舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

プロレス大好き 

2017年03月31日 21時21分21秒 | Weblog
金曜日でございます。
昨夜ちょっと前に録画してたのを再生、

<プロレス総選挙>でして懐かしのプロレス特番ね。
プロレスラーベスト20を順番にアップしてくれる素晴らしい番組でして、
(注・新日も全日もごちゃまぜみたいなのでこのブログもごちゃまぜで打ちます)
(注2・敬称は略させていただきます)
プロレス好きでして夢中になってみてたもんなぁ、
漫画<スーパースタープロレス列伝>も何度何度も読んでた。

まずはアンドレ・ザ・ジャイアント、彼ははとりあえず大きくて馬場との対決はみごたえがあったなぁ、
大きいレスラーならブルーザー・ブロディが好きでしてね。
入場シーンで暴れまくるのがなぜだかスッキリとした気分になったんよ、
(ろくでもない子供ですまん)
まてよ・・入場シーンで暴れるのはタイガージェットシンが一番ナイスだったぞ、
お客さんの背中をサーベルでどついてるのは恐ろしいやつとインパクトがあったな。
(もちろん力は抜いてるのでしょうが)

そしてデタっ!

超人 ハルク・ホーガン
思わず「イチバーン!」と叫びたくなる。
この人はこれが凄かった、

アントニオ猪木とのあの有名な試合、
これはリアルタイムで観戦してた。
場外で後方からアックスボンバーを猪木に打ちつけて、

フラフラでリングに戻ろうとする猪木に、

渾身のアックスボンバー!
このシーンは何度観ても鳥肌が立つ、

絶対に負けない猪木が失神KOしたのが信じられなかった。
プロレスファンなら誰でも知ってる衝撃的な試合でございます。

そして師匠、

武藤敬司。
生出演し「ダウンした時に髪の毛を引っ張られるのが嫌で、相手が髪の毛を引っ張る時は素早く起きた」とナイスコメント、

シャイニング・ウィザードの斬れ味がよかったぞっ。

テリー・ファンク、ドリー・ファンク・ジュニアの「ザ・ファンクス」のファンだった。
マスカラスの空中殺法に興奮したよね、
タイガーマスクもよかったがダイナマイトキッドの方が好きだった。
プロレスファンの俺が一位に選ぶのならキラー・カーンですが残念ながらベスト20にINしてない、
モンゴリアンチョップ知ってますよね!
プロレスのことをブログり始めると収拾がつかないので今夜はこのへんでヤメとこ・・・
金曜日なのでシネマ赤マントで映画鑑賞せんなんし。

にほんブログ村
プロレス話はまた打ちます。
続きは長州力からですなぁ、

にほんブログ村
女性の方には全く意味不明なブログで申し訳ない、
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシンハンバーグです 

2017年03月30日 22時17分17秒 | Weblog
木曜日ですね。
木曜日なのにランチにカレーを食してしまったんよ、
ほんとはワカメそばと小ライスの250円の予定だったのですが、
だし汁をちょっとしか投入しない食堂マダムが担当だったのでカレーに変更。
愛想のいいカレーマダムに「よろしくお願いします」と大泉氏風に微笑んで食券を渡すと、
「はい、どうぞ」とルーをたっぷり投入してくれるのでありがたい。
明日もカレーになってしまいそうですがええねんカレーで栄養を摂取してるんよ。

月末にむかって帳簿〆の下準備してるとちょいとお腹が空いてきた。
今夜のディナーは半額ラーメンでええか?
事務所に上がってきて水槽博士に「ラーメンどうだい」とLINE連絡すると、
「了解、スーパーフクヤさんでハンバーグが安いぞ」と返信をちょうだいしたので帰りに買ってきたんよ。

懐かしの<マルシンハンバーグ>ね。
焼き上げた時のパサパサ感がたまりません、
これってハンバーグと呼んでもいいのだろうか?と思うんだけど昔のハンバーグはこれです。
感謝祭で68円だったのでお買い得だったと思う、
しばらくすると水槽博士が参上してくれてコタツにINしウダウダとおしゃべりし、
半額ラーメンの<格別やさん>へいそいそと移動。
夜になるとグッと冷え込むので気持ちいい、

格別ラーメンとライスのダブル炭水化物でございます。

たまにはガッツリと炭水化物を摂取せんと体がもたない、
エネルギーを消費するばっかりではあきまへんえぇ。(インチキ京都弁)

そして最近になって絶好調のシクラメン、

もう4月だというのに花がまだまだ咲きそう、
コメリさんで昨年11月3日に購入でしてもう5か月経過したのに頑張ってくれてる。


にほんブログ村
ええ仕事してるぞシクラメン、
負けないよう明日は帳簿〆しますね。
あっ、年度末で月末で週末でとアカンやつやん。


にほんブログ村
録画したのがたまってるので再生します。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊が住むガジュマル 

2017年03月29日 22時55分55秒 | Weblog
水曜日でございます。
朝のミーティング時に急きょ予定が変わってしまい珍しく他部署にお世話になることに、
ほんとはアッシが行かなくてもよかったのだが物見遊山気分で参戦させてもらった。
午前中はそんなことでしてお客さん扱いしてもらいランチとなる。
午後からは来月の書類作成でずっと事務所にてポチポチとパソコンを触るんよ、
慣れてないもんでツラいなぁ、
体を動かして作業してる方が楽なんだが誰も書類つくってくれないのでしょうがないのね。
エクセルちゅうやつと格闘したのでコーヒータイムにしようと食堂へ移動、
いつもはブラックしか飲まないのですが、
処理能力の無い頭を使ったので甘いものが欲しくなりミルク・砂糖入りを購入、
ズルズルと飲むと美味しゅうございました。

そうそう、沖縄ラブ事務員さんが綾部の沖縄料理のお店の名刺を渡してくれたので検索してみると、
綾部の山の中でして(綾部は山ばっかりですが・・・)<カフェ 〇〇>さんっていうのね。
場所は頭にインプットしたので今度、時計博士&水槽博士と行ってみようと思います。(小学生の文章風)
<カフェ 〇〇>さんて知らなかったなぁ、お店の画像を見てるとええ雰囲気で料理も美味しそうなので楽しみですわ。
「俺が食べたの平麺できし麺みたいだったぞ」と事務員さんにクエスチョンすると、
狭い沖縄なのにその場所場所で麺が変わってくるとの事でして、
私の那覇ではちじれ麺が沖縄そばなんだとレクチャーを受けました。
ちなみに<カフェ 〇〇>さんの沖縄そばはちじれ麺でしたね。
画像はアイラブ沖縄という事で、

ガジュマルです。
なんとか寒い冬を乗り越えてくれたんよ、
精霊が住む木だし風水でもパワーを発揮してくれるので大切にしましょう。
けっこうアチコチに配ったので今は3本しか家にないのでまた増やしていきます。


にほんブログ村
今夜は三笠小バドミントン、
若い子に「打ってきなよ(ゲームしなよ)」とすっかりやる気なしモード、
男前H氏にフットサルゴール前でのフェイントについてこれまたレクチャーしてもらうんよね、
情けないかなフェイントができない男でございます。


にほんブログ村
難しいから、出来ないから、が面白いんですよ。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のお土産 

2017年03月28日 22時41分41秒 | Weblog
火曜日ですね。
夕方、書類を提出すると沖縄出身の事務員さんがイテるのでしばしおしゃべり、
「この前友達から沖縄のお土産もらって琉球そばっての食べたよ」と赤マント卿、
「沖縄そば!っ琉球そばじゃないよぉ」となんだか勢いある返答の事務員さん。

むむむ・・・もらったお土産には琉球そばって表示してあるのだが、
沖縄愛溢れる事務員さんなのであんまり突っ込まないほうが無難、
たぶん沖縄では<沖縄そば>が正式名称なんでしょうね。
「5分ほど湯がいてちょいとかためで食べたのだが美味しかったよ」とホローする出来る男、

「どうして食べたらいいのか分からなかったのでとりあえず素麺の汁をぶっかけて食べた」と赤マント卿、

「なんでそんな事を・・」と叩くふりをする沖縄愛事務員さん、
「綾部に美味しい沖縄そばが食べられるとこがあるよ場所は私では説明できないねぇ」と教えていただいた。
ちょっとネットで調べて今度行ってみよう、ほんとの沖縄そばを体験してみたいもんです。

他にも沖縄のお土産に、

木?をもらった。
これは片一方にロウが塗ってありその部分を切り落として水に浸けておくと葉っぱが出てくる、
たぶんユッカとかパキラとかそれ系だと思うんよ。
のこぎりで一方を切り落として、

ハイドロカルチャーに仕上げましたわ、葉っぱが出てくるのが楽しみです。
オリオンビールや豆腐もいだだき多数のお土産ありがとうございました&感謝!

火曜日はバザールタウンさんがポイント2倍の日、
昨夜、買い物リストを作成しておいたのでサクサクと移動しながらカゴに投入。
(もちろん順路にしたがってのリスト作成ね)
途中でこれはどうしたもんじゃろのぉ・・・と立ち止まってしまう。
サラダ油を買うとこまできたのだが商品棚にはキャノラー油ばっかりでして、
サラダ油とキャノラー油の違いはいったいなんなんだと全ての知識を総動員するが分からん・・・
いつも一緒に買い物してる我が社のマダムもいてないし、
(注・同じバスで帰ってくるんですよ)
これは困った状況でしてキョロキョロと周囲を見渡しマダム店員さんに声掛けして、
「これ(キャノラー油)で目玉焼きしても大丈夫ですか、サラダ油との違いは」とクエスチョンです。
どうやら問題なしとの見解で、

キャノラー油を購入。

なんや、琉球そばと沖縄そば・サラダ油とキャノラー油と紛らわしい話の一日でしたわ。
バザールタウンさんレジで並んでると前で会計してる働くオジサン風も、

同じ焼きそばパンを購入してた。
うむ、明日は彼とペアの朝食なんですなぁ・・・ちょっと気持ち悪いぞっ。


にほんブログ村
沖縄にもう一度行きたいねぇオリオンビール飲んで赤い夕日が見たいもんだ。


にほんブログ村
飛行機が怖いのでなかなか決心がつかない・・・
自分が操縦するのならええんですが他人(パイロット)に命を預けるのはなんだかなぁ、
プレステの<パイロットになろう>で操縦技術はマスターしたのでアッシに操縦させてもらえないだろうか・・・
(冗談ですよ、確実に逮捕されるやつやん)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも何度でも

2017年03月27日 23時36分36秒 | Weblog
月曜日でございます。
出勤し朝のミーテイング前に作業メンバーさんとおしゃべりしてたのだが、
けっこう寒くて気持ちがええんですよ、
このまま暖かくならないと最高なんだけどそんな事は絶対ないしなぁ、
足元を見ると植物がだんだんと大きくなってきてるやん。
ちょっとちぎって持って帰ろとブチブチしてもって帰ってきたんよ、

葉っぱが厚いので多肉種でしょう、
すごく丈夫みたいでナンボでも増えそうです。
お昼休みに小さい容器に水を入れてこの植物をセットしてるとこを我社のマダムに見つかってしまい、
「植物好きなんや家にようけあるでぇ」と赤マント伯爵、
「あんたスポーツだけじゃなくてそんな事もしてるのマメやなぁ」と突っ込まれてしまった。

「また痩せたみたいやけど」と心配してもらったので、
「ほそマッチョになったんや裸を触ってもろたらええでぇ」とお約束のセクハラ発言。
これぞマダムとのコミニュケーションでございます。(マダムも喜ぶ)
なんでもかんでもセクハラ、セクハラいうたらあかんのですよ、
すぐに<セクハラだっ>とむきになる女性ほどたいした魅力はないような気がする。
(セクハラの内容によりますが・・・)
できるええ女子は軽くあしらいますよ、これ以上は打たんとこ・・・ブログが炎上したらかなん。

ブログねたがないので昨日のアッシの行動です。

赤レンガ倉庫で開催してる<第5回 つなフェス>さんにお邪魔しましょう、

東体育館に駐車し赤レンガ倉庫にいくのだが、

この船着き場に<ナマコ>いてるとの情報をもらってた。
こんなとこにナマコがおるんかいとガッツリ確認すると、あ・・・1匹発見。
素潜り歴が長いアッシの目は誤魔化せない、へぇ・・イテるんやと納得、
網がないと取れない位置だったので残念だったが楽しいです。
サザエ・アワビを取らしたらええ仕事しまっせ・・・
(注・過去に某地区 浜茶屋のマダムから許可もらってた漁協組合よりマダムの方が強かった)

そんな事より<つなフェス>じゃと赤レンガ倉庫4号館へIN、

ジブリ関係の歌詞が盛りだくさんでして、
コーラス界ではかなり有名な方が独唱されてる。
ちょうど〆の部分でして、

<いつも何度でも>
千と千尋の神隠しのあの有名な曲です。
歌声を聴いてると思わず涙があふれてきて誤魔化すのが大変だった。
歌詞を読んでもらえば分かりますが、
おばあちゃんとお別れしてこの歌詞はアカンなぁ・・
しばらくは<のび太ショック>に立ち向かいます。


にほんブログ村
今夜はフットサルの練習でして軽く気晴らしできたかな。


にほんブログ村
全然上手くならないけど面白いので不思議、
ゆっくりとフットサルを吸収します。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また逢いましょう  

2017年03月26日 20時39分39秒 | Weblog
日曜日ですね。
皆さま一週間ぶりでしてお久しぶりでございます。
あちこちからブログ更新が止まってるんだけど何事、大丈夫?と連絡をいただき、
ご心配おかけしましてすいませんでした。

3月19日(日)に祖母が亡くなってしまい、
喪に服すというかなんだか気がぬけたというかブログ打つ気分じゃなくて・・・
いつかは絶対にお別れする時がくるもんなと大昔から覚悟してたんですが、
亡くなったのを認めるのが嫌でやっと昨日からお線香を立てれるようになった状態です。
そんだけ<おばあちゃん>が好きだったんです・・・

19日は向日町競輪にいってたのだが、
なんだか虫の知らせなのかいつもと違いそんなに弾けてなかった。
連絡を受けて舞鶴に帰ってきてすぐに病院に向かったのだが最後には立ち会えずあの世へ・・・

今までお世話になったことをブログると涙がとまらんのでやめておきます。

買い物代金と預かってた、
この一万円を最後のお小遣いにちょうだいしますね。(大事にポチ袋にしまっておくわ)

昔プレゼントしたオオサンショウウオのぬいぐるみ

最後まで大事に飾ってくれてた。(これも預かっておきますね)

「ゆうちゃん」「ゆうちゃん」といっぱい可愛がってくれてありがとう

ええとこいって楽しんでてください、
また逢いましょう、一緒に丹後半島にドライブにいこうぜっ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2017年03月25日 22時05分15秒 | Weblog
しばらくブログ更新できません。
申し訳ございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2017年03月24日 22時52分02秒 | Weblog
しばらくブログ更新できません。
申し訳ございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2017年03月23日 21時20分50秒 | Weblog
ブログ更新できません。
しばらくお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2017年03月22日 23時22分33秒 | Weblog

しばらくブログ更新できません。
申し訳ございません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする