舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

綾部から福知山へ 

2024年10月13日 19時40分40秒 | Weblog
日曜日でございます。
昨夜はアマゾンプライムビデオで閉鎖された遊園地の警備員がマスコットに襲われるという、
ありがちなヤツを観賞したのですが、かなり深く考えての作品でして、
ただ単にグロいだけじゃないんよ、
ラストでお約束の次に続きますよ的なシーンが流れてなるほどなぁと23時に就寝、
8時に起床し11時間睡眠成功です。
朝食はいつものベーコンパンがなかったので、

ピザパンでございます。
10時15分に水槽博士が時計博士のモンスターマシンで迎えにきてくれるのよ、
(昨夜、時計博士は東舞鶴で飲んでて水槽博士宅に車を置いてタクシーでお帰りね)
西舞鶴の時計博士宅に到着しましてオッサン3人で福知山へGO、
(いつもなら男前H氏と4人なのですが男前H氏は本日諸事情でお休み)
助手席で堂々と、

のどごし生でキャンパイ、
福知山に行く前に綾部でもイベントやってるみたいでして&時計博士のお友達が出店、
ほんじゃ、立ち寄りましょかと、

グンゼ横のイベント会場へ、

人出が少ないのでええ感じやんかい、

ここはバラが有名なとこね・・・・
お腹が空いたので時計博士のお友達さんのお店で、

飛魚フライバーガー600円をオーダー、

舞鶴の地元食材らしくてどんな味なのか・・・・・
モグモグといただくと白身がアッサリとしてて美味しいですね、

ほんじゃ、福知山の三段池でやってる産業フェスにいきましょ、
駐車場がいっぱいで時間待ちして駐車し会場まで歩くのよ、

天気がいいのでよかろう、

先ほどの綾部のイベントとは規模が違うんだけど飲食ブースはいっぱいでアカン、
車ゾーンがありまして、

ええなぁ・・・・

これか、トヨタ86が欲しいんですよ、
黒豆だけ買いまして会場を後にするのね、

ええ場所ですね、

前方は水槽博士と時計博士ですゾッ、
ここから福知山市内でランチですが本日はここまでにしておきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
この続きは週明けのネタがない時にアップしますね、

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚釣り | トップ | 三連休最終日なんだじょ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事