舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

残業でした 

2020年06月30日 21時43分43秒 | Weblog
火曜日でございます。
今夜は珍しく残業でして帰りにバザールタウンさんに寄ってるとすっかり遅くなってしました。
本日で5%還元も最終日でしてなんぞ必要なモノはないかなと買ってきたのが、

これね、
もっとじっくりと買い物したかったのですがなんせ時間が押してるのでゆっくりはできない、
遅い晩御飯はこれでして、

20時半回ってからの晩御飯は肥えるからいやなんだけどしょうがないか、
そしてこれも5%還元のうちに買っておこうとサービスカウンターでウナギを予約、
マネーを支払うと言ったのですが「受け取りに来た時に精算お願いします」との返事でして、
それならこんな時間がない時に予約なんかするんじゃなかったと失敗、

受付もこっちの気持ちを考えろと思うけど、
そこまで気がつく人は残念ながらおらんかな・・・・

今夜は洗濯モノも回してるし、
明後日の休みにイオ光からドコモ光にかえる準備をせんなんのでこの辺で・・・

にほんブログ村
明日は会社の健康診断だしなんだか落ち着きません、
忙し時にすべて重なりイヤになるがそんなもんかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はゆるいギターサークル 

2020年06月29日 22時23分23秒 | Weblog
月曜日ですね。
今夜は久しぶりに<ゆるいギターサークル>があるんですよ、
イソイソと冷蔵庫から昨夜食べなかった冷麺をとりだすのですが、
賞味期限が昨日でしてキュウリはクタッとしてるし鳥肉は湿ってるのでこの部分だけポイッとすんねん、
こんな事で体調を崩してはアカンのである。
まぁ冷蔵庫に入ってたから大丈夫じゃろとパクパクと食しまして晩御飯終了、
このまま<ゆるいギターサークル>に行きたいとこですがこの作業が残ってた。

土曜日に買ったサゴシ(サワラの幼魚)が古くなる前にカットしとかんなんのよ、

1パック150円で半日魚釣りができるので優れものですね。

この臭いがダメだよなぁと呼吸しないように2パックカットし、

ジップロックに入れて冷凍庫へ、
指先が臭くなったのでハンドソープでしっかり2度洗いしました。
指先が魚臭いのがインチキギタリストかもしれんが、
他の人のギターも触る可能性があるので丁寧に臭い・汚れは落としましたぞ、
サゴシのカットが終わったので<ゆるいギターサークル>へイク準備です。

フォークギターの入ってるソフトケースを背負って赤い自転車で出陣じゃけぇ、
軽音の高校生のノリですが50過ぎのオッサンなのね。

うむ、今夜もネタでギブソンの帽子をかぶってきましたぞ、
初心者の方が3人ほど来られててアウト中島さんが簡単なコード理論を黒板にて説明、
隅っこでオフコースさんの<言葉にできない>をコッソリとアルペジオで弾いてると、
「音がおかしい、なんでワンテンポづつコードチェンジが遅くなっていくんだ」と鋭い突っ込みでして、
「これはアレンジ&ライブバージョンだと」笑いながら突っぱねるインチキギタリスト赤マント伯爵、
初心者さんに教えてるので音なんて聴いてないだろうと油断しておりました。
音には鋭い男だよなぁ・・・十字屋さんで基礎から習ってるから太刀打ちできませんなぁ、
右脳だけでギターを弾いてるアッシとは違うのである。

超貴重品のオフコースの楽譜です。
いろいろと書き込みがしてあって面白いですぞ、
ほんとアレンジでコードを書き換えてあったり落書きもしてあるし、
高校の時の文字が残ってるのは違う意味で貴重品でもありますね。

にほんブログ村
昨年末に天理楽器さんに一緒にギターを見にいったマダムと久しぶりに再会、
エレキギターがすごく上手くなられてて驚いた。
で、グッドアドバイスはちゃんとしておきましたぞ・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
皆さんとワイワイしてると楽しいですね。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船カズラを配るんよ

2020年06月28日 22時47分47秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜は魚釣りの疲れなのかかなり酔った状態でアマゾンプライムビデオをポチポチ、

ミッションインポッシブル第一作目を15分ほど観賞してから、

ランボー3かな?を早送り再生し、
結局、何をみたのか分からん状態で就寝しております。
7時に目覚ましが鳴り身体を動かすと節々が痛くてこりゃアカンわ・・・
昨日の魚釣りで磯に立ってたダメージですやん、
あれは嫌でもインナーマッスルバキバキで体幹アップしますぞ、
むうう、としばらく布団の上でゴロゴロして痛みを散らすんよね。
なんとか寝ぼけながら起床し活動開始、

愛車に風船カズラと土を積みましてまずはゴーヤ博士宅へ、
申し訳ないが引き取ってちょうだいと移植させてもらうんよ、

ちゃんと場所を用意してもらっててサンクスでございます。
風船カズラのお礼にと、

ゴーヤの苗を7本ちょうだいすんねん、
これはバーバ(母上)がゴーヤを欲しいとリクエストもらってたのでナイスタイミングですね。
この後、某マダム宅にもお邪魔しまして風船カズラを植毛・・・
植えてからのメンテナンスもバッチリとさせていただきましょう、

ここまで減らしまして今後の展開が楽しみです。

昨日、水槽博士の福知山に行きたいとのリクエストにお応えしてくれた、
時計博士が11時半に迎えにきてくれましてオッサン3人の旅がスタート、

モンスターマシンの後部座席で飲ませてもらう、
ランチは福知山駅近くの、

中華サンSUNってとこに入店、

時計博士オーダーのチャーハンを3人で分け分けするじょ、
そしてアッシのオーダーした醬油ラーメンが登場、

とても醬油ラーメンとは思えんフォルムなのだが文句を言ってもアカン、
ズルズルと食しましてまぁ、普通の味かなと3人同意見で終了。

モリイさんで植物をチェックし、

ドンキホーテね、

3個100円のマルシンハンバーグがあったのでこれは買いじゃろと購入、
水槽博士は靴下履いての軽装サンダルを購入されてました。

16時前に時計博士とお別れし水槽博士とあやべ温泉さんへ、

気持ちええなぁとつかってると院長先生の登場でして、
露天風呂にて3人でワイワイと近況報告等々はしゃいでしまうのである。

風呂上りにオロナミンCね、
これはアル中カラカラさんと先輩のカラミと同じ絵図ですわ、

100円投入し10分ほどもみもみ椅子でリラックス、
小汚い恰好してるのは夏の定番ですぞ・・・

土日とアッちゅう間に終わってしまった。
週休3日にしてもらわんとゆっくりできんわ・・・・

にほんブログ村
大きくなる前に風船カズラを引き受けてもらい助かりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁じゃけぇ

2020年06月27日 21時39分39秒 | Weblog
土曜日ですね。
昨夜ブログを打ち終えて天気予報を見ると曇りで弱い南風で波は無し、
これはもしかして絶好の釣りチャンスじゃないかと興奮しまして水槽博士に連絡、
午後からなら行けるよとの事でしてこれは頑張らねばと早めに就寝しまして、
魚釣り出陣まで出来る限りの用事を終わらせましょう、
いつもの掃除等々をサッとクリアしまして、

お酒を小さい瓶に移動、
冷蔵庫に一升瓶が入らないのでこうするしか方法がないんです。

原酒で20度ありましてロックで毎晩ちいさいお湯のみに一杯だけ飲んでるんよ、
移し替えると無くなったので慌てて酒屋さんに買いにいったのですが売り切れでして、
これは困ったもんです。(日本酒って流行ってるのか・・・)
ランチはパーフェクトに湯がいた半田そうめんどすぇ、

ジージ・バーバ(父上・母上)と美味しくいただきました。

さてとボチボチ出陣の時間じゃけぇ、

近所の釣具屋さんでゴカイを300円分だけ購入、
14時10分に水槽博士が参上してくれて釣り場へGOです。

ゴカイもええけどサワラ(サゴシ)も持ってきたんよ前回サワラでのアタリが素敵だったからね、
そんなに慌てることもないので恒例の乾杯、

磯がちょうど日陰になりましてこれはええぞぉ、
仕掛けを作り投げ込むのですが根掛かり連発しまして釣りにならん、
投げるたびにライン・ハリスが切れてこれはなんなんだ・・・
前回、元祖ナイスガイBEEが投げてたトコと寸分の狂いもないとこに投げてるのに、
ワケが分からんよぉと弱気になり水槽博士が釣ってるとこをのぞきに行く、
「根掛かりばっかりで釣りにならん」とボヤくと「ここで投げたら」とレクチャー、
そんじゃ荷物もって移動してくるねと大汗を放出しながら移動してきました。
足場は悪いのですが手前はドン深でしてここなら短い竿でもいけそうですぞ、
サワラをつけてデイっと投げ込むと一投目で強烈なアタリ&引き・・・
「これはかなりデカいガシラ(カサゴ)やぞぉ」と慎重に巻き上げてくると、

ヤッタ!久々のアコウ(キジハタ)のええサイズ、

「やったなぁ」と水槽博士からお褒めいただき嬉しいですね。

スーパーで1000円はするやろと思うけど市場価格が知りたいですな、
この後、次々に根魚系が神がかり的にヒットしまして幸せタイムを満喫。

フグもかかり、

海藻を釣るのはプロの証拠、

ビールでしばし休憩。
グレ釣りから根魚釣りに変えた水槽博士は可愛いのをサクッとね、

彼もアッシと同様、次々とグレを釣り上げ小魚ばっかりになったので、
お遊びで根魚釣りに変更して納竿タイムとなる。

ヤリました、大漁ですぞ、
今回はこれを捌いて帰るという宿題がありましてまな板とペディナイフ持ってきたんよ、

水槽博士にナイフの入れ方を教わりながら首チョンパし内臓をとりだし、
「あああ、こんなんバイオハザードやん」と泣き言をいいながら作業を進める。
アッシが1匹してる間に水槽博士は4・5匹終えてて実力の差がありすぎ・・・
大きなアコウは水槽博士に処理をお願いしました。(あれは無理)

指先をチクチク・ボロボロにしてなんとか作業終了で撤収。
来るべきサバイバル時代の為、
今度はもうちょっと上手くできるようになろうじゃないかと思います。
余ったゴカイは五条海岸でリリース、

サワラへのアタリが凄すぎてゴカイの出番はなしでした。
シャワー後に本日の大漁を祝いコロナビールで乾杯、

指先がボロボロでライムをカットするとしみてムチャ痛い・・・
インチキギタリストなので指先は大事なんですよ。

にほんブログ村
まさか思いもせぬ大漁でして魚釣りは何が起こるか分かりませんね。
男前H氏&釣り基地Kさんには連絡なしの抜け駆け釣行となりましたがお許しください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
あのサイズのアコウ(キジハタ)が10匹ほど釣れたらええのになぁ、
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタイ棒ラーメン卵入り  

2020年06月26日 20時34分34秒 | Weblog
金曜日でございます。
昨夜、困ってた案件がドコモのdポイントでして、
7月分の請求額がずっと45549円と表示されてたのですが、
昨夕、請求額が30000円と表示が変わってるやん、
これはもしかしたら俺の大嫌いなリボ払いってのになってんのとちゃうの、
慌ててドコモセンターに電話すると20時で終了でして通じない、
ネットで手続きができるらしいがそんなのアッシには無理でしてこれは本日の重要課題なんよ、
出勤しまして「すまん、どうしても電話せんなん」と立場を利用し電話するも、
10時からしか受け付けてもらえんのでこりゃダメじゃ、
イソイソと午前の作業を終わらせてランチにカレーを食し再度電話、
何とかつながりまして事情を説明するとやはりリボ払いになってるらしい、
「そんなの申し込んだ記憶ないけど」と弁明するも「ネットでの申し込み時にされてます」と、
まぁ、意味が分からんので適当にポチポチしたからこの失態、
今後は一括払いにしてもらいカードの限度額をきくと100万円までいけるらしい、
「そこのアナタ、チャンスですよーー」とサンシャイン池崎さん風に叫ばんとあかんね。
(そこのマダム、どこぞの温泉でもご優待させていただきますぞ)
しかしリボ払いって思いっきり高金利のやつでしてあんなのを払うバ〇がいてるのか、
お金がなかったら使わんかったらええのになぁと思うけど、
ここら辺は、それぞれ人の思いがあるのであんまり打たんとこ・・・
とりあえずドコモのおねーさんにはご迷惑をおかけいたしました。

花金の作業を終えて今夜の豪華ディナーは、

冷蔵庫に本日が賞味期限の卵が残ってたので、

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味 卵入りスペシャルね。
ネギも賞味期限が3日前に切れてたけど気にしてはいけない、
シナ竹も瓶に残ってたのをすべて投入、
ありあわせの品でできたラーメンは美味しゅうございました。
お風呂のお湯がはれるまで風船カズラをチェックしにいくと、

ゲッ、またしても昨日より確実に大きくなってるやん、
これ以上大きくなるとヤバイので土日に配って歩こうと思います。
バザールタウンで某マダムさんに出会い風船カズラをお願いしたら、
好返事だったのでお届けしましょう。(まず一軒目決定ね)
ゴーヤ博士宅にもお願いせんなんなぁと、

風呂上りに冷たいコロナビールを飲んで思案中どすぇ、
バーバ(母上)のお友達にもお願いしようと思います。

にほんブログ村
土日の時間は貴重ですね、
天候が不安定なので今週は魚釣りはむりかな・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、楽しい週末をお過ごしください、
おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激甘ですなぁ

2020年06月25日 21時04分04秒 | Weblog
木曜日ですね。
今夜は帰宅してから銀行や郵便局へとちょいと忙しい、
この前長女から父の日のプレゼントをちょうだいし嬉しかったので、
いつもより1万円アップで仕送ってしまう親バカぶりでございます。
ええねん、長女には激甘で・・・男親はこうでなければイケん、
シャワーを浴びてからちょいとマネーの算段でして、
今月も絞めて頑張ろうかなぁですが給付金の10万円はきれいに使いますぞ、
財布を買いたくて京都に行く予定だったとこにコロナウイルス騒動でして、
この案件の処理からスタートですね。

他にも用事が発生しゴソゴソしてたらブログスタートが遅くなるんよ、
まだまだ処理せんなん事が沢山あるので今夜はこの辺で・・・

にほんブログ村
雨のおかげで涼しい、
昨夜は暑くて熟睡できませんでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船カズラいりませんか?

2020年06月24日 20時21分21秒 | Weblog
水曜日でございます。
出勤する前に時間があるので恒例の植物移動、

日が良く当たるとこにまずは桔梗を移動させまして、

青と白の花をお触りしてご機嫌ね。
紫桔梗と販売さえてたがこれは誰がどう見ても青ですやん、

白もキレイでして素敵ですがどちらもお行儀が悪いので枝がてんでばらばらの方向へ、
しかも、デレッと垂れてしまい恰好があんまりですが初挑戦なので勘弁しておこう、

そして、風船カズラに大量の水を与えておきました。
まだ時間があるので昨日、某マダムとその娘さんからちょうだいした品を撮影、

高級ビール6本セットを2ケと、

愛用してる卵かけごはん専用の醤油、
こんな高級ビールはお盆・お正月・法事でしか飲む機会がないので、
大切にキープしといて何かのイベント時にじっくりといただきますね。
卵かけごはん醤油もあと残量半分で切れるとこだったので助かります。
(味夢の里まで買いに行かんなんかなと思っておりました)

さてと出勤しまして本日も紆余曲折ありで帰宅、

元気にしてたかな、とまずは植物ゾーンへ、

桔梗に水をたっぷりと与えてホッとする。
しかし、風船カズラの新芽がまた増えてて22・3本になりそうですわ、

誰かホントにもらって下さい、
貰い手がなければゴーヤ博士宅に無理やり持って行かせてもらおう、
あの家なら何とかしてくれるハズである。
む、ビールと醤油のお返しに某マダム宅にも風船カズラ持って行っちゃおうかしらん、
と、思案しながら、

ビールを飲む幸せタイムです。
豪華ディナーは、

給料日前なので冷蔵庫に残ってたのを整理しましたが、
おにぎり・玉子とうふ等々はお腹がいっぱいになり食べれませんでした。
ブログを打つ前に本日の最高気温の確認、

舞鶴市は33・2度で全国20位ね。

にほんブログ村
風船カズラを何とかする算段をせねば、
今週の土日に分けないと手遅れになってしまいそうどすぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リールを買いました 

2020年06月23日 21時13分13秒 | Weblog
火曜日ですね。
午後から現場にINすると皆さん忙しい他部署にお手伝いに行ってて誰もおらんやん、
そんじゃアッシもちょいと元の作業現場へウロウロと参上すると、
今から作業してくるとの事でして、じゃ、俺が倉庫の留守番しててあげるよと送り出す。
椅子に座ってると知らない間に眠りに落ちたみたいでしてハッとして目覚め、
慌てて腕時計をみると1時50分・・・・
こんな夜中に起きてどうするんだと思った瞬間にここは倉庫だと気づきました。
思いっきり短時間に熟睡したみたいでして布団で寝てた思い&時間も夜中と勘違いしてお恥ずかしい、
こりゃイカンと倉庫の仕事もちょっとしとこと在庫チェックだけして退散どすぇ、
現在は一人親方みたいな状態なのでこういう事も発生しちゃうのね、
サボってるんじゃなくて倉庫番するつもりがちょっと眠っただけです。
(言い訳してはイケんぞ・・・・)

さてと今夜は忙しい、
帰宅途中に西舞鶴のアングラーズさんに向かって車を進めるんよ、
お昼休みに「リールが来てますよ」と連絡もらってて取りにいきましょうぞ、
しかし、移転してからちょっと・かなり遠くなったのでこれは困りものですね。
レジにて商品引き換え用紙を渡しましてリールの登場、
支払いはdポイントでサクッを済ませました。
アジトに帰ってきて電気をつけずに移動してたら足を踏み外してしまい右ヒジを擦りむく惨事へ、
作業と一緒で横着したらやはり怪我するんですなぁと反省、
入浴すると擦りむいたとこがしみて痛かったです。
ではでは、ヒジの痛みを忘れるリールの登場、

ちょっとだけ奮発したリールですわ、

左ハンドルなので右ハンドルに変えないとあかんし、
申し訳ないが道糸はまた男前H氏にお願いせんなんのです。
今度こそリールを傷つけないようと思うのですが、
すぐに岩場に置いてしまうし反省がたらん・・・このリールこそは大事にいこうじゃないか、

前回の釣行で大活躍のブラクリ5号と4号も買ってきました。
波の高い時はこれに切り身をつけて遠投すればそれなりに釣れるのが分かったのでありがたい、
(ブラクリは穴釣りばかりで投げる発想はなかったんよ)
いつも虫ヘッド4・5グラムで勝負してて波の高い時は無理だったもんなぁ、
釣り場にもよるでしょうが案外と根掛かりせんかったので優秀ですね。

にほんブログ村
リールを箱から出したら元通りに入らなくなってしまった。
相変わらずの不器用ブリでございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい父の日のプレゼント

2020年06月22日 20時46分46秒 | Weblog
月曜日でございます。
今夜の豪華ディナーはお久しぶりにマルタイ棒ラーメン、
この前、水槽博士とおしゃべりしてると彼が「マルタイラーメン美味しいわ」とコメント、
それを夕方に思い出したんよ、
1分50秒湯がいて今回は屋台とんこつ味で勝負、
アッシの場合、ブログ画像を撮影する時間がかかるので固めにしてオカンとね。
ちょっと前は2分でしたが10秒ほど短縮しました。(どうでもええと言うではない)

もちろんこれ以外に、
かつお節大量投入のオクラや鳥(むね)のから揚げ小4つと一応バランスは考えております。

豪華ディナーを終えて入浴前に風船カズラのチェック&水やり、

おおっ、新な芽がでてきてて17~18本になりそうでしてこれはヤバイ、
ネットで調べるとこれぐらいのプランターなら2・3本が限界みたいでして、
後の15本ぐらいはどこぞで引き取ってもらわんなんですぞ、
欲しい方おられましたら連絡ください・・・小さい容器に入れて土日にお届けさせていただきます。
(今度の土日は雨みたいでして魚釣りは無理でしょう)
風呂上りに長女からアッシ宛に巨大封筒が到着、

む、これはもしかしてとハサミで丁寧にオープンすると、

なんじゃこの派手なポリ袋は・・・・
むむっとポリ袋から中身をとりだすと、

父の日のお手紙&Tシャツプレゼントでしてこれはとても嬉しいですね。

ウルトラマンのピグモンでして彼女らしいセンスであります。
これは大事に置いておいて次回の<ゆるいギターサークル フェス3>で着用しましょうぞ、
もしかしてギブソンの黒い帽子に似合うんじゃないかとセットしてみると、

カッコええやん、これにモーリスS107スリーでパーフェクトじゃあーりませんか、
最近、作業に入られた方がチャーリー浜さんそっくりでして、
「チャーリー」と皆さんから呼ばれて「あーりませんか」が流行っておりますぞ、
昭和でございますね。

にほんブログ村
父の日のプレゼントなんて男親冥利につきますぞ、
なんとも嬉しいことでご機嫌じゃあーりませんか、(しばらくは、こればっかりですぞ)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい釣行でした 

2020年06月21日 19時51分51秒 | Weblog
日曜日ですね。
昨夜はイソイソと魚釣りの準備でして、

チヌ針3号にフロロカーボン糸をとりつけて至福の時間を過ごすインチキヘッポコ釣り師、
飲みながらやってるので針には細心の注意でございます。
朝が早いので23時前にはお布団にINしまして体調を万全にしとかんとアカン、
で、定時に起床しまして朝食をパクパクし迎えにきていただくのを待ってると約束の時間に参上してもらいまして、
流石、皆さん時間は確実に守られるので油断できませんなぁ、
釣り基地Kさんのマシンでしばし走行しまして到着、

重たい荷物を背負って危険な山道をエホエホと・・・
自衛隊の訓練とちゃいますよ魚釣りでございます。

ズルッと行ったらしばらく社会復帰は無理なやつ・・・
何とか現場に到着しここまでの無事とノドが乾いたので乾杯!

仕掛けの作り方を男前H氏に教わりましてなんとか1投目をデイっと海へ、
針が大きいのかエサ取りが引っ張るのかヒットせんしぃ、
で、お上手な水槽博士が第一匹目をゲット、

ガシラ(カサゴ)ですなぁ・・・
釣れないので嫌になりましてビールに逃げてると水槽博士がドンマイの乾杯、

居酒屋になっておりますぞ、
暑いしもういややとすぐにあきらめるのがアッシのええところ、

寝転がって皆さん頑張ってるのを見学ですわ、
ちょいとモッコリしてるが読者サービスね。

しばし寝転がって波の音を聴きながらこれもええもんだなぁとくつろぐ、
このままボウズで終わるのもなんだしちょいと頑張るかと闘魂注入、

飲み散らかしておりますぞ、
ブラクリ釣りの5号をチョイスしましてゴカイをつけて投げ込むと、

ベラが釣れましてボウズ回避、

じゃ、ランチねと、

冷やし中華をズルズル食しながら、

頑張る水槽博士を後方からパシャリとね。

終了の時間が近づいてきたのでブラクリ針にサワラの切り身をつけてぶち込むと、

立て続けにナイスサイズのガシラが釣れまして引きを楽しめて良かったです。
麻雀でいう海底撈月(ハイテイツモ)でしてこれはナイスな現象、
皆さんの撒き餌が効いてガシラが集まってきたと思われますね。

駐車場に戻ってきて釣り基地Kさんから冷たいジュースをちょうだいしサンクス、
あれっ、釣り基地Kさんが釣り上げたグレを撮影したのですが画像がない・・・申し訳ございません。

帰宅しまして道具のお片付けしてると16時過ぎ、
ゲッ、忘れてた・・・・・と慌てて車券購入、

和歌山競輪場で高松宮記念杯競輪G1があるんです。
奮発して1500円も賭けたのですが残念な結果に・・・
屋根に出してた風船カズラをチェックすると、

これは、すごい伸び方ですやん、

一日でこんな事になるとは今後が楽しみですね。

にほんブログ村
水槽博士の顔が真っ赤っかだったけど日焼け大丈夫かな、
アッシはちゃんと日焼け止めクリームを塗りたくっていきましたのでダメージは少ないような気がする。
(先ほど入浴し顔を確認しました)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
楽しい時間はすぐに過ぎますね。
釣り基地Kさん・男前H氏・水槽博士・楽しい釣行ありがとうございました。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする