舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

赤れんがバザール3月

2018年03月11日 22時09分09秒 | Weblog
日曜日ですね。
本日のミッションはこれでして一か月前から行くぞっと心に誓ってた。

赤れんがバザール3月ですわ、
ホワイトデーのお返しに先月にええもんを発見してまして購入しちゃおとやってきましたよ、

4号館で開催されてるのね。
さてさてあのお店はどこかいのぉと探すのだが、

お目当てのお店が見当たらんしぃ・・・・
これはイカンぞっと焦るのだか出店されてる気配がないし弱った弱った米倉涼子ですやん、
マダムさんに好きな色まで聞いてるのにこれはヤバい状況でしてしばし思案、
最終手段で赤れんがバザール事務局に問い合わせしお店からの連絡待ちになっております。

午後から水槽博士と集合しあやべ温泉さんへ、
病み上がりでそんなに走れないのだが現状維持ということで8キロのショボショボランニング。
呼吸が辛くてヘロヘロになりながら完走し温泉にドボンとね、
汗を流して舞鶴に帰ってきまして19時に時計博士が我々を迎えに来てくれる。
食べに行きたいラーメン屋さんがあるそうでわざわざ東舞鶴から綾部の入口部分まで移動ですわ、
たぶん美味しくないだろうなと思ったので無難に醬油ラーメンをオーダーしたのですが、
あまりにもまずいラーメンでしてマネー&時間消費で正直イラッとしております。
口内がねばねばして最悪だし歯磨きしてこ・・・二度と行かない、

<あまりにも気の毒なので画像は消しました>

これのどこが醬油ラーメンやねん馬鹿じゃないか、うんざりで悲しい日曜日の〆ね。
お客さんが来るのが不思議でして味覚大丈夫か・・・・

にほんブログ村
カップヌードルの方が絶対に美味しい。

にほんブログ村
不味いもんは不味いねん、
名古屋の味噌煮込みうどんより最悪やった・・・(最低の評価である)
ではでは、おやすみなさいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱々の和牛メンチカツ 

2018年03月10日 20時07分07秒 | Weblog
土曜日でございます。
先週はインフル・風邪・花粉症とどれでもいいのだけど寝込んでいたので掃除ができてないやん、
ずっと気になってた一週間でしてやっと作業に着手。

順番に掃除機&コロコロしながらめくっていきまして最後は畳に風を通すんです。
このタイミングでトイレ掃除しまして、

パソコンキーボード部分を屋根の上で綺麗に処理。
風を通した畳の上に絨毯から順番にセットしながら、

さりげなくユーチューブでエイティーズ再生。

ティアーズ・フォー・フィアーズ
Everybody Wants To Rule The World (1985)

この曲は高2の夏に浜茶屋でアルバイトしてる時によく流れてて青春の一曲ですね。

買い物もできてないので東舞鶴をウロウロとし、

テッシュを大量購入。
年末に沢山あったのに今回の花粉症騒動で使用量が半端なく凄かったですよ、

トイレマジックリンがジャパンさんで90円だったのでまとめ買い。
デキル男は安い時にゲットしておきましょうぞっ、
寒い寒いと言いながらも赤い自転車で散歩・・・・

黄昏前の海岸ね。
晩御飯のおかずに、

坂井精肉店さんでオーダーし熱々をお持ち帰り。

和牛メンチカツ160円でして我慢できなくビールのオツマミにパクッといきましたわ、
熱々のサクサクでなんとも贅沢なオツマミで最高の週末。(なんだか安くないかい)

にほんブログ村
昨夜は途中まで観てた参勤高速リターンズを再生したのだが、
あれっ観たぞっこれっと早送り再生してると最後まで観てた作品でした。
(断片的には覚えてたのだが情けない)

にほんブログ村
明日は赤れんがバザールでホワイトデーのお返しを買うのだっ。(バカボンのパパ風にね)
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ブログ 

2018年03月09日 20時09分09秒 | Weblog
金曜日ですね。
やっと週末というか今週は天理彩華ラーメンを食べたと思ったら終了でして早かった。
午後から資材搬入作業をしてたのですが寒くで気持ちよかったですわ、
この寒さももうお終いだと思うと悲しいもんでしてアッシ的には一年中冬がええんだけど。

コタツに入ってお土産にちょうだいした<オリオンビール いちばん桜>で乾杯、
今夜はあちこちに年末なので連絡が必要でしてそれをクリアするのと、
作業服を洗濯・映画鑑賞等々ありまして簡単ブログで終了させていただきます。


にほんブログ村
ギター練習もせんなんしオッちゃん結構忙しいんやでぇ。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能寺の変431年目の真実 

2018年03月08日 21時39分39秒 | Weblog
木曜日でございます。
本日一気読みじゃなくて一気ハーフ読みしたのが、

<本能寺の変 431年目の真実 明智憲三郎さん>

光秀の末裔がついに明かす衝撃の真実!!
名門・土岐明智氏の行く末に危機感を抱いていた光秀。
信長の四国征伐がさらに彼を追いこんでゆく。
ところが、絶望する光秀の前に、天才・信長自身が張りめぐらした策謀が、千載一遇のチャンスを与えた!
なぜ光秀は信長を討ったのか。背後に隠された驚くべき状況と、すべてを操る男の存在とは!?
新事実をもとに日本史最大のクーデターの真実に迫る、壮大な歴史捜査ドキュメント!

ちょうど半分まで読んだとこで本日は終了、
この作品は読んだ事があるようなないような感じなんですが、
府立図書館にリクエストしわざわざ舞鶴まで送ってもらったので読んでないんでしょう。
本は買いません図書館で必ず借りております。
(注・ブックオフとかで100円の本は買いますよ)

この作品はたしか家康公を討とうとしたのが間違えて信長公を討ってしまった・・・ってオチじゃなかったかいなぁ、
何かの広告で観たような気がする。
歴史上最大のミステリー<本能寺の変>でして興味がつきませんわ、
近いうちに亀岡の愛宕山に登って光秀公の気分を味わおうとプランを練り練りしておるところです。


にほんブログ村
今夜は何故か次々と電話が入ってきて忙しないのである。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンビール<いちばん桜>

2018年03月07日 22時48分00秒 | Weblog
水曜日ですね。
帰宅するとテーブルの上に触手が動いてしまう袋が置いてあるやん、

オキナワですなぁ。
先週末からジージ・バーバがお友達と沖縄旅行に行っててのお土産でしょう、

大好きなオリオンビールの<いちばん桜>って銘柄でしてこんなん飲んだことないしぃ、
今週末のお楽しみができて嬉しゅうございます。
沖縄は昨日ブログった昔の仕事仲間さんと慰安旅行に行きましたわ洞窟・水族館・万座毛・国際通りと楽しかったんよ、
ホテルの部屋でオリオンビール飲みながら真っ赤な夕日が落ちていくのが神々しく涙ぐんでしまった。
ちょうど長男が生まれる直前だったのでお土産に親子3人ペアのTシャツを買ったなぁ、
ヤシの木の可愛い柄でして今でも覚えてる。
一度3人で着用した事があるのだが(もちろん自宅限定)あれがホント我が家の黄金期(椎名さん風ね)だったんだろうと思う。

今夜は水曜バドミントンに参加、
久しぶりにゲームすると脚の瞬発系筋肉部分が張るのが分かり気持ちがよかったです。
シャトルが少なくなってたのでまた補充しておかんとアカンし、
年度末なので会計処理を済ませましょうぞ。


にほんブログ村
3月は何かと忙しないですね。


にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い予知夢かな 

2018年03月06日 21時15分15秒 | Weblog
火曜日でございます。
昨日に引き続き生食パンを朝食にチョイスしモゴモゴといただきました。
確かにちょっとしっとりしたような気がするが気のせいかもしれんしなんだかなぁで出勤。
ランチ後にお昼寝しよっとうつぶせになった瞬間にスマホに着信、
誰じゃいなぁと画面を確認すると以前一緒に仕事してたマダムさんからでしてフムフムとお喋り。
(現在マダムさんは違う仕事されてて諸事所な件をお世話になっております)
どうやらアッシ直筆サインがいるらしく夕方某所で待ち合わせする約束をしお昼寝タイム。
午後からは某会議がありまして終了し慌てて現場に入ると15時前なんよ、
本日は何も活躍しておりませんがこういう日もあるんです。(毎日活躍してたら大変ですわ)

帰宅し車で移動してるとマダムから着信があり待ち合わせの某所へダッシュ、
書類にサインしてると「また、来月にみんなで飲もう(昔の仕事仲間)」とお誘いをしてもらった。
そういえば昨夜の夢でこの(昔の仕事仲間)と再会しワイワイしてたのは軽い予知夢みたいなもんか、
たまたまかもしれんが懐かしの皆さんにお会いすると運気が上がりそうですね。
いままで何度かお誘いしてもらってるのですが何故か用事か重なり参加できておりません・・・
西舞鶴での飲み会になりそうなので電車で行って帰りはリッチにタクシーじゃ。
(走って帰ってもええか・・・)

画像がないのでSDカードから何ぞないかいと探して発見、

日曜日、京都からの帰り<味夢の里>のたこ焼き。
もちろんマヨネーズ抜きでソースだけね、
マヨネーズをつけると美味しいの理解してるんですがどうしても納得できん。
たこ焼きやお好み焼き本来の味を楽しむのにマヨネーズは邪道だと思うんだけどなぁと、
めんどくさい男だぞっ赤マント伯爵。
どうでもええ講釈は置いといて相変わらず美味しいたこ焼きでした。
皆さんも立ち寄られた時には是非食べてみてくださいね。


にほんブログ村
書類記入後にバザールタウンさんでお買い物してると可愛いマダムと遭遇、
久しぶりだねぇと鼻の下を69センチほど伸ばしてお喋りしてしまった。


にほんブログ村
犬も歩けば棒に当たる=赤マントが歩けばマダムに当たる。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃が美さん「生」食パン

2018年03月05日 21時00分00秒 | Weblog
月曜日ですね。
朝食は時計博士からプレゼントしてもらったコレをいきましょう、

乃が美さんの高級「生」食パンどすぇ、

人気商品らしいのでこれは食して話のタネにするのが常套手段。
しかし、どうやって食べるんだろコレ・・・
とりあえずちぎって食すのが正攻法だろと言うことで、

やってみた・・・
うむぅ、むちゃ美味しいやんとコメントすればいいのかどうなのか困ってしまう、
そもそも生食パンの味っちゅうもんが理解できてないので何とも言えん。
<乃が美の食パンは一日置くことにより味が落ち着き、本来の甘みや風味が引き立ち、
 よりおいしくお召し上がりいただけます>とチラシに記載してあるので明日も試してみよう。
4日間は常温保存でいけそうなのでぼちぼちといただきますわ。

出勤し土曜日寝込んでたんだよとお喋りしてると、
同じ症状の方が数名おられてやはり風邪なんだかインフルなんだか花粉症なんだか正解がでてない。
季節の変わり目で気温変化もハゲしいので体が追いつかないのかな、
眠ってても大汗放出で慌てて跳び起きんなんし着替えて布団に入ると寒いしと無茶苦茶ですわ。
年齢のせいなのだろうか男に更年期障害ってあるのかしらん・・・

にほんブログ村
明日は気温が下がるみたいでして三寒四温ってやつね。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理彩華ラーメンさん 

2018年03月04日 20時29分29秒 | Weblog
日曜日でございます。
ついにあの大きなミッションに着手するんですわ、
体調を万全にしておこうと昨夜は23時前からお布団にINしまして風邪?を追い払う。
2時間経過する度に目覚めてアクエリアスを飲んでトイレ処理を繰り返し起床すると体が楽になってた。
9時に水槽博士が迎えに来てくれるのでローソンさんのブラックコーヒーを飲んでしばし待つ、
9時15分に西舞鶴の時計博士宅に到着しでは参りましょうと綾部方面へ、
安国寺インターから京都縦貫道に入ってモホモホとドライブタイム。
車中はハナタレナックス・水曜どうでしょう・おにぎりあたためますか・とまったく同じ雰囲気ですぞっ、
久世橋近くの天理彩華ラーメンさんには開店20分前に到着ししばし車内で各自用事をこなす。
さてと開店時間になったので恐る恐る行きましょか・・・

ついに来たなぁと、

入口部分に移動すると・・・いきなりニンニク臭いやん!
入店する前からこの臭いは只者ではないと舞鶴のジェイソンステイサムは気合いを入れる。

一番に入店し彩華ラーメン小699円にモモチャーシュー206円をトッピングしオーダー、
しばし待つとついにあのラーメンが登場。

ちょいとアップなら、

こんな感じでして<どっちのケンミンショー>で放送されてから一度は食したかった。
目の前に現れた瞬間から凄いニンニク臭でしてこんなん大丈夫かいと思いながらも食すと、
野菜たっぷりでしてちょうどええ塩梅ですが食べ進むと頭から汗が滴り落ちてきた。
辛いモノは好きですが唐辛子系が好きでしてニンニク系はあんまりアカンのね、

美味しゅうございましたですがハゲしい味付けでスープは全部飲めなかった。
車に戻り大慌てで、

胃から血液にニンニク成分が移動する前に自宅から持ってきたブレスケアを5粒かみ砕く。

そして次の目的地に移動、

彩華ラーメンさんから5分程で到着した<乃が美さん>
事前に予約してた時計博士がお持ち帰りでレジにダッシュするのだが行列が凄い、
アッシと水槽博士の分も予約してくれててちょだいしたんよ流石デキル男ですなぁ。
人気店らしいが流行に疎い男なのでなんの事か分からんがとりあえず明日の朝食ゲットでありがたい、
「生」食パンってどんなんなんだろ・・・このパンのお話はまた明日に続く。
彩華ラーメンとパン購入のミッションクリアし、

セブンイレブンさんのコーヒーで乾杯するジーサンズ3人。

ここからアッシのリクエストで河原町界隈に移動してしばしお買い物、

甘栗の老舗<林万昌堂さん>の袋がお上りさん度を高確率でアップしております。
水槽博士に見せたかった、

本能寺にも参拝し満足な春の京都ツアーでした。

木屋町駐車場で一応水槽博士に遠慮しノンアルコールビールで乾杯ね。

にほんブログ村
天理彩華ラーメンの強烈なやつで風邪?が吹っ飛んだみたいです。

にほんブログ村
時計博士の時間リミット17時前には舞鶴に帰ってきてミッションクリアどすぇ。
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かな 

2018年03月03日 21時17分00秒 | Weblog
土曜日ですね。
明け方に目が覚めると熱っぽくてセキがゴボゴボと鼻水でしてこれはアカン、
昨夜、水槽博士とテレホンしてる時に「風邪かぁ」とこっちの異変に気づいてコメントしてもらう、
某マダムとのテレホンでも「お大事に」と心配してもらったのだがこれはヤバい。
とりあえず水分補給とトイレをすませて布団に潜りこんで泥のように眠った。
体が痛いと目覚めると12時過ぎでしてダメージが大きくて起き上がれない、
パジャマは汗びっしょりだしこんな時は独りは悲しいのぉ。
喉が渇いたし杉本彩さん似のマダムが介抱してくれるとええのになぁと夢うつつでへたばる。
このままではイカンぞっと無理やり起床したのだが寒気で動けないので痛み止め錠剤を飲む、
コタツに入って寒気と戦ってるうちにまた寝てしまった。

14時過ぎに痛み止めが効いたのかちょっと体が動くようになったので活動開始、
汗でぼとぼとのパジャマ・枕カバーを洗濯し屋外に干す。
気持ち悪いような気温の暑さでして冬からいきなり春になってしまったね。
16時半から名古屋競輪の最終レースでしてこんなのが出来る元気が少々わいてきたんよ、

テッシュが次々にでていくし麒麟淡麗でまたしても痛み止め錠剤を体内に叩き込む。
(アルコールで薬飲んだらアカンのにぃ)
19時にゆきさんで焼肉弁当を購入しこれでパワー回復ですわ、
明日は水槽博士・時計博士と念願の天理ラーメンを食べにいくので迷惑がかからないよう早く寝て体調管理します。


にほんブログ村
風邪なんか花粉症なんかインフルなんか症状はすべて同じやでなんでもええねん。


にほんブログ村
花粉症にしとこ・・・
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴瓶さんの麦茶 

2018年03月02日 20時45分45秒 | Weblog
金曜日でございます。
午前の作業を終えてもうちょっとで週末やんとご機嫌で食堂へ、
無料の漬物はどんなんがあるかいなぁとカウンターをチェックしようと近づくと・・・
ソバBBAがアッシを見て手のひらを小刻みに振るのね。
(ちっとも可愛くないと正直に打っておこう)
「喉が渇いたので麦茶が飲みたいんやぁ鶴瓶の絵が描いてあるペットボトル買ってぇ」と甘えるBBA、
グーで殴ってやろうかと思ったがこんな些細な事で人生路頭に迷うわけにはいかない。
しょうがないなぁと売店にいき鶴瓶さんの麦茶を買って「これはホワイトデーやでな」とソバマダムに渡しました。
バレンタイにもらったチロルチョコ1個が160円になってしまうのでホワイトデーは恐ろしい、
まぁいつもソバを湯がいてもらいお世話になってるので安いもんです。

現場の整理整頓で週末の作業終了、
今夜は残業なしの定時退社なので嬉しゅうございます。
入浴後、

元祖弟分のOBAMA市T君から借りたケイティ・ペリーCDをパソコンに取り込み。
1枚は以前に貸してもらってたんですがパソコンの中を入れ替えした時に消失、
もう1枚は最近のアルバムらしくてありがたい。
また彼の大好きなベビースターラーメンをお返しにしましょう。

にほんブログ村
作業服の洗濯が終わったので干さねばいかん。

にほんブログ村
ではでは、おやすみなさいアディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする