goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

嗚呼 COLNAGO

2010年06月01日 22時44分11秒 | Weblog
さて、火曜日なのでバドミントンもありません。
赤い自転車で散歩にいくことに決定。
玄関をでると昨日アップした花がきれいなのでパシャリ。

朝みた時よりも、花の数が増えていました元気がいいです。

軽く踏みこんで、我が子供達が氏子の三宅神社前

いつも赤レンガ倉庫ばかりで撮影してるので、
たまには日本風でいいかな。

日本風・・・で、日本つながりですが、
日本製の自転車の話でも、
突然で申し訳ありませんが、昨年の秋口にタイムスリップしまっせ。
9月の終わりに、自転車レース?じゃない、
綾部里山サイクリングに出場。(この赤い自転車)
自転車にどっぷりとハマってしまいました。

う~ん、どうしてもロード車欲しい!
初冬バイシクル タナカさんにロード車を覗きにいくと、
ブリヂストンのアンカーのフレームが飾ってありました。
店頭処分品で2年落。定価より8万円ほど安くなっていてお値打ち品。
サイズもぼくにピッタリ、フルカーボン車だしこれに決めたっ!

ここから2週間。
ギアのチェンジはどうするのだろうか、
靴とペダルがくっつくてどんな仕組み、
などなど、この自転車に乗るイメージばかり想像してニコニコ。

さて、ついに本格的な商談に行きましょう。
店内に入ると、
ぼくのアンカーにいつもの価格札が掛かっていないっ、様子がおかしいぞ、
タナカさんに「このフレームで組んで欲しいのですが」とアンカーを指差すと、
ものすごくもうしわけない表情で、「昨日、売れてしまったのです」
ゲッッ お約束のオチじゃないですか、
優柔不断の塊のゆうさくにはよくある事だが、
さすがにあの時はヘコみましたね。

でも、あの時アンカーが売れてなかったら
今の自転車(台湾製 ジャイアント)に乗っていないし、
縁って、いうものがあるのでしょうね・・・・

2ちゃんねる 自転車版で、

☆レースに出てもGIANTじゃ、カッコ悪いしな☆

=そんなに嫌なら、フレームのGIANTを削って、COLNAGOって、
 マジックで書いておけ、性能はまちがいなくGIANTの方が上 問題ない=

☆そうするよ☆

こんな書き込みをみてしまい、笑ってしまいました。

初心者ロード乗りにはよく分かりませんが、
タナカさんの話やネット等で調べてると、
カーボン車は堅さ・軽さ・走行性能・適度なしなりと剛性が要求される。
それをGIANTは、トップクラスでカバーしてるみたいですね。
自分が乗ってるメーカーだから、かなりヒイキしたブログになっちゃいました。

そりゃ~銭があったら、
COLNAGOの100万円クラスのに乗ってみたいですね。
緊張してすぐに落車したりして(笑

バナー押して、募金してください。
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泡姫 | トップ | パンク »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事