日本マイクロソフトの社長が代わった。
「社長が代わった」と書いたが、「代わった」がいいのか、「替わった」、「変わった」がいいのは、よく分からない。
HPからの横滑りだ。
なぜマイクロソフトの記事に反応したかというと、先日アマゾンの株を売ってマイクロソフトに乗り換えたから。
もちろんクラウドではアマゾンが首位だが、マイクロソフトの追い上げがかなりのものだ。
アマゾンは規制の網がかかりはじめている。独禁法当局の睨みもある。後、ベゾスさんが、本業と違うことに手を染め始めている。ま、離婚もしたしね。
ZOZOの前沢さんのような雰囲気が出始めているので、いったん手放すことにした。
手数料を稼ぎたい証券会社に欺されているだけかもしれないけどね。
ま、マイクロソフトには頑張って欲しい。
*****
今、午後8時前。
なんとびっくり。
ノーベル化学賞を日本人が受領だと?
『ノーベル化学賞に旭化成名誉フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身』
とりあえず、この記事。
俺は聞いてないよ。
というのは勿論冗談。
よく記事を読むと、随分前から候補者にはなっていたのだね。
いずれにしても目出度い。明るい話題だ。
これで明後日の村上春樹ちゃんの文学賞受賞で、今年はおわり!
かな?
この方はリチウム電池の基礎研究で受賞されたようだ。
となると、リチウム電池も韓国のボイコットの対象になるのでは?どうする?韓国?