土曜日ですね。
ちょいと朝寝坊の8時に起床、(いつもより2時間も余分に寝てます)
休日だけのスペシャル朝食サンドウィッチをパクパクしましてお着替え&洗顔・ハミガキで作業開始、
とりあえず掃除をせんとアカンので掃除機・雑巾掛しまして、
まぁ、よかろう・・・そしてトイレ掃除・お風呂掃除・観葉植物チェックで終了、

ミヤコワスレがまだ頑張ってくれててデキるヤツですなぁ、
コタツ布団がなくなったので掃除もスムーズに出来ました。
ランチはジージ・バーバ(父上・母上)と素麺ですわ、

昨年、買ったのが残っておりましてパーフェクトに湯がいてズルズルといただきました。
お昼から図書館や西舞鶴にお買い物へ出かけまして帰還、

この作業を忘れておりました風船カズラのタネを・・・

水につけてから土に埋めんねん、
一晩ほど浸けておくと発芽が早いらしくてかなり遅れましたが風船カズラ企画スタートです。
そして、五条海岸に行きまして下調べ、

風が強いし波立ってるし魚釣りはどうだろと思案したが、
用意しまして16時に現場到着、

釣れなくてもええかとお酒に逃げるのが赤マント伯爵の定番、

3缶だけもってきまして海岸飲みね、

シノハ(ヒイラギ)が釣れたのでボウズ回避、

薄っすらですが巨大な天使の階段ですぞ、
シノハが釣れなくなるとアジが掛かりだしまして・・・しかも、サイズアップしてるやん、

こんだけ釣れたら上等とちゃうののタイミングで水槽博士登場、
一緒に仲良くワイワイとフィッシングタイムをエンジョイすんねん、
博士が釣り上げたのもアッシのビクに入れてもらいまして気づくと、

手のひらサイズが大量、

五条海岸でこの釣果は少年時代からの歴代1位認定です。
ほんとに五条海岸ですローソンさんの前の海じゃけぇ、
サビキ針5号でオキアミ仕掛けでやってみなはれ釣れると思いますよ、
じゃ納竿だねのタイミングで水槽博士が「刺身にしてきてあげる」と5匹ほどお持ちかえりしてもらいまして、
入浴中に届けていただきました。(流石、料理プロ・ありがとうございました。)

青い魚の生は苦手なんよ、
そういえばお昼の素麵のショウガが残っておりましてこれでいきましょう、
恐る恐る、パクリんちょしまして・・・美味しいですやん、

2夜連続のバリ馬(ユーチューブ・横山三等兵さんの真似)
サバ寿司・アジ南蛮とか苦手ですがこれは素敵でしたね。
(これぐらいの量でちょうどいい)
にほんブログ村
お坊ちゃまだからタイ・ヒラメ・スズキ・キスの白身が好きですね、
ブリとかも1・2切れしかアカンですわ、
歳のせいもあるのかもしれんが船盛なんか見たらゾッとすんねん、
にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
ちょいと朝寝坊の8時に起床、(いつもより2時間も余分に寝てます)
休日だけのスペシャル朝食サンドウィッチをパクパクしましてお着替え&洗顔・ハミガキで作業開始、
とりあえず掃除をせんとアカンので掃除機・雑巾掛しまして、
まぁ、よかろう・・・そしてトイレ掃除・お風呂掃除・観葉植物チェックで終了、

ミヤコワスレがまだ頑張ってくれててデキるヤツですなぁ、
コタツ布団がなくなったので掃除もスムーズに出来ました。
ランチはジージ・バーバ(父上・母上)と素麺ですわ、

昨年、買ったのが残っておりましてパーフェクトに湯がいてズルズルといただきました。
お昼から図書館や西舞鶴にお買い物へ出かけまして帰還、

この作業を忘れておりました風船カズラのタネを・・・

水につけてから土に埋めんねん、
一晩ほど浸けておくと発芽が早いらしくてかなり遅れましたが風船カズラ企画スタートです。
そして、五条海岸に行きまして下調べ、

風が強いし波立ってるし魚釣りはどうだろと思案したが、
用意しまして16時に現場到着、

釣れなくてもええかとお酒に逃げるのが赤マント伯爵の定番、

3缶だけもってきまして海岸飲みね、

シノハ(ヒイラギ)が釣れたのでボウズ回避、

薄っすらですが巨大な天使の階段ですぞ、
シノハが釣れなくなるとアジが掛かりだしまして・・・しかも、サイズアップしてるやん、

こんだけ釣れたら上等とちゃうののタイミングで水槽博士登場、
一緒に仲良くワイワイとフィッシングタイムをエンジョイすんねん、
博士が釣り上げたのもアッシのビクに入れてもらいまして気づくと、

手のひらサイズが大量、

五条海岸でこの釣果は少年時代からの歴代1位認定です。
ほんとに五条海岸ですローソンさんの前の海じゃけぇ、
サビキ針5号でオキアミ仕掛けでやってみなはれ釣れると思いますよ、
じゃ納竿だねのタイミングで水槽博士が「刺身にしてきてあげる」と5匹ほどお持ちかえりしてもらいまして、
入浴中に届けていただきました。(流石、料理プロ・ありがとうございました。)

青い魚の生は苦手なんよ、
そういえばお昼の素麵のショウガが残っておりましてこれでいきましょう、
恐る恐る、パクリんちょしまして・・・美味しいですやん、

2夜連続のバリ馬(ユーチューブ・横山三等兵さんの真似)
サバ寿司・アジ南蛮とか苦手ですがこれは素敵でしたね。
(これぐらいの量でちょうどいい)

お坊ちゃまだからタイ・ヒラメ・スズキ・キスの白身が好きですね、
ブリとかも1・2切れしかアカンですわ、
歳のせいもあるのかもしれんが船盛なんか見たらゾッとすんねん、

ではでは、おやすみなさいアディお酢。
鰺大好きです。
低塩だし醤油、私も愛用しています。
釣りたてのアジは美味しかったです^^