ここ1週間以上血圧値の高いほうが150を越えていた。今朝は130台に落ちた。
昨日、塩分を意識して食事を取ったが、その効果が現れたか。因果関係はまだよく分からない。しかし、しばらくこの路線で頑張ってみる。
今朝の食事は:
パン1枚 0.7
ソーセージ 0.46*2 0.92
タマゴ 0
ヨーグルト 0
今、コーヒーを飲みながら日経産業を読んでいる。
*****
9時前にリハビリに行った。待合室とリハビリ室は老人で一杯。ま、私も世間並みにいえば老人だろう。しかしまだぴんぴんしている。
その後、ATMで記帳し、スーパーで買い物し、最後にジムニーに給油して帰宅した。
スーパーでは、減塩からみのものを買い込んだ。
まずは減塩しょうゆ。
次に黒酢ポン酢。味ぽんが15mlあたり1.4グラムだが、こちらは0.7グラム。半分だ!
ドレッシングは減塩ゴマ、というのを買った。これは10ml当たり0.3グラムということで、他のドレッシングと較べて大幅に減塩という訳ではない。探したが、減塩ドレッシングを標榜するものはなかった。
昼はところてんで済ませるつもり。
*****
ところてんで昼を済ませた。
塩分はところてんが0.005グラム。かけるスープが0.92グラム。
ただし、すーぷは半分近く残したので、0.45グラムくらいかな。
朝昼合わせて、2.07グラム。
まあまあだ。
*****
ベルギーでの安楽死の報道があった。
まずはご冥福を祈りたい。つらい決断だったと思う。
しかしベルギーでは合法的に安楽死ができるということは、自分にとって一つオプションが増えた気がする。自殺などしたくはないが、これ以上生きていても、自分も愉快でないし、社会にも迷惑をかけるだけ、という瞬間がもし来たら、安楽死という選択は是非持っておきたいと最近思うようになった。
どうだろう。あと20年も生きればもう十分だし、その時は、人に迷惑をかけるだけの存在になる気がする。ちゃんとした財産も残してあの世に行けば、息子も助かるだろう。
*****
さて夕食の塩分。
夕食はサラダと簡易型チャーハンにした。
サラダは
ドレッシング 0.5
コーン 0.2
ツナ 0.25
醤油 1
ソーセージ1本 0.46
塩少々 0.3
ということで合計2.71グラム。
朝、昼と合わせて今日の塩摂取量は4.78グラムでした!
高血圧症の場合は1日6グラムに抑えるとのことなので、クリアー!
ぱちぱちぱち!
塩分計算が面倒!