火曜日なのね。
3連休明けなのではりきってイキましょう。
6時50分に自宅を出発して我社の送迎バス乗り場を目指す。
思ったより車が混んでいなかったのですんなりと7時過ぎに到着。
駐車場に車を入れようとすると道は雪が崩れてグズグズ状態、これはヤバイかな。
奥の方のスペースに入れようとアクセル踏みこんで無理やり駐車。
念のために、前後に車を揺すっておこうとアクセル吹かしましたがタイヤが沈み込んで動きま千円。
雪の上に車体が乗り上げてしまい亀さん状態になってしまいました。
コマドリ姉妹なのですが、我社の皆さんはやさしい。
バスから4・5人降りてきてくれまして車を押してもらい雪まみれの駐車場から脱出。
ここに置くのは危険と判断し、もうちょと上にある水槽博士の施設に移動して駐車させてもらいました。
これで帰ってきてもすんなりと発車できる。
昼食はお弁当が無かったので食堂にお邪魔。
ウへウへ、レジには小動物系のおねーさんがイテルやん。
時間も早かったので食券だけを購入しましょう。
「わかめうどんとミニたまご丼をください」と滑舌よく相棒の水谷豊さん風のモノマネで購入。

8年間一緒に仕事してる仲のいい名田庄村のおっちゃんとしばらく雑談。
おっちゃんはミニたまご丼と、とんこつ醤油らーめんをチョイスされてます。
「〇〇(ゆうさく)、ワカメうどん食べると髪の毛が生えてくるぞ」とお約束のコメント。
う~ん、いまさら生えてきても邪魔かなと

思いつつも、もしかして?と期待して食するワカメうどんは170円です。
職務も無事に終了しバスに揺られて舞鶴に帰ってきました。
バスから降りて朝駐車した場所までちょっと坂道を登る。
うわっ、もう凍ててるやんかいさ。
道がバリバリ伝説だっ(年がばれる・・・・)愛車がカチカチに凍って待ってくれてました。
ドア全体が凍ってるので力入れないとドアが開かない。
運転席にINするとフロントガラスが内側から凍ってる。
外側は解凍スプレーで何とか処置しましたが、どんだけ寒いねん。
しばらくエンジンをかけて温めてフロントガラスの曇りを取ってから安全走行で帰宅しましょう。
ここでマイ嗜好品が無くなってるのを思い出す。

明日のMINTIAがナイッ。
予定変更で駅前の某ドラッグストアに立ち寄る。
レジに長男の同級生のお母さんがいてるやん。
そういえばこの奥様のブログをたまたま発見したのよ。
MINTIAを持ってレジに並んで「ブログみたよ」とコメント。
私も今まで何度もこの「ブログみたよ」の台詞をもらうたびにヒー恥ずかしい思いだったです。
今でも恥ずかしいけどちょっと慣れてきた。
<サインしてやろうか>と厚かましいことも知り合いになら言えるようになってしまった。(勘違いしてるぞっ)
そうだっ、名刺・名刺、このチャンスを活かさないといけない。
「アッシもブログしてるのでよかったら見てね」と名刺をわたす営業活動をしての帰宅だね。
さてさて、昨夜もブログりましたがコメント受付の件です。
フェイスブックで友達とだけブツブツしてるのはイケン。
このブログを読んでいただいてる方にブツブツ言ってもらうのが本道だいっ。
コメントを2月1日から受付。
ゆうさくブログをUPするのが11時過ぎだから実際には今夜から受付開始します。
繰り返しで申し訳ないが、
<コメントは事前承認にするのでコメント投稿後すぐには反映されません>
<返信コメントは頑張ってしますけど、短文&無しでも堪忍してください>
読み終えた本をあげる。いらない服・靴がある。お土産をどうぞ。お酒のおつまみにこれどうぞ、あっビールもあるよなど、
こんなありがたいコメントをいただけると非常に嬉しゅうございます。
天気がよければ自転車で回収にまわりますのでお願いします。
千葉県の隊長&ペンキ屋さん、お約束の「釣りしてるで、木更津の海岸まで自転車で落花生取りに来い」は勘弁してね。
先に注意しておかんと絶対に書き込む可能性がある。
にほんブログ村
フェイスブックをかじってしまった展開でコメント受付になってしまいました。
にほんブログ村
これはこれでいいんじゃないかい。
<覆水盆に返らず>これは意味が違うか・・・・・

皆さんご存知でしょうが、明日からハゲしい雪となるみたいです。
雪かきばかりで身体ボロボロの方も多数おられるでしょう(私もです)
とうぞ体調管理には気をつけてください。
アデッお酢。
3連休明けなのではりきってイキましょう。
6時50分に自宅を出発して我社の送迎バス乗り場を目指す。
思ったより車が混んでいなかったのですんなりと7時過ぎに到着。
駐車場に車を入れようとすると道は雪が崩れてグズグズ状態、これはヤバイかな。
奥の方のスペースに入れようとアクセル踏みこんで無理やり駐車。
念のために、前後に車を揺すっておこうとアクセル吹かしましたがタイヤが沈み込んで動きま千円。
雪の上に車体が乗り上げてしまい亀さん状態になってしまいました。
コマドリ姉妹なのですが、我社の皆さんはやさしい。
バスから4・5人降りてきてくれまして車を押してもらい雪まみれの駐車場から脱出。
ここに置くのは危険と判断し、もうちょと上にある水槽博士の施設に移動して駐車させてもらいました。
これで帰ってきてもすんなりと発車できる。
昼食はお弁当が無かったので食堂にお邪魔。
ウへウへ、レジには小動物系のおねーさんがイテルやん。
時間も早かったので食券だけを購入しましょう。
「わかめうどんとミニたまご丼をください」と滑舌よく相棒の水谷豊さん風のモノマネで購入。

8年間一緒に仕事してる仲のいい名田庄村のおっちゃんとしばらく雑談。
おっちゃんはミニたまご丼と、とんこつ醤油らーめんをチョイスされてます。
「〇〇(ゆうさく)、ワカメうどん食べると髪の毛が生えてくるぞ」とお約束のコメント。
う~ん、いまさら生えてきても邪魔かなと

思いつつも、もしかして?と期待して食するワカメうどんは170円です。
職務も無事に終了しバスに揺られて舞鶴に帰ってきました。
バスから降りて朝駐車した場所までちょっと坂道を登る。
うわっ、もう凍ててるやんかいさ。
道がバリバリ伝説だっ(年がばれる・・・・)愛車がカチカチに凍って待ってくれてました。
ドア全体が凍ってるので力入れないとドアが開かない。
運転席にINするとフロントガラスが内側から凍ってる。
外側は解凍スプレーで何とか処置しましたが、どんだけ寒いねん。
しばらくエンジンをかけて温めてフロントガラスの曇りを取ってから安全走行で帰宅しましょう。
ここでマイ嗜好品が無くなってるのを思い出す。

明日のMINTIAがナイッ。
予定変更で駅前の某ドラッグストアに立ち寄る。
レジに長男の同級生のお母さんがいてるやん。
そういえばこの奥様のブログをたまたま発見したのよ。
MINTIAを持ってレジに並んで「ブログみたよ」とコメント。
私も今まで何度もこの「ブログみたよ」の台詞をもらうたびにヒー恥ずかしい思いだったです。
今でも恥ずかしいけどちょっと慣れてきた。
<サインしてやろうか>と厚かましいことも知り合いになら言えるようになってしまった。(勘違いしてるぞっ)
そうだっ、名刺・名刺、このチャンスを活かさないといけない。
「アッシもブログしてるのでよかったら見てね」と名刺をわたす営業活動をしての帰宅だね。
さてさて、昨夜もブログりましたがコメント受付の件です。
フェイスブックで友達とだけブツブツしてるのはイケン。
このブログを読んでいただいてる方にブツブツ言ってもらうのが本道だいっ。
コメントを2月1日から受付。
ゆうさくブログをUPするのが11時過ぎだから実際には今夜から受付開始します。
繰り返しで申し訳ないが、
<コメントは事前承認にするのでコメント投稿後すぐには反映されません>
<返信コメントは頑張ってしますけど、短文&無しでも堪忍してください>
読み終えた本をあげる。いらない服・靴がある。お土産をどうぞ。お酒のおつまみにこれどうぞ、あっビールもあるよなど、
こんなありがたいコメントをいただけると非常に嬉しゅうございます。
天気がよければ自転車で回収にまわりますのでお願いします。
千葉県の隊長&ペンキ屋さん、お約束の「釣りしてるで、木更津の海岸まで自転車で落花生取りに来い」は勘弁してね。
先に注意しておかんと絶対に書き込む可能性がある。

フェイスブックをかじってしまった展開でコメント受付になってしまいました。

これはこれでいいんじゃないかい。
<覆水盆に返らず>これは意味が違うか・・・・・

皆さんご存知でしょうが、明日からハゲしい雪となるみたいです。
雪かきばかりで身体ボロボロの方も多数おられるでしょう(私もです)
とうぞ体調管理には気をつけてください。
アデッお酢。