goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

ハッピーハロウィン

2024年10月31日 20時04分04秒 | Weblog
木曜日でございます。
昨夜はコタツの準備をしましょと布団を押入れから取り出すんよ、
仕上げに早期退職・古民家改装インチキ蕎麦屋さんのカバーを掛けて完成ですわ、
すべて洗濯して収納してあったのですぐにセットできて完璧ね、
で、6時に起床しまして洗顔・ハミガキ・朝食から、
再び押入れをオープンし夏物衣料の入ってる透明ケースを取り出して出勤、
5箱もありまして着用しないジャンバーなどもあるので処分が必要かな、

出勤し昨日からアッシの現場がスタートしてるので忙しない、
運搬作業の準備やクレーン作業と、のんびりできないんだじょ、
ま、落ち着くまではしばらくこの状況が続くきますね、
アジトに帰ってきまして事務系のマダムさんから「ハッピーハロウィンですよ」と、
いただいたお酒を冷蔵庫へ、

可愛い包装紙にINしててこりゃ盛り上がります。
火・水・木(本日)とノンアルコールで過ごすので明日の花金にいただこうと思う、
今夜の豪華ディナーは簡単にいきましょ、

カレーでええじゃろ、
今夜カレーで明日のランチもカレーかもしれんが気にしない、
それよりも超プライベートルームにキープしてたこのスプーンなのですが、

長女が名古屋に居てる時にもらったお土産の中に当たりカードが入ってて、
そのお土産屋さんに送ったらこのスプーンが送られてきたんよ、

(株)オリエンタルって会社のカレー屋さんなのか?
かなり昔の話なので記憶が曖昧ですが、
今度からはこのスプーンを使用してカレーなどいただこうと僕は思いました。
カレーを5分グツグツしながらゴハンはレンジで2分チン、
そういえば炊飯ジャーを買うと宣言してたが棚上げ状態でゴメンなさい、

カレーは大盛り辛口でして美味しいんじゃない、
ボンカレーなど色々と食してるけど、この業務スーパーのカレーが一番美味しいかもしれん、
スキー場で食べたら満足するお味でした。

業務スーパーさんで安く売ってるので気になった方はどうぞ・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜は透明ケースから冬物衣料をだして入れ替えします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸浜神社秋祭り 神輿巡礼3

2024年10月30日 20時21分21秒 | Weblog
水曜日ですね。
ではでは、昨日のブログの続きからでございます。
白糸浜神社秋祭り 神輿巡礼でランチにゴージャスなお弁当をいただき感謝、

後半戦のスタートなんよ、
八島商店街を三条通りに向かって移動しまして、

ワッショイワッショイワッショイと3度持ち上げてメインイベントに向けての休憩、
で、神輿巡礼最大の見せ場、八島三条通りで3回大回り、

アッシは邪魔になるので撮影に専念、

見ごたえありますね、

グルグルと3回周り無事に終了ね、(少しは担げよバカマント伯爵、)
しっかりと御旅所では仕事もしてないのに、

オデンとビールをいただきまして申し訳ございません、

ゴールまでもう少し、

お神輿を神社に入れて無事に神輿巡礼終了でして、

皆さんで神輿をバラシてお片づけモード、

倉に片づけて1本締めでホントに終了となりました。
このお祭りが終わるとすぐに年末・年始になるんだよなぁ、
来年も参加できるように健康に気をつけてすごしましょ、

お土産をいただき解散から、

八島五条の自動販売機へ、

時計博士・Kさん・Mちゃんとお疲れ様とキャンパイ、
このメンバーは隙があれば飲むのであります。

お土産はお足袋料3000円と美味しい赤飯をいただきました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
寒くなってきたのでコタツの準備しましょ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸浜神社秋祭り 神輿巡礼2

2024年10月29日 20時57分57秒 | Weblog
火曜日でございます。
三連休明けでの出勤でしてブログネタがないので、
日曜日の白糸浜神社秋祭りの続きでございます。
御神酒を飲んで9時に白糸浜神社から出陣、

担ごうと割り込みのですが、

アッシの身長では肩が届かないでぶら下がる状態なんよ、

これは邪魔してるのと同じでして大人しく後方待機です。

先週はずっと天気予報を気にしてみてて雨の予報だったのに晴天です。
グルッとまわってきて白糸浜神社の横から、

我らの聖地・ブティックダイコーさん前を通過、
七条通りを海岸方面へ下ってきまして御旅所で休憩ね、

ここはビールがでるので嬉しい限りでして、ゴキュっと乾杯させていただきました。
そして、アッシのこのブログの読者さんと一年に一度会う場所でもあります。
「読んでますよ」とお声かけしていただきありがたいのですが、
こんなバカブログを読んでいただいて逆に申し訳ない&お恥ずかしゅうございますゾッ、
午前の最大の見せ場がここでして、

交差点でグルっと神輿を回すのね、
もちろんアッシは邪魔なので撮影に集中するのです。
午前の部を終えて白糸浜神社へ帰還し、

お楽しみのランチタイムとなりました。

活躍してないですがキンキンに冷えたカイジビールを支給してもらうんよ、

水槽博士・Kさん・Mちゃんとキャンパイ、

お弁当が豪勢なのです。

こんなに沢山食べられるかなと思ったが完食、

ビール・お弁当で満足して横になると気持ちいい、

これぞ由緒正しいジャパニーズ祭りの絵でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
この続きはまた明日にでも・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい肉うどん 

2024年10月28日 19時54分54秒 | Weblog
月曜日ですね。
昨夜は大嫌いな与党がボロ負けして勝利の美酒に酔いまして朝寝坊、
これぞお家芸の自業自得・因果応報でございます。
メロリンキュー党も議席を増やしたけどまだまだ少ないので次回へ期待かな、
ボエッとしてるとすぐにランチの時間になるんよ、
水槽博士と平日ランチの約束しておりまして12時に彼宅へ移動し協議の結果、

近所の、

なみ月さんに決定どすぇ、
こちらの肉うどんが有名らしくユーチューブでもアップされてるらしいんよ、
高級そうなお店なのでちょいと敷居が高いかなと思ったが入店すんねん、

メニューをしっかり確認しましてオーダーし、
しばらくすると肉うどんセットが登場、

これは美味しそうですね、

ユーチューブで舞鶴で一番美味しい肉うどんとの事、
ズルズルといただきましてこれは美味しゅうございます。
出汁が完璧でございましたゾッ、これは側室と食べにこないとアカンと僕は思いました。

ランチ後、水槽博士にサヨナラ&グッドラックし、

我が聖地・ブティックダイコーさんへ、
パジャマになる前に着用するスエットもどき2990円を990円の価格で購入、
HEADの品でしてこれはお安くてお買い得ですね、
そして、お世話になってる車屋さんにいきまして、
オイル交換とタイヤ交換・・・・・

多分、舞鶴で一番早くスタッドレスタイヤに替えたのは俺・・・
普段の走行距離が一日4キロなのでタイヤ交換しても支障がないねん、
そして15時に再び水槽博士と合流しまして光の湯さんへ、
明日からの仕事に備えてヒゲをキレイに剃りまして3連休終了でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
少しづつ寒くなってきたので冬支度せんとアカンね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸浜神社秋祭り 神輿巡礼

2024年10月27日 19時44分44秒 | Weblog
日曜日でございます。
本日は舞鶴のお祭り男最大のイベントがあるんよ、
白糸浜神社秋祭り 神輿巡礼ですやん、
6時に起床する予定が深酒がたたって7時に目覚めるんよ、
参加メンバーさんが7時半に来てくれるのでイソイソと準備ね、

昨年と同じ、Mちゃん・Kさん・水槽博士・アッシの4名で弾けるのであります。
水槽博士が時間になっても来ないし携帯鳴らしても繋がらないので、

3人で先行して出陣の絵、

このイベントが終わればすぐに年末ですなぁ・・・

神輿がセットされております。

今年も無事に終われますようにとお触りすんねん、

普段、真面目に生きてないので神輿巡礼ぐらい神聖な気持ちでいかんとアカンかな、

ふんどし姿で参戦するのが正解かもしれんが、すぐに職質されるやん、
(後ろにパトカーが配置してあるんよ)

式典が終わり注意喚起から恒例の、

ジャパニーズ酒でキャンパイ、
神社で登場する酒の銘柄はなんなんだと追跡調査すると・・・・月桂冠と判明、
なるほど、生ぬるくてツーンとするのは月桂冠だったのね、
普通は冷やして飲むから常温での体内投入は貴重な体験ですやん、
で、神聖な御守りをいただきまして、

神輿巡礼スタートとなるのですがブログはここまでね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
続きはまた来週にでも・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりライブですゾッ

2024年10月26日 20時45分45秒 | Weblog
土曜日ですね。
8時までグッスリと眠りまして起床すんねん、
そういえば昨夜、アウト中島さんからプチライブで30分時間を任せると連絡があったよなぁ、
何も考えてないけど譜面があればええか、といつもの清掃作業、
10時前にアウト中島さんが登場し機材・ギターを積み込んで10時半に出発ね、
彼の車に・・・・

ムムム、おろちんゆーのペイン坂井の帽子があるやん、
何・・・買ってんだ・・・・しばらく走行して本日のライブ会場に到着ね、

大波下のベリーズさん、

2回目でしてお世話になりますゾッ、

ハンバーグ・カレーがおススメなんよ、
とりあえず飲もうと会場入りの前にキャンパイするインチキミュージシャン赤マント、
サッサとPAのセッティングすんねん、
今回のライブなんですが演者4名のはずが2名が仕事・体調不良で急きょアッシの出番となる、
あのね、何も練習というか演奏する曲もこの段階でも決まってないダラダラぶり、

ギターとマイクの音出しし、ま、こんなもんかなぁ・・・
機材がヤマハでして安定性は抜群ね、

で、アウト中島さんのおろちんゆーシャツ、

やば谷園・・・ユーチューブ観てる人しか分からんやつどすぇ、
こんな事して遊んでるとすぐに開演となりまして、
トップバッターは猟師のSさん、フェンダーを巧みにあやつり楽しいステージで次はアッシ、
あのね、ホントに何を演奏するのか決めてないのにいきなりの弾き語りですやん、
とりあえず泉谷しげるさんの春夏秋冬をヤルのですが途中でいきなりストップする無謀ぶり、
お客さん20人ぐらいでして申し訳ございませんと笑って誤魔化すしかない、
この後は適当に3・4曲しまして何とか持ち時間の30分をクリアして終了どすぇ、
ホンマ、いきなり30分ステージヤレってムチャぶりですがクリアできるので自分で自分を褒めよう、

あーあ、終わった・・・と美味しいランチをいただきながらアウト中島さんと同級生Hさんの音響を触る、
14時過ぎにすべて演奏が終わりお片付け、
ベリーズさんのオーナーさんは恐れ多くもプロミュージシャンさんでして、

こんな方の前でジャイアン声をヤッてしまいお恥ずかしい、

「お耳を汚して申し訳ございません」と平謝りして解散となりましたゾッ、

アジトに帰ってきて機材を片づけて築山殿とお出かけ、

丹後方面へ高速で移動し彼女のお買い物におつきあい、
助手席でハイボールを飲ませてもらいご機嫌な赤マント伯爵

無事にライブが終わったのでホッとしております。
アジトに帰ってきて晩御飯は、

うまかっちゃんでございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
久しぶりにマイクを通したら楽しかったですね、
今度はちゃんと練習してから演奏しましょ、(当たり前だろ・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の朝は水やり

2024年10月25日 20時30分30秒 | Weblog
花金でございます。
金曜の朝は出勤前に観葉植物に水を投入するんよ、
ジュンテンドーさんのオークションで300円で買ってきた、

ワカメみたいな草、葉っぱが日に焼けたのか少し赤っぽいので、
超プライベートルームの暗所に移動かな・・・・
シダ系なので丈夫だと思うのですがマメにチェックせんとアカンのです。
(アッシの場合、チェックし過ぎて水のやりすぎで枯らすパターンが多い・・・)

ジュエルオーキッドですが葉っぱの色が少し弱ってきたのかな、
蒸らしたらいいらしいので大きい瓶にいれるか対処方を考えないとダメね、
手前のイカフライは台所から持ってきたやつでして、
昨日、バザールタウンさんでお腹が空いてる時に発見し買ってしまった。
お腹が空いてる時にお菓子ゾーンにINするのは危険ですゾッ、
で、出勤しましてゴソゴソと作業・・・
来週からいよいよアッシの現場が新に立ち上がるのでI君にその準備をお願いすんねん、
ほんでもって月曜日休みなので段取りしまして退勤どすぇ、

本日は銀行・郵便局と金融機関をウロウロせんなん日でして、
帰宅してから赤い自転車でミッションをこなす。
アジトに帰還しシャワーを浴びて・・・・

相棒のハリネズミ君とキャンパイし久しぶりのアルコールを体内へ投入、
すっかりパジャマ姿でくつろいでるインチキ戦国大名赤マント、
じゃ、花金の宴に突入しましょ、

金融機関にいってる間は保冷剤で厳重に保管、

素敵なお寿は松江寿司さん、

モグモグと食べまして美味しゅうございます。
是非、皆さんも一度ご賞味してくださいね、
そして、アッシ宛の郵便物、

水曜に注文しまして本日到着したのが、

矢沢氏3枚組のライブ・ブルーレイ仕様、
我慢できなくて買ってしまいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
さっき、アウト中島さんから着信で明日のゆるいギターサークル・プチライブで演奏しろとの事、
俺、音響だけのハズだったのですが・・・何も練習してない・・・
ビール飲みながらホントにぶっつけ本番でイクしかない、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜の朝は水交換

2024年10月24日 20時56分56秒 | Weblog
木曜日ですね。
6時に目覚まし時計が鳴りまして起床、
洗顔・ハミガキして朝食のベーコンパンをモグモグし布団を片づけて、
木曜の朝は金魚とザリガニちゃんの水交換の日なんよ、
底面に砂とか使用してないので違う容器に生物を移し替えてザバッと入れ替え、
10分ぐらいで2つの水槽?を処理しまして完成です。

さて、今夜の豪華ディナーは、

焼きそばですわ、

ソースの量を間違えずに投入し、

いい感じに仕上がりました。
お味の方も、辛くもなくベストな風味でずゾッ、

今夜はパソコンでやらないとダメな作業がありまして、
申し訳ございませんがブログはこの辺で・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
夜は時間の経過がはやくてすぐに24時前になってしまいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物のワイン男

2024年10月23日 20時55分55秒 | Weblog
水曜日でございます。
昨夜はブログを打ち終えてから丹波篠山の黒枝豆を湯がく、

ウムッ、湯がいてる絵を撮影わすれていきなり完成どすぇ、

ジージ・バーバ(父上・母上)とアッシの分と2皿用意しまして分け分け、
画像で見えるかな・・・豆が黒いんよ、

で、こんな事してると、湯がきたてで豆がホクホクしてて美味しくて、
自分の分のお皿はすべて食してしまいました。
来年はもうちょっと沢山買ってきてもええかもね・・・

水曜の作業を終えて本日は赤ワインを買いに行くのと選挙ね、
まずは白鳥街道のお酒屋さんでいつもの赤ワインを持ってレジにいくと、
「お客さんだけですよ、このワインを買っていただけるのは」と店員さん、
む、もしかして俺だけが買ってるワインなのか、
(店の裏では、あの安物ワイン男と呼ばれてるかもしれん)
「このワインはこのお店が出来た時に仕入れて580円だったのが780円まで値上がりし」と、
店員さんの暴露話がはじまり「コルクとか大丈夫ですか」と質問されてしまうのである。
そういえばワインといえばコレばっかりだったし、
4・5年前に温泉同好会で初シルク温泉に行った時より飲んでるんよ、
「じゃ、確実に100本以上飲んでるね」と赤マント伯爵、
で、在庫はまだあるの?と質問すると店頭の分だけですとの事でして、

思わず2本追加して買ってきました。
あと残りが10本だったので今度の土曜日にすべて買い占めするつもりです。

ワインを買ってからラポールさんに移動し、

選挙じゃけぇ、クソ自民・公明党に入れるやつはアホ、
アッシはカイジに出て名演技のメロリンキュー党さんに清き一票を投入してきました。
またまだ増税されてもいいという奇特な方、
あれだけ国民をバカにしてるのに気がつかないおめでたい方、はクソ自民・公明党にどうぞ、
メロリンキュー党はええ事言ってるゾッと水槽博士に言うと、
財源はどうすんねんと突っ込んでくるが、
それを考えるのは当選した議員の仕事でしょ、俺の考える事じゃない、
財源がないからといつまでもアホボケ政治を続けさせる方がマヌケだと僕は思いました。
(でたっ、小学生の作文風にまとめてお終いね)

アジトの気温がまだ30度近くてシャワー後、短パンに半袖です。
いつまで夏が続くのだろうか・・・・
豪華ディナーは母上の栗ご飯、

元祖・貧困層なのでこれで満足なんよ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
隣の福井県じゃ敦賀の高木ってパンツ泥棒大臣が落選するらしい、
社のおっちゃんが「敦賀のパンツ言うたら誰でも知ってるわ」とネタになってるのが大臣とは・・・
日本って腐ってるのを通り越してる・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波篠山の黒枝豆3

2024年10月22日 21時19分19秒 | Weblog
火曜日ですね。
では、昨日のブログの続きでございます。
篠山城跡をでてランチできる所を探すんよ、
男前H氏が過去の記憶をよみがえらせてくれてバザールタウンさんの中にある食堂を無事に発見、
入り口付近のディスプレイを見てると安くてボリューム満点、
皆さん、お腹が空いてたので、

ソバかウドンかの違いで大盛りのカツ丼・・・
乙女の胃袋の俺に完食できるのかと不安になったが、
「食ってやるぜぇ」とエガちゃんの真似をして頑張り完食となりました。
食べ終わると15時ぐらいだったので、もう晩御飯はいりません、
舞鶴に帰ってきて皆さんに順番にサヨナラ&グッドラック、
アッシが買ってきた兵庫県・丹波篠山の黒枝豆はコレね、

500グラム 1000円と良心的価格でした。
ランチが遅かったので晩御飯は、

栗ポンを2個、日本酒でいただきまして満足、
甘くて美味しいのですか高価格商品なので当たり前か・・・・で、丹波篠山の黒枝豆の旅は終了、

昨日は黒枝豆を湯がくことができず、
本日、アジトに帰ってきてから作業着手、

サイド部分をカットした方が塩が入って美味しいらしいので、
チョキチョキと料理ハサミで加工しました。
簡単な晩御飯で終わらせましょ、

うまかっちゃんを強制召喚、

2分湯がいて美味しゅうございます。
今夜はヒゲを剃らないとダメなのシャワーじゃなくて入浴するのよ、

母上からいただいたラストの入浴剤を使用しました。
黒枝豆は塩でモミモミして細かい毛を落として放置、

ブログを打ち終えたら湯がきますゾッ、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
うまかっちゃんでお腹いっぱいです。
あんな大盛りカツ丼がよく食べられたなぁ・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする