舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

金属疲労

2011年05月10日 23時17分51秒 | Weblog
火曜日、おひさしブリーフで出勤する。
今朝は緊張してるので、目覚ましが鳴る30秒前に目が開く。
気合をいれて出勤するが、早くも送迎バスの中でグウーっと寝る。
気がつくと某巨大施設に到着し我が社の事務所にIN。
配置表をみると・・・オッ!そういえばこの展開でしたね。(競輪は展開が大事)
今週から5日間は職務は同じだが、勤務場所が変るのです。
分かりにくいので、
例・パチンコ屋の店長さんがA店からB店にいくようなもんですわい。
朝のミーティングのあと、B店に向う私。
作業をするのじゃなく、B店の良さや悪さ、そして私のA店と比べてどう?を体験する。
むむむ、同じ事をしてるのですがやはり勝手が違うので、戸惑いますね。

昼食後、ひさしぶりに事務所で読書してると睡魔が襲ってくる。
11日間、好きな時間に起きていたのでこれもしょうがない。
いつものリズムに戻らないといけないな。
午後からもB店にて職務をこなす。

夕方、B店の店長さん(こんな呼び名じゃないですよ)と事務所でお話。
あと、4日間お願いしますね。
ちなみに、B店店長は4月中旬に私のA店にて5日間勤務されてます。
さて、着替えるか、
私服に着替えて、腰に携帯ホルダーをくっつけると違和感が・・・
ゲッ、外れてる。

画像の上が切れたパーツ。

これじゃ使いものにならないので、
帰宅途中にラポールに行って、同じものを購入してきました。<画像下の付いてるやつ>
1995円の臨時出費です、トホホ・・・・
自宅にて撮影すると、外れたホルダーは明らかに金属疲労。

つぎめ部分が削れて細くなり抜け落ちました。
けっこうな重さの携帯ホルダーを毎日ささえてくれてるので、こりゃしょうがない。
でも、このペースで金属疲労が起こるのなら、ホルダーを2年に一度は買い換えないといけないです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
明日はA店(本店)での勤務。
とりあえず、机があったのでヨシでしょう。

人気ブログランキングへ
金属疲労じゃなく、私がひさびさの勤務で疲労しました。
今夜は早く寝ましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休最終日 | トップ | 大沢さんと加藤茶さん »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事