舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

古き良き時代 

2015年04月30日 23時15分35秒 | Weblog
モッコリ木曜日ですね。
月末なので職場のカレンダーをめくって5月にしての帰宅ですわ。
新川横の自販機で麒麟淡麗を購入して駐車場へ、

お行儀が悪いのですが車中で乾杯。
この真ん中付近にぶら下がってるマスコットですが、
長男が小学生の時に一緒に買ったポケモンのマスコットです。
ずっとこの車の守り神としてこの位置をキープしてもらってる。

駐車場で麒麟淡麗をグビッと飲んで今夜は何弁当を食べるかな?と、
スーパーフクヤさんに移動してお惣菜コーナーを物色しますねん。
よせばいいのにカツ丼なんぞをチョイスしてしまう。
怪しいアジトでウダウダしてると水槽博士が遊びに来てくれた。(ホントは呼んだんだけど・・・)

差し入れに<ホルモンの唐揚げ>をありがとね。

アッシからは売店で買ってきたゆで卵50円。
このホルモンの唐揚げですが、空きっ腹とビールのオツマミには最高のコンビネーション。
流石、水槽博士は旨いものを知り尽くしてるなぁ。

散々ビールを飲んで21時解散となったのですが・・この時間から夕食に買ってきたカツ丼はツライなぁ。
でも食べないと勿体無いお化けがでるのでガッツリといただきました。
風呂上りと満腹感で眠たくなりながらブログ更新しております。

昨夜から寝る時に寂しいのでスマホでラジオを20分ほど流したらええ感じで睡眠に突入。
(タイマーで20分後には切れてる)
FM神戸ってのが24時過ぎとかにほんわり系のインストが流れてるので気にいった。
明日は電気屋さんで安くてタイマーのついてるラジオを探してみよう。
中学の時につボイノリオ氏のハイヤング京都を聴いてたなぁ。
鶴光師匠のオールナイト・ニッポンなんて青春でございます。
あの当時はあんなもんしか娯楽がなかったんかな?ネットが普及してる今では考えられません。
そういえば<おとなの絵本>って今では絶対に放送できない番組もあったぞっ。
(アダルトビデオの宣伝を堂々と何十秒か民放が流してた 確かKBS京都)
過ぎてしまえば古き良き時代でございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
寝入るのにラジオがええとはナイスなひらめき。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日はクーラーを取り付けてもらうので早起きです。
(せっかくの休みなのに・・・)

ブログランキングならblogram
カツ丼でお腹が苦しい。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいオッチャン 

2015年04月29日 22時31分30秒 | Weblog
水曜日ですねぇ。
祭日なので朝寝坊させてもらっての起床。
ええ天気なのでパジャマを脱ぎ捨てて洗濯しますねん。
脱水時間が待ってるとなかなか終わらないのでイラッとするのは皆さん共通でしょう。
午前中はこんな事してるとすぐに時間が過ぎる。
午後2時半からは本日のメインイベント、
ケィ・オプティさんが来てくれて機器の配置状態と撤収作業。
作業自体はすぐに終わったのですが撤収した事をイオの本部に連絡するのとその手続きの電話が大変。
オペレーターが次々に変わってオプションの変更や契約内容の確認等々、
待ち時間は長いし北吸の自宅から怪しいアジトに車で帰ってくるまでずっと保留音が鳴ってる。
まぁ丁寧に対応するの為なんでしょうがあまりにも時間が掛かり過ぎです。
やっと全ての対応が終わってスマホをプチッと切ると通話時間が1時間半・・・どんなんやねん。
そんなこって本日はケィ・オプティさんに振り回されて半日が終了し夕方になってしまった。

明日の朝食時の牛乳がないのでご近所のスーパーへ、

しばし川をみてのんびりして怪しいアジトへ。
今夜は我がホームチーム三笠バドミントンなんですが、
父・母・我が弟君(3男)と甥っ子・姪っ子と怪しいアジトで夕食なのでアッシも一緒にいただいた。
大人数での食事は美味しいねぇ!普段は半額弁当を一人でパクパクしてるストイック野郎だが、
本日はそんな思いがしたねぇ。
姪っ子(小1)が帰る時に「オッチャン、ここに一人住んでて寂しそうやな」とキツイ突っ込みが入って笑ってしまった。
そうか・・子供から見れば一人は寂しいと思うんだろうな。
水槽博士からもらったUSBに入ってる<世界の車窓から>を大音量で再生できるからそうでもないんだけど。
(どれだけ大音量でも問題がない・・もう飽きたけどね・・オイオイ、それは打ったらアカン)
寂しいオッチャンは明日の仕事に備えてはよ寝ますねん。

そうそう、ちょっと前にブログで<水曜どうでしょう>のDVDを鑑定博士に買ってもらおう!と冗談でブログってたが・・・
「水曜どうでしょうのDVDありますよ」と鑑定博士から画像が送られてきた。

流石!!出来る男は観るものが違うねぇ、厚かましくも今度貸してもらう約束したんだよん。
水曜日だけに<水曜どうでしょう>の話題で〆ます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
さてと録画してる<まれ>を観て寝よう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日出勤すれば6連休ですが・・・やらんなんことが多すぎて何から着手すればええんかな。

ブログランキングならblogram
とりあえず順番に一つずつクリアしてくしかないか。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麒麟淡麗500ミリ220円 

2015年04月28日 23時08分50秒 | Weblog
火曜日でござる。
今夜はバドミントンもないし明日は休みだし、
帰宅してからのんびりと夕食でも買いにいくかと徒歩でお出かけ。

オロオロと近くのスーパーにお邪魔しますねん。
お惣菜コーナーで30%オフになってたハンバーグ弁当301円を購入。

ランチはワカメうどん+小ライスで250円なので合計551円の食事代金。
安いのかどうなのかもっと節約できるはずっと思案しながら、

自販機で麒麟淡麗500ミリ220円で乾杯する馬鹿な男。
ビールをやめればかなりのマネーが浮くのですがこれだけはやめれないんです。
ゲボッとゲップをしながら500ミリ飲んだので怪しいアジトへ、

夕方になるとちょうどええ気温でして散歩するには気持ちいい。
18時半過ぎに、

水槽博士がたこ焼きの差し入れを持ってきてくれたのでいただく。
アツアツでして空きっ腹には最高のアイテムでおおきにでした。

明日は休みなのでのんびりとしております。
NHKの<まれ>を観るのが1日の楽しみになってるので困ってる。
なんで困ってるかと言いますと・・・会社の事務所で12時45分からテレビで流れてるんだわ、
じっくりと夜に観たいアッシとしてはお昼に観るのは御法度。
だからその時間は事務所から出て廊下とかでスマホをポチポチといじるしかないんです。
15分ってけっこう長いんですよ、むやみやたらに電話するワケにもいかんしこの時間を潰すのに苦心してる。
これは前回の<まっさん>の時もけっこう苦労した、
今日みたいに天気がいいいと外にでてウロウロできるが雨が降ってると悲しいなぁ。
しかも本日はスマホを忘れて出勤してるので連絡がつけれずに困りましたわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜ははよ寝よといつも宣言してるが絶対に12時半頃になってしまう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日休みだと特に油断するから気をつけよう。

ブログランキングならblogram
たこ焼きとハンバーグ弁当でお腹いっぱいです。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりに洗車しました 

2015年04月27日 23時21分50秒 | Weblog
月曜日でございます。
ゴールデンウィーク前の週?そして月末の週でして、
帳簿を29日までに締めるように元請けさんから依頼がきてるので、
さっさと帳簿を仕上げましょう。
鉛筆で記入するのが昭和スタイルでええね、いつもの180品目プラス今月は130品目も追加と頑張った。
帳簿を差し出して軽い充実感とともに帰宅。

夕日が見えたので撮影したが上手く写せなかった。

さてと話を土曜日に戻すが、

愛車を洗車してもらった。
車検時に洗ってもらったら2年間は洗わずに放ったらかしなのでナンバープレートなんてうっすらと苔が生えてる。
おかげさまでキレイになってしまい風邪を引きそうなゆうさくアストンマーティンです。
大昔にマーク2に乗ってる時は毎週手で洗車しワックス掛けてたんですよ、
よくもあんな邪魔くさいことしてたもんだと反省。
キレイな車を運転するのは気持ちがええねぇせめて2ヶ月に一度は洗車するかな。
と、言っておきながら来年3月の車検まで確実に洗わんだろうな。
画像のナンバーを消したがこのステッカーでバレバレ、街で見かけても馬鹿マント!と石とか投げたらアカンぞ。
TEAM赤マントのメンバーなんて皆んなアウディとかセルシオとかええ車乗ってるもんなぁ。
リーダーの俺だけだよミ○ビシ・ミ○カの軽貨物車両4ナンバー、
せめて気持ちだけでもアストンマーティンにしとかんとやりきれん。
でも、このミ○カですがええ仕事するんですよ、
街のちょい乗りでもリッター18は走るし遠出するとリッター23・4ぐらいと高性能。
(もちろんミッションですよ)
エアコンも効くしCDも聴けるし新車で経費込みで76万円だった。(12年前に購入)
ね、ええ仕事する車でしょ乗れるとこまでこのマシンでええんです。
そう思うと・・・ツール・ド・フランスとかで選手が乗ってる100万クラスの自転車って凄いですわ。
エアコンもエンジンもついてなくて100万ですぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
本日のお楽しみ録画してる<まれ>を観ます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
大泉氏を毎日みれるのでいいねぇ・・と水曜どうでしょうになってしまう。
鑑定博士に水曜どうでしょうDVDシリーズを1から購入してもらって俺はダビングしよう。
ナイスアイデアである。

ブログランキングならblogram
気分はゴールデンウィークだが問題が山積の赤マント。
人生に起こりうる全ての要因はその人を成長させる為なんだと・・・確かにそうかもしれんなぁ。
そう思わんとやっていけんぞっ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な夕日 

2015年04月26日 22時26分30秒 | Weblog
日曜日ですねぇ。
しっかりと朝寝坊の赤マント伯爵。
だって昨夜は・・・

いつものハゲしい飲み会が開催。

3時間飲み放題なのでこの冷蔵庫を空っぽにするのがTEAM赤マントのミッションだったのですが、
残念ながら今回は参加者が少なかったのでクリアならず。
少ない人数ながらいつもの面々とウダウダするのは最高の時間。

昨夜は自転車話に花が咲いたのでランニングばかりじゃなくGIANTにも乗らんとなぁと反省。
去年なんて<あやべ里山サイクリング>と<出石蕎麦ツァー>の2回しか乗車してないと思う。
勿体無いお化けが出るので頑張らねば・・・・サイン・ウエアをもらった岩見潤選手(競輪)にバンク走行を教えてもらいたいなぁ。
(勝手に友達と公表してるし、しまいに怒られるぞっ)
3時間飲み放題4000円から時計博士が2次会に連れてってくれた。
どこのお店か分からないが横に座ったお店のオネーさんがタバコを吸い出したのでイッキに不機嫌になる赤マント。
普通なら「タバコ吸ってもいいですか」と尋ねるのが常識だろっ、こいつは馬鹿か!と多分凄い顔してたと思う。
連れてきてくれた時計博士には申し訳ないがアッシは飲み屋さん(スナックっていうのか)は苦手。
初対面のオネーさんとしゃべりたいとも思わんし時間の無駄としか思えん1時間あったらランニングで10キロは軽く走れる。
次々にオネーさんが2本・3本とタバコを吸うのでこんなとこにおるのは最悪とタイミングをはかって、
「俺帰るね」と退席して怪しいアジトに戻ってきた。
ほんで朝寝坊して起床するとノドがイガイガするんやでぇ昨夜のタバコのせいやとムカつく。
あんな狭い換気の悪いとこでタバコ吸われたらたまったもんじゃない。
昨夜着用してたジーパンから上着まで全て洗濯して日曜日のスタート。

午前中に西舞鶴のお酒屋さんに買い出しに行き。
知り合いのマダムから依頼されてた2段ベット・子供勉強机を処理する作業を水槽博士と着手。
昨年から自宅の片付けなどでこんな事ばっかりしてる。
マダム宅の2階からエホエホと降ろして水槽博士のトラックに乗せてリサイクルセンターに持っていって処理完了。
こんな作業は一人では絶対にできないんだねぇ。
作業終了後、マダム宅でオニギリとお茶&「怪しいアジトで2人で飲んでね」とアサヒスーパードライ6本を頂戴した。
他所の仕事してる場合じゃない我が家の整理整頓にも着手して、

セブンイレブンのアイスコーヒーで休憩。
気温も上がって夏日だった。(Tシャツ1枚で過ごした)

17時過ぎに水槽博士と合流し新川横で乾杯。
5条海岸に移動しベンチに座り、

モホモホとしますねん。
こんなええ年齢してこんな事しててええんか!と二人で笑いながら黄昏る。

贅沢な夕日が見れました。
タバコ臭いとこで我慢してるよりここの方が1000倍気持ちいい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
引越し業者の仕事もできそうだねぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
夕食は半額ラーメン・ライスとストイックな生活をしております。

ブログランキングならblogram
昨夜宴会参加の皆様&水槽博士 スペシャルサンクスです。
ゴールデンウィーク突入前の日曜日でした。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金か華金か?

2015年04月24日 23時44分00秒 | Weblog
金曜日でございます。
今週は珍しく月曜日から金曜日まで休まずに5日出勤。
着替えて現場に向かうと日差しが強くてクラクラする。
午後から資材搬入の作業があったので時間待ちしてるときに重量計に乗ると、
ゲゲゲの女房!64・3キロ。
作業着着て、作業靴履いて、ヘルメット被って、でこの数字はアカンだろっ。
逆算すると確実に50キロ台になってるやん。(多分59キロぐらいでしょ)
これは嬉しいんだか嬉しくないんだかよく分からない。
ランニングには有利ですがパワー系は明らかにダウンしてるし、
せめて62・3キロぐらいには戻したい。
ここ最近、毎週・毎週・ハーフマラソン走ってたのと精神的にツライのとでイッキにきたなぁ。

6年ほど前にアゴの骨を折って入院したときに、
3週間・朝昼晩とまったく同じ味の流動食という究極の罰ゲームを受けた。
もちろん口は歯茎部分で上下縛ってあるので3週間開けれず。
(流石のどエム男もこれには少しだけ参ったなぁ)
この時はみるみると体重が落ちて64キロが59キロまでいったねぇ。
退院したらすぐに元に戻ったけど・・・

資材搬入も無事に終わらせて今週も終了。
食堂に上り<ゆで卵>50円を購入します。
週末の楽しみだったチョコモナカジャンボは140円になったので買うのを我慢。
ドラッグストアでは98円で売ってるのでこれは高杉晋作。
定価販売せずにもうちょっと安くしてくれよな。
無料のお茶をすすってると「花の金曜日やでぇ」とオッチャン達が騒いでる。
ここは昭和で時代が止まっております。
事務所で月曜日の日報等を作成し帰りのタイムカードを押すと月~金まで埋まってるので満足。

ちょっとはええもん食べて体重アップと言いいながらも、

のりたまとゆで卵のツーショット。
ハイカロリー食品を摂取せんとなぁと反省。
たまにはゲッソリして落ち込むのも勉強です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
お昼ごはんの<わかめうどん・小ライス>250円は封印しよう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
花金か華金か?どちらが正解か調べたがどちらでもええみたいと、どうでもええこと打っておこう。

ブログランキングならblogram
金曜の夜なので水槽博士が持ってきてくれてそのままだったUSBを再生してみよかな。
<世界の車窓から>が入ってるんですよ!絶対に!とお約束のコメント。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州マルス ウイスキー 

2015年04月23日 23時08分00秒 | Weblog
木曜日です。
朝は冷えてるのだがお昼は暖かくて寒暖の差がハゲしい。
この頃は眠たくて眠たくて隙があれば寝てしまう悪いクセがついてしまった。
バスの行き帰りで寝て、休憩時に寝て、お昼休みに寝て、とどんだけ寝るねん。
ウツウツとしてるだけなのですが体調が悪いんかな。
いやいや・・・体調が悪ければハーフマラソンが走れるのはオカシイ。
精神的なもんだと分かってるんですがスッキリしません。

今夜はさっさと風呂に入ってビールで乾杯。
黄金伝説なんぞをテレビで観ながらのんびりとさせてもらった。
ゆっくりテレビを観るなんてめったにできないのね。
ビールから焼酎のお湯割りを小さい湯呑で2杯、さてと今夜のメインイベント。

<信州>
長野県唯一のウイスキー蒸留所 信州マルス蒸留所 の作品。
これは昨年、長野県駒ヶ根市のハーフマラソンに参加したときに買ってきた。
大事に置いてたのですが飲まないと味が分からない。(あたりまえだろっ)
まずは軽くストレートで飲むのがウイスキーへの礼儀。(偉そうだなぁ)
竹鶴とはまた違いモルトが爽快に強いんじゃないか。
へぇぇ・・・これは美味しいのはあたりまえだね。
ついに封を開けてしまったか・・・アッシの好きな榮倉○々さん似のオネーさんと飲みたかったボトルです。
(そんな事があるワケない)
まぁ、これは大事キープしといて槍ヶ岳山頂で滑落前に鑑定博士と飲むことにしよう。
登山復活なら靴も買わんとなぁ・・あっ、長男君からもらったホーキンスがあったのでしばらくはそれで誤魔化すか。
防水無しなのは少しツライとこだね。
新しい靴履いてると初心者と間違われるから嫌なんだよ、とインチキ登山家はほざいておこう。
登山でこの貧脚を鍛えてランでええタイムを出したいんだけど・・・
頭にパンダ?を装着して大会に参加されてる某畳店オーナーさんを見てるとコスプレもええかも?
とヤバイ方向に触手が動いてる。
新京極で新選組の羽織買うてこよかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
タイムはこれ以上伸びんので沿道の方々を喜ばせる方向がええんとちゃうかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
変態仮面のコスプレがええけどあの衣装はゼッケンが付けれん・・・

ブログランキングならblogram
コスプレランも思案しとこ、支離滅裂ブログで申し訳ない。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 

2015年04月22日 23時26分30秒 | Weblog
水曜日でございます。
今夜は我がホームチーム三笠小のバドミントンなので参加せんとね。
怪しいアジトに帰ってきて夕食を何とかしようじゃないか。
チキンラーメンとごはん?ごはん?と冷凍庫をあさると、(凍ってるごはんが入ってる)

<えびピラフ>ちゅうもんを発見。
半分ほど残ってるのでこれを調理してやるかインチキ料理の達人の腕の見せ所である。

フライパンに油をひいて軽く炒めればええんやな。
油・油とコンロの下をゴソゴソすると、

ごま香油ってのを発見。
これでええやろでフライパンに投入し火にかけると、(電気で調理すんねん)
胡麻の匂いがプンプンしてくるし・・・・これでチャーハンを炒めるのはちゃうんとちゃうかい・・・・
絶対に美味しくないと思うぞ、と本能が察知。
これはアカンでしょうでシンクの下を探すと、

なんかノーマルっぽい油を発見!これが正解でしょう。

油を投入し半分ほど残ってたチャーハンをデイッとフライパンにぶちまける。
ゲッ、しまった!なんで混ぜるだ?武器がないぞ?アワワワ・・で急きょ横にあった菜箸でマゼマゼするが上手くいかんやんけ、
悲しいなぁ・・もうグチャグチャでどうしょうもない状態になってしまった。
半分以上はフライパンにくっついてしまい最悪の結末。
冷凍チャーハンの調理も俺はできないのか?とへこんでしまう。
バドミントンの時間が迫ってるのでフライパンをそのままシンクに放りこんで着替えてバドミントンへ、
久しぶりのバドミントンだったのでラケットに羽が当たらん。
絶不調で終了となり怪しいアジトに帰ってから、

焦げついたフライパンをキレイに洗った。(これぞストイックな男である)


嗚呼っ、電子レンジで調理すればよかったのね。
ここら辺のツメの甘さは反省します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
料理は難しいもんだ・・・(オイオイ・・その発言はオカシイ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
スクランブルエッグは自信があるので食べてほしいなぁ。

ブログランキングならblogram
電気で調理するのは感覚が分からん、インチキ料理の鉄人はガスでやらんとダメなんだよ。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツで寝てた 

2015年04月21日 23時50分30秒 | Weblog
火曜日ですね。
寒い寒いで会社から帰宅し、しばらくすると水槽博士が遊びに来てくれた。
オッサン2人でコタツに入ってビールタイム。

もちろんビールは麒麟淡麗でございましてグビッとね。(ゆで卵の差し入れおおきに)
ウダウダとOBAMAマラソンの成績発表&近況報告。
20時に解散となり水槽博士は帰ってった。

風呂上りにブログを打ち出したのだがネタがホントに無い。
何を打てばええんでしょう?
コタツに入ってボエッとしてると時間だけが過ぎるので焦る。
何も進まない焦燥感と軽いうつ状態で悩んでおります。
ブログで愚痴るのは反則ですがオッチャンはそんだけダメージくらってるんですわ。

・・・・すいません、2時間ほどコタツで寝てしまってた。

超短文ブログですいませんがお許しください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
明日の夜は水曜バドミントンに行ければいいなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
疲れてる・・・

ブログランキングならblogram
今年はアクシデントばっかりです。
ではでは、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング・ウオッチ 

2015年04月20日 23時30分00秒 | Weblog
月曜日でございます。
明け方に大量の汗が噴き出して目覚めてしまう。
シャツは汗でべっとりで気持ち悪く起きて着替えたのですがこの頃体温調整が上手くできない。
急に体が熱くなったり寒くなったりするので自律神経が弱ってるんとちゃうやろか。
着替えてからトイレに行って布団に入ったのだが眠れずに目覚ましが鳴ってしまい、
ブルーな気持ちで月曜日のスタート。

事務所で着替えて朝のミーティング場に向かうと、
昨日の<若狭OBAMAマラソン>で初ハーフマラソンを完走した弟分のT君がいてる。
「膝が痛いですよ」と脚を引きずっててダメージが大きかったんだなぁ。
でも完走できて良かったと喜んでたのでヨシとしましょ。

午前・午後と作業を済ませて現場から出てくると雨。
傘を持って来てないのでヒーヒーと事務所にダッシュをかましての帰宅。
月曜バドミントンなのだが今夜は住友○命さんがやってきてくれるのでお休み。
更新せんなんのやけど年齢が上がってくると保険代金も当然上がるし、
10年事に見直しするのが妥当なんでしょうがその頃には給与も少ないわけで・・・
かと言って保障がないのは不安だし、と考え出すときりがない。
病気で中途半端に寝たきりになるぐらいなら、
鑑定博士に無理やり抱きついて一緒に槍ヶ岳から滑落するのが正解だよなぁ。
(イカン、こんなことブログると警戒して山に一緒に行ってもらえん)
保険金もスッキリとでるし遭難じゃないからお金もかからん。
生命保険とは難しいもんです、自分の人生がどうなるかわかってれば楽なんですがねぇ。
住友○命さんと1時間半ほど協議して何とか方向性が決まったとこで解散。

風呂上りの相談だったのですっかりと体が冷えてしまったので、
コタツをONして潜り込みながらブログ更新しております。
(夜になると冷えてきますなぁ)
ほんでもってお楽しみのランニングウオッチのデータ確認。(昨日のハーフマラソンのね)

パソコンに繋げると、

月間50キロを達成しましたと褒めてくれる。
誰も褒めてくれんのに嬉しいもんだ。

ガクッとスピードが落ちてる部分は雨が激しかった時間と一致。
(青いグラフはスピード。距離は左から右に移動)
という事は雨がなければもっとええタイムが出たのか・・・
ラストもスパートかけて一瞬だか1キロ4分30秒ぐらいで走ってるし、俺ってデキる男やんかい。
(あくまでもアッシのタイムだけの話ですよ、普通の皆さんはもっと速い)
1キロ5分14秒ペースなのでトータルで割ると100メートルを30秒ちょっとでの完走。
この時計があるのでランニングがとても楽しいモノになってる。
GPSのおかげで距離・スピードが走りながらわかるのは凄いねぇ、
スマホでもアプリがありますが重たいので持って走るのは遠慮してる。(以前は使ってた)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
保険か・・・ほんまに保険という名がそのままの話。
鑑定博士と山にいこうじゃないか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
どうせなら槍ヶ岳よりエベレスト北壁からの滑落がかっこええ。(オイオイ・・・)

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする