクッを体が動いてしまい机に脚をぶつけて大音量を出してしまう。
反射的に飛び起きてしまいヒーーむちゃカッコ悪いやんか・・・みなさんグフッと微笑む。
分かりますか?ビクッとなるの・・・・ビクッとなるのよ、ビクッと・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ゆうさくウエル亀もたまにビクッとなるでありんす。
(もう、いいと言わないで・・・)
どうしても下ネタを打たないとブログ打った気にならないのです。
たぶん病気だと思うのですが、いい精神科医を紹介していただけるとありがたい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は新舞鶴小のバドミントンに参加。
院長先生と自転車の情報交換&練習再開のお話ができてよかった。
とりあえず、<あやべ里山サイクリング>を最大の目標にしようではないか・・ショボって言うな。
60キロなんてすぐに終わってしまうので時速20キロ以上出したら即罰金ね。
ママチャリで参戦せんとダメだろ、初心に帰って赤い自転車でもいいかも。

ブログランキングならblogram
それでは今夜のブログはこれで終了させてもらいます。
お酒の飲みすぎはイカンよ、と言いながら今夜もしっかり飲んでおります。
アデッお酢。

注・画像一部は水槽博士のブログからパックております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田辺城まつり

2012年05月27日 22時51分40秒 | Weblog
日曜日っ、本日のミッションは<田辺城まつり>に行くのです。
さっさと用意して愛車に乗る私。

和田周りでウフョーとペダルを踏み込む。
サイクリングなので20~25分で祭り会場に到着。

真っ先に向かったのは、

もちろんこのブース。(池田酒造さん)

裏方で休ませてもらってましたが、

この後、次々とお客さんがこられて大忙し。(人気あります)
自転車に影響がないぐらいチョロッと試飲させてもらいました。
うむ、美味しいございます。

たくさんの屋台が出ておりますぞ。

会場内をオロオロとしてると、

何だか皆さん幸せな顔。

(勝手に画像UPして申し訳ありません)
「〇〇さん、〇〇さん、」と声をかけてもらうと、バドミントンプレーヤーでFB友達のAさんファミリー。

可愛い、お犬さんがご一緒です。(ヌイグルミみたいでした)

さて、お昼ごはんは・・・あそこまで行きましょう。
ちょっと踏み込んで、

下福井の<第一旭>さんに登場。
もちろんオーダーしたのは、

デラックス、半額券を使用したのは言うまでもない。
330円の会計をするとまたしても半額券をくれる・・・まさに無間ループなんじゃないか。

再び会場に戻ってくる。

何だか、

出し物たくさんでお腹一杯だよん。
木陰でたこ焼きをパクツク私。


さて、お祭りのメインイベント。

このバックスタイルのマダムは元内閣総理大臣細川氏の夫人。
手前の男性は誰だか分かるよね。

この男性もノーヒントで・・・・
こんなことして遊んでる場合じゃない。

いろんな手続きがありまして、岡山鉄砲隊の演武。

ドーーンとしっかりした音。

マジで迫力あるね。

ドーンと撃ちやがれっ。

火薬量が多い銃は、

こんな感じです、煙ばかりですがスゴイ音でいいね!

しっかりとお祭りを堪能して帰宅する、帰りは国道まわりです。

帰宅してのんびりしてると水槽博士から着信。
ここからは明日に持ち越しでいいでしょうか・・・・
飲みすぎて毛ダメっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
いったい何杯飲んだのだろう・・
明日は仕事やっちゅうねん。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
いい笑顔をたくさんみれて本日はとても良かった。
笑顔は幸せだな。

ブログランキングならblogram
画像ばかりのブログですが、お許しください。
完全に酔ってるのにここまでブログUPできて赤マントってスゴイねっ。
(誰も誉めてくれんから自画自賛)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジロ・デ・イタリア2012

2012年05月26日 23時22分48秒 | Weblog
土曜日ですわ。
本日は朝寝坊せずにちゃんと起床しちゃう。
天気がいいのでやることは遂行しておきましょうか、生協の注文書をマダム宅に届けて図書館に移動。

新緑がキレイだし気温も一番いい。
さっさと昼食をすませてロード車で街道練習(そんな大層なもんではない)に発走しちゃうもん。
フェリー乗り場で周回してから海岸通りを走りいつもの大波街道から佐波賀の街道を進む。

最後のトンネルの手前のここでちょっと休憩。
波も穏やかですね。
トンネルを通過して親海公園も通りすぎて火力発電所の対面で撮影。

ここまで来たら、やはりここは登っておかないとダメ。

火力発電所横の坂をヒーハーと駆け上がる。
わざとギアを重たくして登ったのだがこのチョイスは間違い?かな。
もちろん<ふるるファーム>に立ち寄る。
でたっ、まったく練習じゃなくサイクリングになっております。

イガイなんて売ってる。(このイラストはいつみても可愛い)

こんな貝が食べれるの貝。(でたっ、超オヤジギャグ)
チヌ釣りのエサにしてはボリュームがあるし・・・うん?これってムール貝のことなのかな?
料理に詳しい浜ちゃんに出会ったらまた尋ねてみよう。

ここまできたら下って、瀬崎までは行っておきましょう。

この画像の奥に進む。
駐車場で釣り道具をトランクに積めてる<おっちゃん>を発見。
「何か釣れましたか?」と質問する。(完璧にサイクリングじゃん)
ゴムボートで磯に近づいてアイナメやガシラを釣ってきたとのこと。
面白そうですね、ジャパンで安物のゴムボートで出漁したら沈しそうだしこれは計画立案が必要。

さて、ここで折り返し(ショボって言うなっ)
フンッと鼻息荒くして海岸線を毛スピードで捲る海老根選手みたいだね。
いや、ここは稲垣選手おとくいの押させ先行、いやいや魂・炎の走り村上選手で走行しないとダメ。
競輪知らん人には分からんでしょう、すいません。
とりあえず踏み込んでの走行。

いったん自宅まで帰ってきたのですが、
もう一度フェリー乗り場を周回して走行距離を42キロまでに引き上げる。
サイクルメーターをチェックすると、AVE(平均速度)23・8キロ。
遅いっ、これではG1レースで優勝できんじゃないか!
前回の同じコースはAVE25だったと思う・・これはカッッ!だっ(日曜の朝、おじいさんが騒いでるね)
先週の100キロじゃなく42キロぐらいならもっとペースをあげないとダメ。
反省するとこはイッパイありんす。
これでは<あやべ里山サイクリング>で優勝できん。
(コレコレ・・鬼脚のおにーさんに喧嘩売ってんのか)笑ったのは自転車関係者の皆さんだけでしょうね・・・

ブログを打ちながらCATV観てるのですが、

ジロ・デ・イタリア2012なんてのやっちょる。
深夜1時までの放送なのでしっかりと楽しみます。
競輪と違って「市ねっ、ボケ、アホ、カス、」とヤジは入らない。(あたりまえ)
景色がキレイなのもあたりまえ。
電柱がないのがいいね!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
CATV観てたらブログもすすみま千円。
じつに面白いっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
プロの走りはスゴイもんだっ。

ブログランキングならblogram
山岳コースだよん、菅坂峠じゃ笑われちゃうぜぃ。
明日は<田辺城祭り>に参戦します。
ではでは、いい夢みろよっ!アバヨッ。

私は1時まで楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い男

2012年05月25日 23時48分06秒 | Weblog
キンタマ金曜日っ、(小学3年生レベルかな)
ネタはあるのですが(ホントかな・・)画像UPしたのがどっかいっちゃう前に使用します。
恒例の本ネタで申し訳ありません。
今週読み終えた4作品。

<錦 宮尾登美子さん>
繊維関係の西陣織が基礎になってる物語。
丁稚生活してたアッシには馴染みある業界用語が満載で楽しめました。
宮尾さんのファンになったので今後はチェックして過去作品を読破していきますわ。


<誤飲 仙川環さん>
これはかーちゃんに変なものを飲まされないか警戒しての読書。
私が毎朝飲んでる薬が<ラムネ>に変わっていたら大変。
しっかり狙われてるから注意しないとダメだよん。


<プラチナタウン 楡周平さん>
これは破綻した田舎街の再生ストーリー。


<降霊会の夜 浅田次郎さん>
相変わらずグズッと泣きそうになる浅田ワールドな作品。
かなり霊および死後について基本ができてるな、とインチキ霊能者の私がコメントしておきましょう。
肉体はなくなるけど魂はなくならないのね。(いずれいい場所に行くのだけど・・・)
いかん、これ以上打つと確実に変質者になってしまう&知り合いに出会うと(やっぱり・・・と思われる)ので終了。
この本は図書館で借りてきました、他の3冊は我が弟君夫婦からの差し入れの本なんです。
なんせ、本を読んでいたら幸せ。
内容はすぐに忘れてしまってるけど、何らかの雑学は吸収できてるんじゃないかな。

今さっきまでTVで<メン イン ブラック>をみてました。
UFO&宇宙人も絶対にイテル。
超能力(第6感)も皆さん気づかないだけで誰でももってます。
死後の世界は確実にあるのです。(丹波さんの本を読みなさい)
こんなの打っちゃうとかなり痛い男と認識されたかもしれん。
あっ、いまさら体裁を気にしてもしょうがない、様々な奇行が多数あるもんね。
ゆうさくインチキ霊感会談の参加したい方は、1969円で受付けております。
この数字の意味が分かれば君はきっと立派な大人ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日からは西舞鶴のイベント<田辺城祭り>があるんじゃないかい。
今年も雨と秘かに期待してるのですが、(コレコレ)
時間があったら参加させてもらいましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
一週間がとても早かったです。

ブログランキングならblogram
これだけの文章を打つのにTVで<女子バレー><メン イン ブラック>みてたので今までかかってしまいました。
集中できてません。(集中しても打てないものは打てませんが)
ある程度ハイな状態じゃないとブログは筆がすすみません。
ではでは、アデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和はプロレス

2012年05月24日 22時44分39秒 | Weblog
モッコリしちゃう木曜日(今週はモッコリするのね)
恒例の事務所でのお昼寝を終えて現場に入る。
他部署の仲のいい食通のおっちゃんと雑談してるところに我がチームのウエダさんが現れる。
「〇〇さん(ゆうさく)、あの資材はどこに置いておきますか?」と質問。
すると、おっちゃん「あ~~上田馬之助って知ってるか、上田馬之助」とウエダさんに向かってとんでもない発言。
思わず固まってしまったが大爆笑してしまうっ。
上田馬之助っていつの話やねん、名前だけでそれをウエダさんにフッテどうすんの。

この方が懐かしい、上田馬之助さんです。
いやいや彼とタイガージェットシンなんて最高のコンビ。

たぶんこれが全盛期。

これをみて懐かしいと思うのは確実に40代。
超悪役な2人だったけど何だか憎めなくて好きだったな。(小学のクセに卓越してるね)

ウエダさん苦笑いしてるけど、追い打ちをかけるように「キラーカーンもいてたなぁ」とおっちゃん。

これだよこれこれ、キラーカーン。
もちろんお約束の、

モンゴリアンチョップ!いまみてもムチャかっこええ。(このジャンプの高さがたまらん)
チョップをする時に「キエーー」「キョーー」の奇声を発するんだね。
相手にダメージを与えるよりもショーマンスタイルを確実に追求してる。
大流行したねモンゴリアンチョップ、そういえば我が弟君にもこの技を繰り出していたおちゃめな私。
彼は私のプロレス技の実験台&幼少期にはショッカーの役と幅広い活躍してるな。

そっかこのヒゲにすれば、私もキラーカーンになれるのね。
ちょっと対策協議会をひらいて検討する事案の一つにあげておきましょう。

すっかり、おっちゃんワールドにはまってしまったのですが、
今夜のブログネタをゲットでありがたい。
プロレスネタならいくらでも打てるので今後使わせてもらいましょう。
スパースタープロレス列伝をアマゾンで購入せんといかんかな。
確か全巻自宅(祖母宅)にあったと思うんだけど・・・あの本はどこにいったのだろうか。

忘れちゃいけのが、

アンドレっ、彼と猪木との対決は興奮したね。
いや、アックスボンバーで失神した猪木は・・・
いくらでもカチャカチャと打ってしまうのでここらへんでヤメておきましょう。
ブログじゃなくプロレス話になりましたが、
同年代のお父さまはお好きな話じゃないでしょうか。
TVにかじりついてた子供時代、あれがスゴイ娯楽だったのですよあの当時は。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ジェットシンのサーベルなんて怖かったもんな。
ブロディの鎖ふりまわしも危なかった、何でもショーだからOKなんだよね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
幸せな時代でしたね。
ちなみの当時の円相場は
プロレス全盛期の1981年(昭和56年)当時は一ドルが220円。

ブログランキングならblogram
昭和はよかった、よかった、米倉涼子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のおもちゃ

2012年05月23日 23時38分09秒 | Weblog
水曜日、
今夜は我がホームチーム三笠のバドミントンが有馬温泉。
小学校の育友会行事のインディアカの練習で体育館がつかないのです。
帰宅してから中途半端に時間があまったので赤い自転車で発走。

<ゲオ>にでも行って何か面白いDVDを探しましょう。
邦画<カイジ2>を借りようかなと思うけど新作価格なのでちょっと手がでない。
借りてもみてる時間がないもんね、とすんなり諦める。
1Fのドラッグ&お酒屋さんを覗くと、

ご愛用の目薬が298円で販売してたので購入。(これは安い)
夕方いつも事務所でキターっと点して喜んでおります、毎日使ってるので3・4ヶ月で一個使うかな。
クセのもんで毎日点さないとイラッとするので自宅にもしっかりと常備してある。
もうちょっと暑くなり自転車で走ってくると目が焼けてるので重宝する。

おつまみゾーンに

<ばかうけ>が119円で売っていたのでこれも購入。

このキャラが可愛いのとお味もいいです。
さっそく只今、焼酎のおつまみにいただいてる。
あんまり食べると体重増加するので気をつけないとダメなんですが、ついついあと一枚と・・・ダメな男。

今夜はブログに集中できないのね。
サッカーしてたし、女子バレーみてたし、
只今、<クリフハンガー>をみながらのブログ更新なのでどうしても熱が入りません。
何も変化の無いこれぞホントの日記(ブログ)
やはり、<ゆうさくブログ>を有料化してお一人様一ヶ月500円でどうでしょうか?
それなら、頑張って打っちゃうよぉ。
でも誰もお金払ってくれないでしょうね。
毎日更新じゃなく隔週更新なら余裕でページ数?もアップできる自信があるので週刊文春さんいかがなもんでしょう。
ブログと見開き2ページでは内容と書き込み容量が違うので慣れるまでちょっと時間がかかるかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
フェイスブックをちょっとしてるのですが、あんな短文で今の状況および心情を表現するのはかなり難しい。
あれは小学生並みの文章表現力しか持ち合わせてない<大人のおもちゃ>です。
と、思いっきりコケ落としておきます。
さて、これでかなりの人間を敵にまわしてやったぜぃ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
ヤーィヤーィ、悔しかったら毎日ブログ更新してみてから文句いいやがれっ。
(すいません、ネタがないのとスランプぎみなので情緒不安定になってる)

ブログランキングならblogram
マジでブログ更新、隔週にしようか・・・いっそ打ち切りにしてもいいかな。
自由になれた気がした15の夜。
(なんのこっちゃ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2012年05月22日 23時02分22秒 | Weblog
火曜日ですわっ。
出勤しようとしてると、かーちゃんの動きが大人しい。
「お弁当ないの」と質問すると「食堂で食べてね」とアンサー。
本日は悪妻弁当ナシでの出勤となりました。
午前の作業してても<何を食べようか>が常に先行して思案しちゃう。
う~ん、結果。

いつもの<ワカメうどん・ミニ玉子丼>のコンビで決まりさっ。
低価格でお腹が膨らんでこれでいいっ。

食後は事務所の冷蔵庫に冷やしてある<トマト・ジュース>をグビッと飲んで、
歯磨きタイム&個室タイムも終了したので、事務所にてカバンから生協のサッシを取り出す私。

うむむ、今回のお買い物は何するかな?とサッシをめくってると相方が「何してるの!」とちょっと驚く。
何って、生協の注文書に記入してるんやんかいさっ。
マジで書き込んでるのよ。

ソーセージとチョコレートもいるね・・と記入しながらチョイと考える。
スキンヘッドのハゲちらかしたヒゲ男が生協の注文書・・・まさに変態じゃんか。
じっくりとサッシみたいけど、あきらめて中途半端に記入してカバンにしまいました。

昨夜なんですが、
登録してる<まいづるメール配信サービス>から不審者情報のメールが入ってました。

●日時:5月19日(土)
●場所:愛宕浜町路上(大浦橋付近)
●不審者の特徴
黒い自転車に乗った男性
メガネ、小太り
●概要
小学生女子児童が橋の付近で川を見ていたところ、自転車に乗った男が「海の方へ行ったらエイが見られる。一緒においで。」と声をかけられた。断ったが、後をついてきた。別の児童の保護者が来た為、男は立ち去った。

※市内小中学校からの情報をもとに配信しております。

こんなのね。

これぐらいで不審者あつかいになったらあまりにもヒドイんじゃないか。
ほんとうに、メガネ・小太り男性は小学生にエイを見せてあげてかったのかもしれんのに、
あまりにもキビシイ不審者との判断じゃないか。
私の子供時代なんてもっと明らかに不審者と思われるおっさん一杯いてたぞ。
管轄は違うけど、
ちゅうと半端な不審者より生活保護の不正受給者をしっかりと取り締まれと市役所に物申したい、あんなん完全に逆差別。
パチンコ屋に生活保護費落としてるんだもん正直者が馬鹿をみてる。
あと、母子家庭への保護費もね。(死別はのぞく DVは見抜けなかった自分が悪い)
好き同士で納得して結婚したんやったら自分で最後まで責任もてっ、やることして子供つくって離婚しました。
皆さん(納税者に)助けてくださいっ、てふざけてる。
妾にでもなって生活費つくりやがれ。(昔はそれがあたりまえ)
離婚しても、あたりまえみたいにデカイ顔して通用してる今のシステムがおかしい。
(何だか、今夜は悪妻弁当が無かったので荒れてるね)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
いくらでもブツブツ打ちますが・・・きりが無いのでこのへんで、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
不便かもしれないが、昭和40年代が節操もあっていい時代だったんじゃないかな。

ブログランキングならblogram
私と時事放談したい方、(子供時代に日曜日の朝みてた)
三宅神社下のお地蔵さん横のベンチに集合だよん。
ではでは、アデッお酢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする