ゲッツ曜日、連休も3亀(日目)となりました。
朝食をパクッとしてCATVのチャンネルをプチプチしちゃうと、朝からこんなのやってる。

ジロ・デ・イタリア。

もちろんお約束。

フィニッシュでコンタドール選手の<バキューン>のポーズ。

ウフョ!!カッコよかでしゅバイ。
そういえば、淡路島サイクリングでこのポーズを美しい海岸線で披露してくれたBチーム監督さんお元気ですか?
大雪の新年会からお会いしてません、また一緒に走ってください。
TVで<バキューン>みてる場合じゃない、
あわててパンツを脱ぎ捨てフルチ〇でレーサーパンツを装着。
このフルチ〇も慣れてきました、当初はそんな事ホントにしてもいいの?とかなり悩んだもんです。
車庫の前で発走の準備してると、
パジャマ姿の我が弟君「何か、ニセ競輪選手みたいやな、今日はいきますって言っててダメな奴っぽい」と雑音。
義妹さん「お義兄さん、雨が降ってきますよ もうすぐ」と心配してもらう。
皆さん、ご声援ありがとうございます。
オツシャー、ロード車で発走。

フェリー乗り場で証拠の撮影(ちゃんと乗ってます、偽装ブログじゃないよ)
ここで周回して脚と体を慣らしてからいつもの佐波賀の海岸線を突き進み、

黒いハヤシライスの店に到着。
<バキューン>をみて興奮して走行したのはいいけど、かなりお腹が空いたっ。
ここで12時過ぎ、瀬崎まで行くエネルギーも残ってないし雨も心配なのでここで引き返す判断。
相変わらずショボイ男と言ってください。
さて、帰りましょうとヘルメットを被るとアレッ?何だか変。
これは・・・もしかして・・・・
自宅~ここまで、ヘルメットを反対に被って走行してないかい。
分かりやすく画像で説明すると、

これが正常な状態だが、

こんな感じで走行してた。
これは絶対にしたらアカンやろ、(馬鹿全開だよん)
そういえば道中でロード車一台とすれ違って挨拶したけど反応がおかしかったもんな。
いや~~これは恥ずかしい、恥ずかしい、
以前にも菅坂峠で同じ事をしてBEEさんから「〇〇さん、ヘルメットおかしくない・・・」とチェックが入りましたね。
正常な状態に被り直すと頭に風が入ってきて涼しい。
やっちまったな~~、ここは気持ちを切り替えましょう、
皆さん、ヘルメットを逆に被るのは新しいスタイルかもしれんぞっ。
チョイと頑張って走ったのでAV(平均速度)は25.0キロだよん(恥の上塗りとはこの事)
ロード車をお片づけし着替えてから赤い自転車での発走。
お腹空いたっ、もちろん<あんちゃん>に登場して<うどん 400円>を食する。
ジャパンさんにお邪魔してロード車用のライトを買ってきました。
以前、付けていたのは赤い自転車に移動したのでこれは必需品。

メカ音痴な私は電池を挿入するのもおぼつかない。
不器用ですから・・・で誤魔化しておきましょう。
本日も早い時間からビール飲もうかな?と思うけど、
酔ってばかりではどうしょうもないので、バドミントンに行きましょう。
ホカホカ弁当で<ハンバーグ弁当>を購入。

ハンバーグ大好きだもんね、ゆうさくちゃん(キモッ)
新舞鶴小のバドミントンで汗をかいての帰宅となりました。
にほんブログ村
自転車も遅いし、
バドミントンのスマッシュも遅い、
普通の人ならヘコむのでしょうが私はこれでいいっ、
ヘルメットを反対に被った行為がブログ終了のここにきてへコむなぁ・・・・
にほんブログ村
ドヤ顔でヘルメットを反対に被って海岸通りを走行していたのね。(まさに変態)

<第28回共同通信社杯G2>で優勝を逃した稲垣選手、
何で、あそこでイカンねん!!と八つ当たりで今夜のブログは終了です。
賭けて無いのに怒るなっ、と叱られるぅ。
朝食をパクッとしてCATVのチャンネルをプチプチしちゃうと、朝からこんなのやってる。

ジロ・デ・イタリア。

もちろんお約束。

フィニッシュでコンタドール選手の<バキューン>のポーズ。

ウフョ!!カッコよかでしゅバイ。
そういえば、淡路島サイクリングでこのポーズを美しい海岸線で披露してくれたBチーム監督さんお元気ですか?
大雪の新年会からお会いしてません、また一緒に走ってください。
TVで<バキューン>みてる場合じゃない、
あわててパンツを脱ぎ捨てフルチ〇でレーサーパンツを装着。
このフルチ〇も慣れてきました、当初はそんな事ホントにしてもいいの?とかなり悩んだもんです。
車庫の前で発走の準備してると、
パジャマ姿の我が弟君「何か、ニセ競輪選手みたいやな、今日はいきますって言っててダメな奴っぽい」と雑音。
義妹さん「お義兄さん、雨が降ってきますよ もうすぐ」と心配してもらう。
皆さん、ご声援ありがとうございます。
オツシャー、ロード車で発走。

フェリー乗り場で証拠の撮影(ちゃんと乗ってます、偽装ブログじゃないよ)
ここで周回して脚と体を慣らしてからいつもの佐波賀の海岸線を突き進み、

黒いハヤシライスの店に到着。
<バキューン>をみて興奮して走行したのはいいけど、かなりお腹が空いたっ。
ここで12時過ぎ、瀬崎まで行くエネルギーも残ってないし雨も心配なのでここで引き返す判断。
相変わらずショボイ男と言ってください。
さて、帰りましょうとヘルメットを被るとアレッ?何だか変。
これは・・・もしかして・・・・
自宅~ここまで、ヘルメットを反対に被って走行してないかい。
分かりやすく画像で説明すると、

これが正常な状態だが、

こんな感じで走行してた。
これは絶対にしたらアカンやろ、(馬鹿全開だよん)
そういえば道中でロード車一台とすれ違って挨拶したけど反応がおかしかったもんな。
いや~~これは恥ずかしい、恥ずかしい、
以前にも菅坂峠で同じ事をしてBEEさんから「〇〇さん、ヘルメットおかしくない・・・」とチェックが入りましたね。
正常な状態に被り直すと頭に風が入ってきて涼しい。
やっちまったな~~、ここは気持ちを切り替えましょう、
皆さん、ヘルメットを逆に被るのは新しいスタイルかもしれんぞっ。
チョイと頑張って走ったのでAV(平均速度)は25.0キロだよん(恥の上塗りとはこの事)
ロード車をお片づけし着替えてから赤い自転車での発走。
お腹空いたっ、もちろん<あんちゃん>に登場して<うどん 400円>を食する。
ジャパンさんにお邪魔してロード車用のライトを買ってきました。
以前、付けていたのは赤い自転車に移動したのでこれは必需品。

メカ音痴な私は電池を挿入するのもおぼつかない。
不器用ですから・・・で誤魔化しておきましょう。
本日も早い時間からビール飲もうかな?と思うけど、
酔ってばかりではどうしょうもないので、バドミントンに行きましょう。
ホカホカ弁当で<ハンバーグ弁当>を購入。

ハンバーグ大好きだもんね、ゆうさくちゃん(キモッ)
新舞鶴小のバドミントンで汗をかいての帰宅となりました。

自転車も遅いし、
バドミントンのスマッシュも遅い、
普通の人ならヘコむのでしょうが私はこれでいいっ、
ヘルメットを反対に被った行為がブログ終了のここにきてへコむなぁ・・・・

ドヤ顔でヘルメットを反対に被って海岸通りを走行していたのね。(まさに変態)

<第28回共同通信社杯G2>で優勝を逃した稲垣選手、
何で、あそこでイカンねん!!と八つ当たりで今夜のブログは終了です。
賭けて無いのに怒るなっ、と叱られるぅ。