http://www.udo.co.jp/news/index.html#20061221
↑ここでツアーに同行した方が書いたレポートが載っていて興味深いです。各地方で何を食べたか。どう思ったか。などが書かれています。
クラプトンが札幌を臭いと思ったのはちょっとショックでしたね(笑)。
あと2人とも肉食い過ぎ…。
ビリー・ジョエルがやけに時間を気にして時間通りピッタリ2時間で終わったのはこの後次の地へ移動する予定だったせいと判明。泊まってゆっくりしていけばいいのに…(北海道人的発想)。そしてジンギスカンを食して欲しかったが。
あの超ノリの悪い札幌の民が集結した札幌公演もご本人は納得の出来だったっそうな。ホッと安心したが今後は出来れば札幌ドームでは見たくない。残響はひどいわ行きづらいわ混雑がどこまでも続くわ…。東京ドーム以上だよ、あれ。客の入りはそんなでもないのにな。なんなら札幌をツアーから外してもらって良いです。まぁ来たら見に行くんだろうけどね・・・。飛行機代がかからない方がいいもんな。
でもこれからもあんなんだったら、ポールは札幌に来なくてよし!。大して見たいと思ってない人が大勢集まってタダ券で入ってくるようなおっさんがスタンディングオベーションで歓迎している熱烈ファンに向かって「座れぇ~!」なんて言ってるようなバカが多い地方でやっちゃダメだ!。
でも、渋公でコステロ見た時なんてアンコールで座れ!って怒鳴られたからな~、どこにでもバカはいるってことか。
それはまぁともかく、本当に見たい人はどこでやっても見に行くんだから!!(笑)。
でも厚生年金会館でやったJBはえらい盛り上がってたぞ!。
何でクラプトンのライブってあんなに盛り上がらないんだろうね。3年前も武道館のアリーナは盛り上がってたけどスタンドはみんな最後まで座ってるブロックとかあるもんな。
昔からそうなんだろうか?。そんなことはないですよね!?。
↑ここでツアーに同行した方が書いたレポートが載っていて興味深いです。各地方で何を食べたか。どう思ったか。などが書かれています。
クラプトンが札幌を臭いと思ったのはちょっとショックでしたね(笑)。
あと2人とも肉食い過ぎ…。
ビリー・ジョエルがやけに時間を気にして時間通りピッタリ2時間で終わったのはこの後次の地へ移動する予定だったせいと判明。泊まってゆっくりしていけばいいのに…(北海道人的発想)。そしてジンギスカンを食して欲しかったが。
あの超ノリの悪い札幌の民が集結した札幌公演もご本人は納得の出来だったっそうな。ホッと安心したが今後は出来れば札幌ドームでは見たくない。残響はひどいわ行きづらいわ混雑がどこまでも続くわ…。東京ドーム以上だよ、あれ。客の入りはそんなでもないのにな。なんなら札幌をツアーから外してもらって良いです。まぁ来たら見に行くんだろうけどね・・・。飛行機代がかからない方がいいもんな。
でもこれからもあんなんだったら、ポールは札幌に来なくてよし!。大して見たいと思ってない人が大勢集まってタダ券で入ってくるようなおっさんがスタンディングオベーションで歓迎している熱烈ファンに向かって「座れぇ~!」なんて言ってるようなバカが多い地方でやっちゃダメだ!。
でも、渋公でコステロ見た時なんてアンコールで座れ!って怒鳴られたからな~、どこにでもバカはいるってことか。
それはまぁともかく、本当に見たい人はどこでやっても見に行くんだから!!(笑)。
でも厚生年金会館でやったJBはえらい盛り上がってたぞ!。
何でクラプトンのライブってあんなに盛り上がらないんだろうね。3年前も武道館のアリーナは盛り上がってたけどスタンドはみんな最後まで座ってるブロックとかあるもんな。
昔からそうなんだろうか?。そんなことはないですよね!?。
3年前のクラプトン、武道館のスタンド後方で見ました。
最初のうちは立っている人いませんでした。
アリーナのほうも立っている人は少なめ。
典型的な低血圧な東京のノリです。
クラプトンのファンは年齢層の高い男性が比較的多いからでしょうか。
それはともかく、そんなおとなしい雰囲気でも、立ちたくても周りが立ってないから遠慮しているような人たちがいました。
周りを見回しているんですね。
なんとなくウズウズしている感じw
それで私、率先して立ちました!! こういうときは度胸です^^
結果みんな立ち始めました。
コメントありがとうございます。
なんとなくうずうずする感じわかります。誰か立ってくれないかなぁなんて思ってしまいます。
好きでたまらない人のライブだったら興奮してうわぁっと立ち上がってしまうのですが、新参者として参加したライブだと遠慮してしまいます(^^;)。
率先して立つのは勇気が要ることだと思います。それで周りの人達も立てたのですから素晴らしい!。